言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[ビール][発酵][大学][海外][歴史][文化][酒] 『世界の希少酒について』寺本祐司(崇城大学生物生命学部応用微生物工学科)

Twitter (7 users, 10 posts, 3 favorites)

稲芽で清酒に近いものを作る実験もされているようだ。日本のクラフトサケ界隈の人たちが、着手したら面白そうだなー、なんて思ったり。zutho、一度飲んでみたい。 https://t.co/0eKiYMyKfV
@Tansoku102cm タンザニアやウガンダにも地酒があるみたいですね。 「世界の希少酒について」(pdf) https://t.co/uEaxH99sPa
@yuukim 本題から逸れて恐縮ですがバナナ酒といえば発芽させた穀類を入れるという話を思い出しました。味の調整や穀類そのもののデンプンだけが狙いなのか、熟成だけの糖化では残るバナナのデンプンの糖化も狙うのかちょっと面白い気がします。 https://t.co/jIDqjxEmLa
穀芽酒、吸酒管酒、ハチミツ酒なるものが紹介されている。ここでいう吸酒管酒はブータンで飲んだことあるぞ。ガイドの人に探し出してきてもらった。 → 世界の希少酒について https://t.co/fAqHyWJabE
『世界の希少酒について』寺本祐司 (崇城大学生物生命学部応用微生物工学科) https://t.co/qDNNfdRpQL 「吸酒管酒」もろみを濾過しないで、フィルタつきのストローで飲む訳か

収集済み URL リスト