著者
清水口 涼子 飯塚 敏郎 髙雄 暁成 柴田 理美 夏目 壮一郎 髙雄 美里 山口 達郎 中野 大輔 堀口 慎一郎 小泉 浩一
出版者
一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部
雑誌
Progress of Digestive Endoscopy (ISSN:13489844)
巻号頁・発行日
vol.99, no.1, pp.30-34, 2021-12-03 (Released:2022-01-17)
参考文献数
10
被引用文献数
1

閉塞性大腸癌においてBridge to surgery(BTS)を目的とした大腸ステント留置は,一期的吻合を可能にする有効な減圧処置であると同時に,閉塞解除により深部大腸を含めた全大腸内視鏡検査を可能にする.そこで当院におけるBTS目的の大腸ステント留置症例を対象として,同時性多発病変の発見を目的とした全大腸内視鏡検査の有用性および安全性を検証した.対象は,ステント留置した129例中,ステント留置後に術前の全大腸内視鏡検査を施行した94例(73%)であった.同時性多発大腸癌の合併例を30例(32%)に認め,病変数は47病変であった.ステント口側に22病変,肛門側に25病変認め,早期癌が42病変,進行癌が5病変であった.26病変は主病変と同時の外科切除,12病変は術前内視鏡治療,8病変は術後内視鏡治療を施行した.内視鏡治療施行した症例は根治切除が得られた.ステント留置に伴う偶発症は1例も認められなかった.ステント留置後の術前全大腸内視鏡検査は併存病変の診断や切除範囲の決定に有用と考えられ安全に実施することが可能であった.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 4 favorites)

@matsutake2014 いやはや、今回のポストで口側評価の重要性を大きく認識させられました…X、ほんと勉強になりますね… 期間は、こちらの論文だと平均8日になっていました。https://t.co/W60Ii8K9td おそらくステント開き切るまで3日かかるのと、閉塞性腸炎の経過をふまえて決定されているものと思います。
@Dr_moto_clinic @doctor_mk22 https://t.co/eYsomUDO18 こちら詳細に書かれた後輩の論文です。(鎌倉にESD勉強にきておられていたとても優秀な先生です!) 参考になると思います〜。 背景や施設によるともおもいますが、このデータでは癌合併32%とかなり高率です。

収集済み URL リスト