著者
久留戸 真奈美 河野 弘美 塩原 みゆき 池田 祐子 竹内 直人 林 洋雄
出版者
日本化粧品技術者会
雑誌
日本化粧品技術者会誌 (ISSN:03875253)
巻号頁・発行日
vol.45, no.4, pp.329-333, 2011-12-20 (Released:2013-12-20)
参考文献数
1
被引用文献数
1 1

化粧用コットンは,主に化粧水のパッティングやメイク落としなどに使われている。昨今は,さまざまな化粧用コットンがみられ,その使用方法もパッティングのみならず,パックにも広がり,スキンケアにおける重要なアイテムとなっている。本実験では,化粧用コットンによるパッティングのスキンケア効果を一般女性30名で調査した。「パッティング」により,肌の水分保持能を高める効果が認められ,被験者自身による有意なスキンケア効果実感が確認された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (34 users, 35 posts, 195 favorites)

俺たちが読むべき論文はこれです (どう判断するかは読者に任せる) 1. 学歴・収入・容姿が成婚と配偶者選択行動に与える影響 https://t.co/DfBMOU7eCG 2. ウールの水系洗濯化技術 https://t.co/j5pNNaKNLK 3. 化粧用コットンによるパッティングのスキンケア効果 https://t.co/Iu6Xd0cPRB
まぁn数少ない、と言われたらそれまでですが、個人的には面白いなと思います
化粧水を手でなじませるvsコットンで馴染ませる論争、この論文でほぼ決着ついてるのね…2011年なのでかなり前のものだけど 手でなじませるだけよりも、コットンでパッティングして、更にパックとかも併用すると肌の水分量が上がるという結果が出てる(ざっくりまとめると) https://t.co/poqqBPrlVP
@goobo_beauty BAさんは「倍」と「%」を勘違いしているのだと思います。資生堂の公式記事では150%アップ=1.5倍保湿効果がアップ程度です(ただ有意差はなし)。また、資生堂より以下の論文が詳しく、コットンをただ使うよりパッティングが良い効果をもたらすことが期待されています。https://t.co/7I0HmbQIe4
化粧用コットンによるパッティングのスキンケア効果 https://t.co/BeeZXrAuJp 帰ったら読む
https://t.co/aWWY402FJM たまに、学術論文みたいなサイトで美容について覗いてみるのだが、なかなか面白かったので貼っておく。 化粧水はコットンでパッティングした後に、ローションパックする方が肌に良さそうね。

収集済み URL リスト