著者
歐陽 宇亮
出版者
日本社会学理論学会
雑誌
現代社会学理論研究 (ISSN:18817467)
巻号頁・発行日
vol.2, pp.141-155, 2008 (Released:2020-03-09)

この研究は、「場」という概念装置を導入しつつ、現場でのフィールドワークを主要な方法とした、日本の「美少女ゲーム」のオーディエンスのアイデンティティと相互作用を分析し、「場」という概念装置の再検討をおこなう文化消費研究である。差異化・卓越化を図る文化消費の圏域として、ピエール・ブルデューによって提起された「場」は、日本では南田勝也によって応用され、関与対象の「文化的正統性」をめぐる象徴闘争によって参与者の卓越化が図られると論じられた。本稿は日本の美少女ゲームの文化消費をめぐる議論を通じて、メディアとオーディエンスという二つの文化消費研究の概念を用いた場の論理の精微化を例示する。日本の「美少女ゲーム場」において、メディアとオーディエンスが断絶し、文化的正統性をめぐる象徴闘争は卓越化が図りえない状況において展開する。このような対外的にのみ同一化する場を、「不完全な場」と表現することができる。それは外部のヘゲモニーによって場の力学が部分的に撹乱された状態であり、その背景には社会空間における社会的権力関係がある。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

[ゲーム][批評] 『文化消費の圏域としての「場」の完全性』美少女ゲームという「不完全な場」を例として(歐陽 宇亮)

Twitter (11 users, 12 posts, 9 favorites)

歐陽宇亮「文化消費の圏域としての「場」の完全性ー 美少女ゲームという「不完全な場」を例として」『現代社会学理論研究』2巻、2008年。https://t.co/VYwd2R4fgd
文化消費の圏域としての「場Jの完全性 https://t.co/myMpY48xth 自分の言いたいことはこれなんですよ サンプリング方式の選択がやっぱり間違ってる気がするんだよVTuberというものを研究するのにさ だって、自分の周りで「VTuberすきですか?」って聞いたら大体Yesってアンケートすると思うよ? https://t.co/ZnHZ7CmgjS
飲みながら読むと、おもしれーんすよ、こーゆうの、凄く好き J-STAGE Articles - 文化消費の圏域としての「場」の完全性 https://t.co/yEgVQAK3kf
エロゲ消費環境についての論文 J-STAGE Articles - 文化消費の圏域としての「場」の完全性 https://t.co/35vjA8W8nj
J-STAGE Articles - 文化消費の圏域としての「場」の完全性 https://t.co/A3Gr38o2lj
エロゲに関する論文を見つけてきた 現代社会学なのかな? https://t.co/TwrvKunSfd

収集済み URL リスト