著者
上島 励
出版者
日本貝類学会
雑誌
Venus (Journal of the Malacological Society of Japan) (ISSN:13482955)
巻号頁・発行日
vol.61, no.1-2, pp.91-94, 2002-06-30 (Released:2018-09-01)
参考文献数
4

Preservation of molluscan specimens for DNA analysis is one of the most important collection management issue in modern malacology. The merits and demerits of two simple methods of DNA preservation, storage in ultracold freezer and alcohol preservation, are compared. Preferred protocols for alcohol preservation are described.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (21 users, 21 posts, 53 favorites)

@Nodilittorina_7 脱水により腐敗を防げる場合もありますが、DNAの分解は止められないと思います。 DNA用は迷わず無水エタに漬けるのがベストかと。 https://t.co/CXCkXclo5f こちらに詳しく載ってます。
良い文献見つけた ミミズもほぼ同じだと思う https://t.co/HJEohAUeNq
簡単にできる軟体動物の DNA 保存方法 https://t.co/Bc1EjleCux
@enjoyPlants まだ昆虫に使えることしか分かってないそうです。軟体動物に使う場合は薄まらないように要注意かも。 もしDNA用に軟体も保存されるなら、現段階では普通に99%エタノールでよいと思います。上島さんがVENUSに「簡単にできる軟体動物のDNA保存方法」https://t.co/AAq4APsjGj を書いてますのでご参考に。

収集済み URL リスト