(@1itt1egen0)

投稿一覧(最新100件)

結城俊哉. "社会福祉実践における 「ナラティブ (語り) 研究」 の可能性の検討: 臨床研究における質的研究の方法論として." コミュニティ福祉学部紀要 17 (2015): 71-88. https://t.co/43USd311Gw
コロナ禍が始まって多くの孤独なツイッタラーが陰謀論に巻き込まれて孤立化した(乱暴な要約)という論文を読んだ https://t.co/r0rzltDd8o
『社会福祉と宗教-実践の一つの源泉-』 https://t.co/U1nVJH26pV
RT @nov_saturday: J-STAGE Articles - 厚生労働省の「自助・共助・公助」の特異な新解釈 : 問われる研究者の理論的・政策的感度 https://t.co/XLOVJ4Bvpi 案外知られてないのか。っていうか、知っていると思う方がもうおかし…
RT @wsary: 日本はICUについては「外れ値」。人口比の病床数は多いのにICUの数は非常に少ない。集中治療専門医の数も少ない。病床数は少なくICUが多いアメリカとは対照的。 また日本のICU利用は術後管理が多く、救急救命を一般急性期で管理する傾向がある。 https:…
RT @tcv2catnap: 検査やらんで良いなんて全く触れられていない日本内科学会雑誌 第103巻 第11号・平成26年11月10日の「感染症パンデミック時の対応」田辺 正樹を読むw https://t.co/Pegb8UxT1f
RT @tcv2catnap: CiNii 論文 -  慰霊というコメモレイションと当事者の語りのあいだ--開拓団の逃避行の記憶をめぐって https://t.co/AEaoNDGOn1 #CiNii

お気に入り一覧(最新100件)

J-STAGE Articles - 厚生労働省の「自助・共助・公助」の特異な新解釈 : 問われる研究者の理論的・政策的感度 https://t.co/XLOVJ4Bvpi 案外知られてないのか。っていうか、知っていると思う方がもうおかしいか。今や教科書では定着した定義だし、国試対策的にも批判は余計なことになっているから。

フォロー(127ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(252ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)