急急如律令(電子出版のメモ) (@99nyorituryo)

投稿一覧(最新100件)

リチウムイオン電池の開発の歴史。化学が苦手なので理解が追いついてないな。 / 1件のコメント https://t.co/Mm25u29VhH “https://t.co/6swHCIr7Bi” (1 user) https://t.co/Z76tgZ9Pme
リチウムイオン電池の開発の歴史。化学が苦手なので理解が追いついてないな。 / 1件のコメント https://t.co/Mm25u29VhH “https://t.co/6swHCIr7Bi” (1 user) https://t.co/Z76tgZ9Pme
単位系が統一されるまでは、ものの長さがや重量の足し算もめんどそうだな。 / “国際単位系(SI)よもやまばなし” https://t.co/CkVovRtwjF
UTFで作ってshift-jisテキストやHTMLに自動変換できるエディター兼ビュワーがあればいいんかな。 / “青空文庫から.txtファイルの未来へ:パブリックドメインと電子テキストの20年” https://t.co/IbU7MQLnYu

お気に入り一覧(最新100件)

私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
> 日本語の不正医薬品販売ウェブサイトの実に66%は、ある日本のレジストラ一社に登録されています。(中略) 過去数年間に渡ってドメイン名の停止の要請をしていますが、現在もドメイン名の停止を拒否しており、不正サイトの増殖を許容しています。 もしかしなくてもonamae... https://t.co/EtZBFa4RId
電気学会における電力変換技術の組織変遷が面白かったので取り上げる。昔は「半導体装置」と「整流器」が別の組織だったのが、融合して「電力変換技術」になったのだ…! そしてモータ専門の組織が出来たのはここ最近だったりする。 https://t.co/CSMxEJTGtE https://t.co/EZGuneACG1

フォロー(1725ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1756ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)