もやりん (@AleutianTern)

投稿一覧(最新100件)

いずれ使う時が来ると信じて… オオコノハズクの年齢も同様に論文があった https://t.co/13NYuHFBTe PCは野外で確認するのは難しそうだが、尾羽の形状なら条件良ければアオバと同様に分かるかもしれないですね https://t.co/XsPpAkBb2i
アオバズクも年齢が野外で識別できたらいいなと思って調べてみたらそのものずばりな論文があった。ヨタカの換羽と年齢の論文と同じ方ですね。 https://t.co/8CpfHSgvGG

お気に入り一覧(最新100件)

「永禄六年北国下り遣足帳」という記録で、戦国時代に旅のインフラがどれだけ整備されていたかがよく分かります。ご存知でなかった方は御覧ください。「乱れた世の中を英雄たちが立て直した」というのは、まさに英雄起源説話です。 論文: https://t.co/eYeoOJAFTA 史料紹介: https://t.co/Hw7CMYeNC2
「永禄六年北国下り遣足帳」という記録で、戦国時代に旅のインフラがどれだけ整備されていたかがよく分かります。ご存知でなかった方は御覧ください。「乱れた世の中を英雄たちが立て直した」というのは、まさに英雄起源説話です。 論文: https://t.co/eYeoOJAFTA 史料紹介: https://t.co/Hw7CMYeNC2
以下の論文が出版され、オープンアクセスで読めるようです。 小田谷ら (2019) 千葉県におけるコシギLymnocryptes minimus 3羽の標識放鳥および観察記録.日本鳥類標識協会誌 31: 10-21. https://t.co/MxWW2Iij4l
深井(2000)を確認。やはり1-5枚の外側初列風切を換羽して(延期して)渡ることが多いようだ。幼鳥でもまれに内側初列数枚を換羽していることがあるらしい。 https://t.co/cwERZOKKWG
この論文は外洋性海鳥の分布の概要が、日本語で読めるのでオススメ。陸棚と陸棚斜面とか、潜水採食と表面採食とかの基本的な概念がわかりやすい。https://t.co/8lL59atMCJ
@smallbiowest こちらの観察記録にかなり分かりやすい計測値のレビューがあるので、チェックしてみてください。https://t.co/veAZpDhkCH

フォロー(517ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(161ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)