yuta (@BBa_K1124yuta)

投稿一覧(最新100件)

RT @japanfossil: そんな状況を俯瞰しつつ、この人の書いた記事を改めて読む。 『私は,その属性に差別を内包する言葉は何一つ存在しないと,考えている.』 国立科学博物館の研究員としてこう堂々と宣言できる先生は偉い。 遠藤秀紀(2002).差別表現問題と哺乳類の…
@Shindow1535 すまぬ! なんか調べてたら割と由緒ある間違え方っぽい笑https://t.co/DcGkajWh5f
RT @sasa3341: 新学術領域「情報物理学でひもとく生命の秩序と設計原理」:https://t.co/PH6Jj0fKf1の計画研究班「ゆらぎと応答の基本限界から探索する生体分子の設計原理」では、東大・理研の岡田康志さん、理研の川口 喬吾さんと佐々がチームを組む、という…
新学術領域 「細胞システムの自律周期とその変調が駆動する植物の発生」 https://t.co/i0FceUWCxs
RT @ykamit: 「生態学における AIC の誤用ーAIC は正しいモデルを選ぶためのものではないので正しいモデルを選ばない」 https://t.co/7T7ESJJrbB 神経科学でも同様の誤用を見かけます
@glue_seaweed 植物細胞と動物細胞ではけっこう違いそう。。 あと、ECMとかでコートされていないプラスティックシャーレへの接着には、2価イオンは不要らしいよ。 [PDF] http://t.co/JgLdERSOQ6

お気に入り一覧(最新100件)

そんな状況を俯瞰しつつ、この人の書いた記事を改めて読む。 『私は,その属性に差別を内包する言葉は何一つ存在しないと,考えている.』 国立科学博物館の研究員としてこう堂々と宣言できる先生は偉い。 遠藤秀紀(2002).差別表現問題と哺乳類の和名 https://t.co/xKy0Dd1Oo1
「生態学における AIC の誤用ーAIC は正しいモデルを選ぶためのものではないので正しいモデルを選ばない」 https://t.co/7T7ESJJrbB 神経科学でも同様の誤用を見かけます

フォロー(1737ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(750ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)