Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ℂℝ
ℂℝ (
@CRgrows
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
ゼータ関数の普遍性について
@fumi_fuuminn @Tomuo2000 横からすみません、日本語概説など、こちらなどが読みやすそうですね。 https://t.co/7Z0azgRo45
お気に入り一覧(最新100件)
35
0
0
0
OA
代数体と函数体とのある類似について
数論Ⅱに岩澤主予想のアイディアについて詳しく知りたい人におすすめと書いてあった「代数体と関数体とのある類似について」のpdfやっと見つけた〜!! 面白そう!! https://t.co/Pu6wNsiAWb
913
0
0
0
OA
物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)
#寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベルの低さに驚かされるも、こういった学生を対象とする調査の重要性・意義を再認識 https://t.co/O7cPze8lEf
1
0
0
0
OA
北海道帝国大学理学部へ進学した日本女子大学校卒業生たち
@CRgrows そう仰って頂き、有難うございます。私も大まかにしか知らなかったのですが、ご本人が書かれた文を読んで、これは凄いと思いました。Wikipediaもいつのまにか詳しくなっていますね! 感動です。こちらhttps://t.co/roUUN9glSc に、お若い時の写真もあります!
4
0
0
0
OA
Robin Hartshorne: Deformation Theory, Grad. Texts in Math., 257, Springer, 2010年,viii+234ページ.
安田健彦先生が昔ハーツホーン本人に発音を確認したらしい >RT (https://t.co/5r4WMOllfo の注釈1) なんか前に先生の(前の)ブログでこの件について書いてたのを読んだ気がするんだけど今は見つからない
14
0
0
0
OA
科学と方法
出典はH. Poincaré "Science et Méthode"「科学と方法」の中でも有名なエッセイの一つ"L'avenir des mathématiques"「数学の将来」より: 原著 https://t.co/W8qKB6SAhI 和訳(山本修・訳) https://t.co/bOB2cKam1x (コマ番号18) https://t.co/ucOrtIKEAt https://t.co/o8WAaszc71
1
0
0
0
OA
1989年度談話会アブストラクト集 Colloquium Lectures 北海道大学理学部数学教室
「鉄砲撃ちの名人」は、志村先生のエッセイ「少年は大志を抱いたか」(無限大 No78, 1988) に書いてある話でした。 これ自体はネットでは見れないんだけど、土井先生がこの部分を引用しているものがあったので、貼っておきます。 ページナンバーは31(=ファイルの35p)です。 https://t.co/ihp1aokNjP
5
0
0
0
OA
量子カオスの数論的側面
ウィーンにあるシューレーディンがー研究所の歴史の一コマ: "会場,Schrodinger研究所に着いたConreyは,プログラムを見てKeating-Snaithが42の意義づけたに成功したことを知る.そして,その新理論が24024と一致するかどうかに興味を持った." https://t.co/pQPFYd7Pn9
20
0
0
0
OA
代数幾何学と弦理論
代数幾何学と弦理論/上野健爾/https://t.co/HTKE2UnEo7
フォロー(4993ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(874ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)