KITADATE Yoshifumi 北舘佳史 (@Kitadate_Yoshi)

投稿一覧(最新100件)

拙稿『12世紀末のフォンテーヌ・レ・ブランシュ修道院の歴史叙述ー共同体の過去の再構成と財産の保護ー』がリポジトリに公開されていました。ご高覧いただければ幸いです。https://t.co/XxrL5gUDcu
「『オバジーヌの聖エティエンヌ伝』試訳(四)」が中央大のリポジトリに掲載されていました。聖人の数々の奇跡や世俗の人々との交わりや子供の養育の話などが出てきます。ご関心のある方はどうぞ。https://t.co/UrKbB6atKU
クリュニー派女子修道院のマルシニーの記念祷名簿を用いた研究はこちら。J-STAGE Articles - 関口武彦『ミュンヘンヴィラーのネクロロギウム』https://t.co/Wpv4Ks3LUC
「『オバジーヌの聖エティエンヌ伝』試訳(三)」がリポジトリにアップされていました。ご高覧いただけますと幸いです。https://t.co/qlIjEjZWJA
聖ゴドリックは経済史でよく出る人物で、この聖人伝は当時の商人の活動を伝える史料として知られている。日本語の部分訳が出ている。 佐々木克己訳「『聖ゴドリクス伝』部分国訳嘗試」 https://t.co/1GVVqUGZBn
三浦麻美「中世マンスフェルト伯領におけるヘルフタ修道院 ―カルテュレールに見る女子修道院と創設家門―」https://t.co/FNJPdGesGJ
拙論「聖トマス・ベケットの約束と巡礼地の誕生―ポンティニーの聖エドマンド崇敬をめぐる論争―」がリポジトリで公開されていました。ご関心のある方はどうぞ。https://t.co/8a5f1hTvr6
拙訳『オバジーヌの聖エティエンヌ伝』試訳(二)https://t.co/r9t11rrzHTがレポジトリに掲載されていました。聖人らがグランド・シャルトルーズ修道院を訪問する話やお隣のコワルー女子修道院の生活の話などが出てきます。ご関心のある方はどうぞ。
CiNii 論文 - 舟橋倫子「中世盛期ブリュッセル地域の女子修道院 : アフリヘム修道院女子分院フォレとグランビガールの事例から」https://t.co/DRxl2GHCI0
小野賢一「慣習律にみる隠修参事会制の構造 -オーレイユの律修・在俗併存の問題 (13世紀)」『エクフラシス:ヨーロッパ文化研究』3、2013年、79-91頁。https://t.co/nl1G8xSV6k
この伝説については知らなかった。マザンは1120年にシトー派のボンヌヴォー修道院が創建したとされるが、隠修士の運動から生まれたと考えられる。この点については前に論文に書いた。https://t.co/pnQ8tc6lsK
拙訳「『オバジーヌの聖エティエンヌ伝』試訳(一)」がリポジトリで公開されていました。ご高覧いただければ幸いです。https://t.co/HA90LfPCp3
仮想巡礼については、青谷秀紀「中世後期ネーデルラントにおける聖地の表象と贖宥」https://t.co/I0I0rtH7PD
拙稿「12世紀のシトー会シルヴァネス修道院の歴史叙述における起源の記憶」がリポジトリで公開されていました。ご関心のある方はどうぞ。https://t.co/WCyvFXJvXU
シルヴァネスのナラティブについては拙訳をどうぞ。「盗賊騎士の回心と改革派修道院の成立:『レラスのポンスの回心に関する論考とシルヴァネス修道院の始まりの真の物語』試訳」https://t.co/hQMRjXlEsR
ジェロー派とシトー会の関係や『サルの聖ジェロー伝』については拙稿をどうぞ。「13世紀末のシトー会レ・シャトリエ修道院におけるジェロー・ド・サルの記憶」https://t.co/Qt4fdkFAHd
CiNii 論文 - F.ナイチンゲールの近代看護の確立 : 科学とキリスト教信仰という内在的矛盾を抱えて https://t.co/tRh6m16RaT #CiNii
CiNii 論文 -  翻訳 ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』:前書き・月曜日第一-四章 https://t.co/90jdAh2NAN
CiNii 論文 - 中世末期フランス王の文書管理--「文書の宝物庫」をめぐって https://t.co/1Kyjncy43q #CiNii
CiNii 論文 -  シャレ、ボスコドン修道院の教会堂建築について : 2001年フランス・ロマネスク修道院建築調査報告 (3)(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集) https://t.co/taRGbDwCbt
ヴァチカン図書館の写本のデジタル版https://t.co/pFBPMmMdnn 日本でファクシミリ版が出版されているhttps://t.co/Hu0xss1wqU
創立史と書いたけれど、正確には『レラスのポンスの回心に関する論考とシルヴァネス修道院の始まりの真の物語』という長い題名。なぜかpdfが3分割されていますが、リンク先でDLできます。https://t.co/Doh42bwwrV

お気に入り一覧(最新100件)

北欧神話全体の話はとてもできないので、この論文の話を中心にするつもりです。CiNii 論文 -  ヴァルハラは理想か? : 現代日本のフィクションと北欧神話 (日本における西洋中世のイメージの源泉と受容) https://t.co/EK2j9do2C1 #CiNii
専門外の翻訳で苦労しましたが、大変に良い勉強になりました。ゲオルク・シュトラック(渡邉裕一訳)「修道士ロベール、イタリアの人文主義者たち、クレルモンの宗教会議(一〇九五年) (特集 ルネサンスにおけるテクスト・知識人・政治)」『史苑』 81(1), 46-70, 2020-12。https://t.co/kQL46dYBsu

フォロー(185ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(852ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)