ぼんた (@KumanoBonta)

投稿一覧(最新100件)

RT @knsizm: @_sotanaka 以前twitterでも話題になっていたと思いますが: 「副詞「なんなら」の新用法—なんなら論文1本書けるくらい違う—」島田泰子, 二松学舎大学論集 61, 2018年 https://t.co/rrrNhAkeXU
@tenereisobe @okochamalunch 多分この辺りかな。 「電気自動車用急速充電設備の設置・運用 に関する消防関係法令について」の中に「急速充電設備の設置場所及び維持管理に関する基準」というのがありました。 https://t.co/Td3Bvag3kG

1278 0 0 0 OA 明治天皇行幸年表

明治天皇の行幸年表みっけ。 https://t.co/67WAzzCzBd

3548 0 0 0 OA 裸に虱なし

RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…

3 0 0 0 OA 中昔京師地

RT @ogikubokei: #ブラタモリ を録画視聴して、そういえば応仁の乱から戦国時代の京都の地図があったなと国立国会図書館デジタルコレクションにアクセス。江戸時代、森幸安が調査して当時の京都を推測して作ったもの。ディテールが実に面白い。 https://t.co/sXk…
RT @ktgis: 1987年の主要なコンビニエンスストア。どれだけ残っている?今日の講義資料。「コンビニエンスストアの情報システム : セブン-イレブン・ジャパンのシステムを事例として」https://t.co/W7qlCRrzLF https://t.co/v1DITt6…
@hamanobakeneko @musashinokoyu 馬籠のある山口村周辺は、古代から境があっち行ったりこっち行ったりと揺れていたようです。リンクのPDFの10ページあたりからの記事が詳しいです。 https://t.co/A6Szc3xMOj https://t.co/qpzDlik37h

186 0 0 0 OA 艱難目異志

RT @hakubutu: そういえば、慶長伏見地震(1596)ではないけれど、浅井了意の仮名草子『かなめいし(艱難目異志)』に、寛文2年(1662)近江・若狭地震(日向断層・花折断層)での洛中の様子が挿絵とともに記されている。地震による都市部の被害を細かく描いた史料としては最…
戦前の道路標識調査報告書も興味深い。海外の標識も調査の参考に挙がってる。 https://t.co/f4pugxiAoS https://t.co/n4cWX07vw6

12 0 0 0 OA 官報

昭和25年から35年までの道路標識令が書かれた資料を見つけた。 総理府令・建設省令第一号 道路標識令 https://t.co/dYcokoi7ze CAUTION や DANGER や SCHOOL 以外の標識もいっぱい。

19 0 0 0 OA 尾張名所図会

RT @ktgis: 熱田の七里の渡しの絵図。手前の建物のうち一軒だけそのまま残っている、とブラタモリで出ていた。 国会図書館デジタルコレクション 明治13年 尾張名所図会 https://t.co/bhdVCvs925 https://t.co/68c6Q9K0tm
RT @ktgis: なかなか面白い。広重の時代から大正時代まではそれほど離れてないんだな。国立国会図書館デジタルコレクション「東海道 : 広重画五拾三次現状写真対照 」 https://t.co/KaojoljkK9

137 0 0 0 OA 夢二絵手本

RT @IIMA_Hiroaki: 竹久夢二が大正時代に刊行した『夢二絵手本』(1923)の少年の絵に「あんまり沢山柿がある」と書いてあります。今なら「すごく沢山ある」、または条件節で「あんまり多すぎたので」としか言わない。90年経つと日本語は変わるね、という例です。https…
他にも、「江戸の交通運輸組織」 (昭和3) http://t.co/KZHOjkZWfF とか、昭和24年の道路本 http://t.co/T1BQ3Z8B9F 見つけて今浮かれているところ。
他にも、「江戸の交通運輸組織」 (昭和3) http://t.co/KZHOjkZWfF とか、昭和24年の道路本 http://t.co/T1BQ3Z8B9F 見つけて今浮かれているところ。
昨日フォロワーさんから教えていただいた昭和9年の東海道道路調査報告書 http://t.co/Q6oIObVv78 を、釘付けになって読んでた。

お気に入り一覧(最新100件)

1278 0 0 0 OA 明治天皇行幸年表

明治天皇の行幸年表みっけ。 https://t.co/67WAzzCzBd
https://t.co/iIRCcXDGW6 この名神高速の地図は、日本初の高速道路マップとして日本地図学会の地図に紹介されているやつですね。作成時の逸話がここに↓ https://t.co/MJKG7PB5LR 地図はここに↓ https://t.co/xFAaKZZOZr

25 0 0 0 OA 添付地図その2

https://t.co/iIRCcXDGW6 この名神高速の地図は、日本初の高速道路マップとして日本地図学会の地図に紹介されているやつですね。作成時の逸話がここに↓ https://t.co/MJKG7PB5LR 地図はここに↓ https://t.co/xFAaKZZOZr
なかなか面白い。広重の時代から大正時代まではそれほど離れてないんだな。国立国会図書館デジタルコレクション「東海道 : 広重画五拾三次現状写真対照 」 https://t.co/KaojoljkK9
@KumanoBonta そんなことをしなくても、国会図書館でデジタル化されてますよ。スマホでは開けませんでしたが。 http://t.co/TW9vjUaiaz
@KumanoBonta こんなものがあります。http://t.co/BGFlg8yn 道路右の遊行寺側はわかりませんが、道路左側にははっきり山が書かれています。

フォロー(177ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1078ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)