レクチャラー中 (@Lecturer_Weiye)

投稿一覧(最新100件)

4 0 0 0 OA 諱訓抄

RT @HanShotFirst_jp: 授業準備をしていて、佐世を「スケツキ」とよむ根拠は何かと探していたのだけれども灯台下暗し。『諱訓抄』だったよ・・・ https://t.co/7VcSHKDPH4 https://t.co/l0dUk7PLhy
I got a copy of the classic on the codicology, Islamic Codicology: an Introduction to the Study of Manuscripts in Arabic Script. There are only 9 libraries in Japan holding this book. https://t.co/Sfl6sc0C5w https://t.co/nfehrygKlx
RT @chidorij: CiNii 論文 -  『事林廣記』刑法類・公理類譯注 https://t.co/Ljnql6EttC 訴状の書式集が便利!
@piconari3242 @saisouten 特に間違いではなく、合略仮名の「シテ」の形でいいと思います。ほぼ「メ」だったりします。おそらく両者を「メ」と書いても、読み間違えることはなかったから、同形でもかまわなかったのでしょうね。 『仮名遣及仮名字体沿革史料』p.46の論語義疏 https://t.co/j6L5Mg2kHK https://t.co/dOEYJ4AWRE
@piconari3242 @saisouten 特に間違いではなく、合略仮名の「シテ」の形でいいと思います。ほぼ「メ」だったりします。おそらく両者を「メ」と書いても、読み間違えることはなかったから、同形でもかまわなかったのでしょうね。 『仮名遣及仮名字体沿革史料』p.46の論語義疏 https://t.co/j6L5Mg2kHK https://t.co/dOEYJ4AWRE

お気に入り一覧(最新100件)

>RT 1文字、読むのに苦心した…。「也」にこういう書体(緑丸)もあるのか!赤四角が一番スタンダードで、青四角の書体もたまに見かけます。 参考:https://t.co/qFh6WCra5j https://t.co/KW4JVXEVlF
丸山平次郎『速記術独学』 国会デジコレ本と、表紙が違う。 刊記も、国会本の発行日は後からの補入らしい。 https://t.co/NbtKOpbWbf https://t.co/DraOEqlsSZ

4 0 0 0 OA 諱訓抄

授業準備をしていて、佐世を「スケツキ」とよむ根拠は何かと探していたのだけれども灯台下暗し。『諱訓抄』だったよ・・・ https://t.co/7VcSHKDPH4 https://t.co/l0dUk7PLhy
【『戸籍登記取扱心得』 - 国立国会図書館デジタルコレクション】16ページ目 https://t.co/iXxNWKe1cU   はい。「(・ω・)「
大正11年の職業別電話帳を1時間ほど眺めて、これがDBになっていたら、当時の職業の調査や街の復元に役立つのに、と想像をふくらます。出版業や雑誌出版業だけでもおもしろいかな。/職業別電話名簿. 東京・横浜 - 国立国会図書館デジタルコレクション: https://t.co/HMO0klhXxU
濱口富士雄先生「群馬の漢文碑読解上の諸問題」(日本漢文学研究 1, 93-119, 2006-03)読了。漢文碑翻刻や碑文そのものの誤りについて、具体例を挙げて指摘。漢文読解に関する諸々の基礎を身に付ける事の大切さと、それが史跡巡りを楽しむ上で深みが増す事を改めて痛感。 https://t.co/ry3pzoxe8F
実は段注における同時代的記述については先行研究があるのですが、発表で言及されてましたか?(今回の大会に参加できなかったのですみません) https://t.co/3CCyGCTvdR https://t.co/jAkkDqDit7
実は段注における同時代的記述については先行研究があるのですが、発表で言及されてましたか?(今回の大会に参加できなかったのですみません) https://t.co/3CCyGCTvdR https://t.co/jAkkDqDit7

フォロー(470ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1321ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)