與儀 淳 | 占い師 (@OkiYogijun)

投稿一覧(最新100件)

量子ホール系に量子宇宙を再現する https://t.co/nFbNbwJGBR
https://t.co/Mnhx0CZAu3

お気に入り一覧(最新100件)

日本物理学会誌は宝の山。量子コンピュータができたら遊びたい。 https://t.co/XBkjQy1N1C 知りたい量子系を量子ビットにマップして動かす。理論家にもできる量子の実験。絶対楽しい。問題はボソン系。特にゲージ場。無限個の量子ビットが必要。 量子計算という名前がよくない。これは実験なんだ。
水野杏紀『江戸末期の土御門家と陰陽書出版について』から『陰陽方位便覧』に行きあたって、日本の九星術の濫觴について思いがけない大きな発見があった。 https://t.co/QQ3zIj5MlG
日本物理学会誌に掲載されている量子エネルギーテレポーテーション(quantum energy teleportation, QET)の紹介記事です。情報理論としての量子力学の解説から始まり、物理学における無と存在の問題、そして無と有を情報とエネルギーの関係で繋ぐQETの概念を書いてます。https://t.co/2alUIvpYf9
その終焉の手前の、あがきとあきらめ、その渦中にあったのが、今回展示されている土御門晴雄による「彗星出現一件」だと思います。 展示内容に無いこともたくさんベラベラ書いてしまいました。 詳しくはというか正しくは下記ふたつの論文をご参照ください。 https://t.co/rF49Ttx11j… https://t.co/Ogp4fkN1N9
日本物理学会誌は宝の山。至福の休日。 https://t.co/p950lMfu58 熱力学はランダムな状態の平均値に関する法則。そう理解していたけど、ほんとは個々の量子状態の「典型性」が本質なのかもしれない。熱力学第2法則は量子力学から導出できる。静かな革命が進行中。
物理学会誌に書いた量子エネルギーテレポーテーションの日本語の記事は下記から読めます。 https://t.co/2alUIvpYf9
26年前に“界面活性剤(乳化剤)の影響について”水環境学会誌で発表された資料見つけた。 ①溶血作用 ②ミトコンドリア呼吸阻害作用 上記2つが観られるとのこと。 簡単に言えば「体内の酸素量低下」に繋がる状態ですよね。 代謝が“解糖系”に傾きやすくなるということは…? https://t.co/hB5eIaUoc3

フォロー(282ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(925ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)