かがやこうすけ (@ReppuTenku)

投稿一覧(最新100件)

RT @savarin333_33: 客船アウグストゥス(スパルヴィエロ)とディーゼル機関について 因みに姉の客船ローマ(アクィラ)はフランチェスコ・カラッチョロ級戦艦の2番艦用に用意されていた蒸気機関 最近に於ける舶用 Diesel 機關の發 達に就て https://t.…
RT @futaba_AFB: とりあえずWikipediaで調べただけでも北海海戦史 第5巻(ドイツ海軍軍令部編・日本海軍軍令部大正15年9月翻訳刊行)というのでまとめられていて、国会図書館で検索してみると1927年にジュットランド海戦の研究という本が1927年にも出てる。…
RT @BARSERGA: ちょっと調べればわかるんだけど、 昭和2年に日高謹爾海軍少将の手による 「ジュトランド海戦の研究」という本があって、専門書がまったくない、というのはアメリカ側の観測問題でしかねーよな。という話を付け加えておく。 国会図書館のアーカイブで読める。 ht…

13 0 0 0 生産技術

RT @mits3263: 『大型水管式ボイラ陸上試験成績』編集室 https://t.co/BBsZ1io1zr 艦本式ロ号缶の中でも最大の「R-96」と称する実験缶の試験成績。その性能は島風缶すら上回るもので、廣工廠のタービン負荷振動実験装置に使用された後、空母神鷹に搭載さ…
RT @mits3263: 本日はジュットランド海戦の日だそうですが、国会図書館デジタルコレクションの図書館送信資料が利用可能になったということは、本邦海軍機関学会訳『ジュットランド海戦回顧録』もお手元の端末で閲覧できるということですね。私の近辺では紙で持ってる人も多そうだけど…
RT @SleepyEnsign: こちらは本文も電子版で読めるので、今回のイベントの参考図書としてオススメしたい #アズールレーン CiNii 論文 -  メルス・エル・ケビール(一九四〇年七月三日) https://t.co/0qZUeZV9x1 #CiNii
RT @SleepyEnsign: CiNii 論文 -  英仏関係の転換点としてのメール・セル・ケビール事件 : その原因と影響に関する考察 https://t.co/qXgPAtIbzU #CiNii

31 0 0 0 OA 米国海軍の真相

世情がどうも騒がしいので、今日は一日これを読んでいました。 https://t.co/I7gxlCeoVf

31 0 0 0 OA 米国海軍の真相

RT @mits3263: https://t.co/Gt3wMfHrNH 『米国海軍の真相』って国会図書館デジタルコレクションにあったんだ。他のページろくに読んでないけど、この本の「推進機関の進歩の現状」がとにかく良いんですよ。特に電気推進の利害得失が実に丁寧に書かれていて。
RT @ibaibabaibai: フッドとビスマルクの最後と戰艦の防禦@昭和17年訳 http://ci.nii.ac.jp/naid/110003874778/ 水中弾の存在自体はこの時点で秘密でもなんでもなかったのね.
RT @SleepyEnsign: 加賀谷さんがアップを始めたので、フッド爆沈に対する水中弾直撃の可能性を示唆するフランス海軍造船大佐の論考を訳出した当該文の所在をおいておきますねー https://t.co/j2dcL3owhr
RT @yoshidachikashi: @rnmsd680 @ReppuTenku ユトランド沖海戦なら伊藤正徳さんの「世界大海戦史考」もいいですよ。参考になると思います https://t.co/lHGY1rB4tm

お気に入り一覧(最新100件)

とりあえずWikipediaで調べただけでも北海海戦史 第5巻(ドイツ海軍軍令部編・日本海軍軍令部大正15年9月翻訳刊行)というのでまとめられていて、国会図書館で検索してみると1927年にジュットランド海戦の研究という本が1927年にも出てる。 https://t.co/Uxh943Fegy https://t.co/cvMwamxaHF
ちょっと調べればわかるんだけど、 昭和2年に日高謹爾海軍少将の手による 「ジュトランド海戦の研究」という本があって、専門書がまったくない、というのはアメリカ側の観測問題でしかねーよな。という話を付け加えておく。 国会図書館のアーカイブで読める。 https://t.co/xpTFOaSPdA https://t.co/udhcT3xNVN
本日はジュットランド海戦の日だそうですが、国会図書館デジタルコレクションの図書館送信資料が利用可能になったということは、本邦海軍機関学会訳『ジュットランド海戦回顧録』もお手元の端末で閲覧できるということですね。私の近辺では紙で持ってる人も多そうだけど。https://t.co/eVMNrXn00e

13 0 0 0 生産技術

『大型水管式ボイラ陸上試験成績』編集室 https://t.co/BBsZ1io1zr 艦本式ロ号缶の中でも最大の「R-96」と称する実験缶の試験成績。その性能は島風缶すら上回るもので、廣工廠のタービン負荷振動実験装置に使用された後、空母神鷹に搭載されるという数奇な運命を辿っています。

31 0 0 0 OA 米国海軍の真相

https://t.co/Gt3wMfHrNH 『米国海軍の真相』って国会図書館デジタルコレクションにあったんだ。他のページろくに読んでないけど、この本の「推進機関の進歩の現状」がとにかく良いんですよ。特に電気推進の利害得失が実に丁寧に書かれていて。
加賀谷さんがアップを始めたので、フッド爆沈に対する水中弾直撃の可能性を示唆するフランス海軍造船大佐の論考を訳出した当該文の所在をおいておきますねー https://t.co/j2dcL3owhr
@rnmsd680 @ReppuTenku ユトランド沖海戦なら伊藤正徳さんの「世界大海戦史考」もいいですよ。参考になると思います https://t.co/lHGY1rB4tm
こちらは本文も電子版で読めるので、今回のイベントの参考図書としてオススメしたい #アズールレーン CiNii 論文 -  メルス・エル・ケビール(一九四〇年七月三日) https://t.co/0qZUeZV9x1 #CiNii
CiNii 論文 -  英仏関係の転換点としてのメール・セル・ケビール事件 : その原因と影響に関する考察 https://t.co/qXgPAtIbzU #CiNii
客船アウグストゥス(スパルヴィエロ)とディーゼル機関について 因みに姉の客船ローマ(アクィラ)はフランチェスコ・カラッチョロ級戦艦の2番艦用に用意されていた蒸気機関 最近に於ける舶用 Diesel 機關の發 達に就て https://t.co/mZPHiIRCpe https://t.co/gEko8vyMoZ

フォロー(0ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1382ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)