Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
BARSERGA
BARSERGA (
@BARSERGA
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
803
0
0
0
OA
ラバウルの薬剤官(ベランダ)
RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
36
0
0
0
OA
占領下日本における部隊配備と占領軍家族住宅の様相
おっと、資料が出てきたぞw 占領下の日本における米軍配置資料がありました。 「占領下日本における部隊配備と占領軍家族住宅の様相」 https://t.co/PZYvHBDXvK https://t.co/2OwKzdRlB4
1
0
0
0
OA
遺跡研究における衛星考古地理学の提唱 中国およびモンゴルの乾燥・半乾燥地域を例として
この手の衛星写真考古(地理)学ってのはもう提唱されて久しいかな。 2010年のやつね。 遺跡研究における衛星考古地理学の提唱 https://t.co/yXltsyiE20
2016
0
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
26
0
0
0
OA
シンポジウム : S-1 女性ホルモン剤と血栓塞栓症—安全な処方のために—
RT @Panda_51: @momi_man2 女性の生活の質を改善するためには非常に有効な選択肢ですし、検討に値すると思います。血栓症の話も、一般人では年間1万人あたり1〜5人発症しているものが、低用量ピルを服用すると3〜9人に増加するという程度で、結局少ないことは同じです…
3
0
0
0
OA
日本陸軍の戦時動員計画と補給・兵站体制構築の研究
@KulasanM こんな感じらしいっす……。 https://t.co/XMehGAnGCE https://t.co/4b1Hs1lgGN
3
0
0
0
OA
日本陸軍の戦時動員計画と補給・兵站体制構築の研究
@KulasanM めっちゃ興味深い論文、この間発見したんで、どう手に入れようか、国会図書館にといあわせようか考えています……酒樽先生的にジャストなあたりかなあとも。 https://t.co/i7y0I38lzg https://t.co/3FcijOrAXR
63
0
0
0
OA
日本占領下フィリピン周縁社会の忘れ去られた民衆間暴力―レイテ島の対日協力準軍事組織の活動をめぐって
昼間っから激重論文を見てしまい、どんより目になっている。また今度読む。 https://t.co/uigNT6xFFJ https://t.co/RMe5Fa4Xvj
11
0
0
0
OA
関西における沖縄出身者同郷組織の成立と展開
RT @p_Kater: 戦前の大阪は東京より重工業地帯として発展した面があって(戦後に政策が変わった)、沖縄や朝鮮半島から「労働者」が急速に流入しスラムがより大きく速く形成され、その記憶が特に大阪市内では比較的遅くまで残った、という経緯のはず。 https://t.co/k…
381
0
0
0
OA
「ライトノベル」が生まれた場所 ―朝日ソノラマとソノラマ文庫
RT @tomo_int: 【論文公開】『出版研究』第52号(2021)に掲載されました拙稿「「ライトノベル」が生まれた場所―朝日ソノラマとソノラマ文庫」が、J-STAGEにてPDF公開されました。ご笑覧頂けましたら幸甚です。 紙幅の都合で図版は少ないのですが、関連資料は以下…
64
0
0
0
OA
16世紀17世紀の帆船 : 慶長遣欧使節船の復元に因んで (その14)
ネットでありがちなフナクイムシの話、違う論文ではそんなことないよ、という話ががつーんと 書いていたので、先にアップした忘れてください。目から鱗過ぎた。 https://t.co/XhJAnCJGjJ https://t.co/bin23h4jJV
64
0
0
0
OA
16世紀17世紀の帆船 : 慶長遣欧使節船の復元に因んで (その14)
そうそう、こういう話を探していました>>1600年代の安宅丸にも銅板張り付けられていたっていうから、わりと昔からで、英国が先んじてというわけではないよね、という記憶があったので探していたところでした。 https://t.co/XhJAnCJGjJ https://t.co/R3uGW4f5oH
15
0
0
0
OA
16世紀17世紀の帆船(その21) : 慶長遣欧使節船の復元に因んで
ははぁん、木材っていっても木のどの場所からのもので反りも違うから注意しろってことね……。 https://t.co/XzfjSnlKn7 https://t.co/snpMgOgwgq
552
0
0
0
OA
アーティクル:「AI 哲学マップ」[総論・中編]人工知能—哲学対応マップ
RT @kajikent: 三宅陽一郎さんらがまとめたAI哲学マップすばらしい。 年代別に主要な哲学思想とそれらのAI領域への示唆が図解とともにまとめられていて、とても勉強になる。 https://t.co/DRPYtH7Pdw https://t.co/NyCRFIy5B0
RT @NDLJP: 2022年6月に国立国会図書館法が改正されたことにより、2023年1月から民間発行のオンライン資料(電子書籍・電子雑誌)の収集範囲が拡大します。オンライン資料収集制度について、図解も交えてご紹介します。 https://t.co/9OmqxZHuF7 『国…
8
0
0
0
OA
科学観測用ロケットの発展の経過2. システム設計とモータの開発(その2)
RT @kin_mokusei: 秋葉鐐二郎・松尾弘毅『科学観測用ロケットの発展の経過』日本航空宇宙学会誌246, pp.169-180, 1976.4 も参考になります。 https://t.co/vIw219j00h
280
0
0
0
OA
基盤的防衛力構想からの脱却 ――ミッション志向型防衛力の追求――
RT @SugioNIDS: ちなみに、岸田総理が会見で言及した「シミュレーション」、下の論文をよく読むとある程度のイメージがつかめるかもです。 個人的見解ですが、公開情報ではこれ以上のものはないはず。 https://t.co/GqjBwFEvRg
4
0
0
0
OA
北海海戦史 : 一九一四年乃至一九一八年海戦史
RT @rnmsd680: もう1つ忘れてました。 ・北海海戦史 一九一四年乃至一九一八年海戦史. 第5巻 独国海軍軍令部 編 海軍軍令部 訳https://t.co/6NvkiQJfhC https://t.co/oGpY5m6ocF
4
0
0
0
OA
北海海戦史 : 一九一四年乃至一九一八年海戦史
RT @rnmsd680: もう1つ忘れてました。 ・北海海戦史 一九一四年乃至一九一八年海戦史. 第5巻 独国海軍軍令部 編 海軍軍令部 訳https://t.co/6NvkiQJfhC https://t.co/oGpY5m6ocF
152
0
0
0
OA
ジュトランド海戦の研究
ちょっと調べればわかるんだけど、 昭和2年に日高謹爾海軍少将の手による 「ジュトランド海戦の研究」という本があって、専門書がまったくない、というのはアメリカ側の観測問題でしかねーよな。という話を付け加えておく。 国会図書館のアーカイブで読める。 https://t.co/xpTFOaSPdA https://t.co/udhcT3xNVN
6
0
0
0
十年史
RT @Panda_51: 海保十年史が国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービスの対象に入って、色々と捗るようになりましたですね https://t.co/s2wW5nn04N
24
0
0
0
OA
日本における初潮年齢の推移
初潮云々はちょっと資料で調べたことがあって(時代劇っていうか、一族設定とかありましてw)、 論文もあります。結論:1945年から下がってますが戦前は14-15とかでした。明治、大正ならもっとだろうね。 日本における初潮年齢の推移 https://t.co/AX34npULc8 https://t.co/BxC3RfUDXE
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
17
0
0
0
OA
データリンクの国際政治 ―日米同盟のための指針を考える―
RT @SonodaHiroki: 松村昌廣教授のこんな論文もある。 https://t.co/aW1GdylMZB
279
0
0
0
OA
ジェンダーから見た狩猟採集社会
RT @LazyWorkz: 「栄養人類学」というものをよく知らなかったので、栄養人類学とジェンダーについての論文を探してみたのですが、見つけた1本目から 「水汲みは男性の仕事にもなっている」 とあり、上野千鶴子氏の主張と真っ向から食い違ってて困惑です。 ■ジェンダーから見た…
1
0
0
0
OA
非GPS環境における小型無人航空機の自律制御
GNSS信号がアウトな場合の自律飛行の位置計測って、どうしてんだろうと検索したら、すぐに出ていたw 非GPS環境における小型無人航空機の自律制御 https://t.co/LBixSOO2e9
45
0
0
0
OA
2015S-GS16-1 艦尾フラップによる抵抗低減に関する基礎的研究(第三報)
@acaumigame @KulasanM スターンフラップ、最近フランスの新しい空母でもつくとかありましたね。まや型にもついているとか。 https://t.co/0yA20vah5g https://t.co/71K4bmAWwC
2
0
0
0
第二次世界大戦期アメリカ海軍の指導体制 : 合衆国艦隊司令長官兼海軍作戦部長の職務
参考資料というかネタ元は以下のものから。 「第二次世界大戦期アメリカ海軍の指導体制 : 合衆国艦隊司令長官兼海軍作戦部長の職務」(駄場 裕司 著)政治経済史学 (610), 1-23, 2017-10 https://t.co/sh3xEML4qr
358
0
0
0
OA
新日本図帖 : 附・地名索引
RT @ckbthbr: 昭和9年の日本地図帳をデジタルコレクションで見付けて感動。千島も樺太も細かい地名まで記載されている。 https://t.co/OXjasLF9G0 https://t.co/PH2dk89jSF
3
0
0
0
OA
アメリカ国防予算の編成過程:Richard A.Stubbing "The Defense Game"の紹介と補足
まぁ色々興味深いのですが、自分の中で疑問だった大統領による国防予算シーリングってどういうことさ。というのが理解できたので良かったですw アメリカ国防予算の編成過程:Richard A.Stubbing "The Defense Game"の紹介と補足 https://t.co/hiiLfaL7q8
98
0
0
0
OA
第2次大戦期におけるアメリカ戦時生産の実態について(2)
だれだよ、こんな国に戦争吹っ掛けたの。と思いたくなる資料。 39/9段階で38造船所 130船台 44/1段階で80造船所 567船台 「第2次大戦期におけるアメリカ戦時生産の実態について(2)」 https://t.co/5YK2Ctlinu https://t.co/y8biRE7qmD
31
0
0
0
OA
米国海軍の真相
RT @mits3263: https://t.co/Gt3wMfHrNH 『米国海軍の真相』って国会図書館デジタルコレクションにあったんだ。他のページろくに読んでないけど、この本の「推進機関の進歩の現状」がとにかく良いんですよ。特に電気推進の利害得失が実に丁寧に書かれていて。
31
0
0
0
OA
米国海軍の真相
RT @ReppuTenku: 世情がどうも騒がしいので、今日は一日これを読んでいました。 https://t.co/I7gxlCeoVf
6
0
0
0
OA
法案作成をめぐる争い ―外務省と国連平和協力法案作成過程―
RT @Panda_51: ただ、自衛隊の助けを借りずにそういう組織を(しかも急いで)立ち上げるというのは無理があり、結局は自衛隊を部隊単位で参加させることができるという折衷案になったものの、これで野党の同意を得られなくなり、廃案に https://t.co/zdrqGq2QAT
3022
0
0
0
OA
Late-onset Anaphylaxis after Ingestion of Bacillus Subtilis-fermented Soybeans (Natto): Clinical Review of 7 Patients
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
45
0
0
0
OA
地政学、応用地理学、学術倫理 「地政学ブーム」における地理学の視座
RT @_Gin_Nan: 地政学、応用地理学、学術倫理 「地政学ブーム」における地理学の視座 山崎孝史 >本発表は刊行が予定されている日本地理学会編『地理学事典』に寄稿した地政学に関する拙稿をベースとしている.この事典は地政学関連項目を「地理学の応用と現代的課題」という部に…
71
0
0
0
OA
黒色火薬の燃焼により生成する煙についての試論
RT @tanbarin2: 黒色火薬の煙は白色。花火も黒色火薬。日本燃焼学会より ”黒色火薬は木炭 () ,硫黄,硝石の混合物であるが,その煙は白色””煙火の白煙の主成分は K2CO3 や K2SO4等のカリウム塩であるとされている” J-STAGE Articles - 黒…
19
0
0
0
OA
太平洋戦争期中島飛行機の機体事業と生産能率
さて、とPDFを読んで真顔になってる。これはどうにも評価に悩むぞ。 >>中島と三菱の大戦中における生産能力推移 https://t.co/EtYcfky9uO https://t.co/4aG3YLypMZ
19
0
0
0
OA
太平洋戦争期中島飛行機の機体事業と生産能率
ネットの世界は楽しいことがままあって、例えば、 「はて、日本の艦上機における規定運用時間数って」と検索したら、まったく関係ないが、 「太平洋戦争期中島飛行機の機体事業と生産能率」 https://t.co/EtYcfky9uO うひゃ!という論文がひっかかったりするところだったりします。ふひひ
4
0
0
0
IR
原爆投下決定における「公式解釈」の形成とヘンリー・スティムソン
原爆投下について「原爆投下は戦争を早期に終結させるために導入された正当な手段だった」っていう解釈はもう異なってるんだけど、一般的に広がっているよね話は以下のごとく。 「原爆投下決定における「公式解釈」の形成とヘンリー・スティムソン」 https://t.co/0lgCdpJSZI https://t.co/pCkRMkGNBD
5
0
0
0
OA
原爆投下決定における「公式解釈」の形成とヘンリー・スティムソン
原爆投下について「原爆投下は戦争を早期に終結させるために導入された正当な手段だった」っていう解釈はもう異なってるんだけど、一般的に広がっているよね話は以下のごとく。 「原爆投下決定における「公式解釈」の形成とヘンリー・スティムソン」 https://t.co/0lgCdpJSZI https://t.co/pCkRMkGNBD
6
0
0
0
<後膝部>の名称について--"ひかがみ"の古語化・廃語化を中心に
RT @umegrafix: 「今後も〈後膝部〉の名称については注意深く観察していく要がある」 <後膝部>の名称について--"ひかがみ"の古語化 - CiNii 論文 https://t.co/zKTXv1KZfz
28
0
0
0
IR
判例評釈 渡航移植患者からの帰国後のフォローアップの求めを医療機関が自院の申合せ(内規)に基づいて断ったことが争われた事案において、応招義務違反を理由とする不法行為及び診療契約の債務不履行の成立がいずれも否定されたケース(静岡地判平成30年12月14日)
RT @kyoshimine: 静岡地判平成30年12月14日 この判決は、違法臓器移植を受けた疑いのある患者について、フォローを拒否したことについて応招義務違反が問題になったもの。国際取決であるイスタンブール宣言に基づく診療拒否は正当と認められた。 問題は、その後患者はどこ…
8
0
0
0
パリのファッション産業における価値づけの装置
RT @chiri_b_geo: 以前、「ファッションと地理は遠い」のように書いてしまったのですが、アパレル産業などに関する地理学の研究は蓄積されており、「ファッションの地理学」は確かに存在します。たとえば『人文地理』の立見(2018)などは方法論もしっかりして難解ですが読み応…
9
0
0
0
OA
メッシュデータの可視化ツール「MeshDataView3D」の開発と活用方法
RT @tkirimura: 日本地理学会の電子ジャーナル、E-journal GEOにメッシュデータの可視化ツール「MeshDataView3D」の記事が掲載されました。 https://t.co/dXzIdPs5jV ツールのURLはこちら。 https://t.co/mt…
351
0
0
0
OA
Mobility Change and COVID-19 in Japan: Mobile Data Analysis of Locations of Infection
RT @parasite2006: https://t.co/amV0xYHIP1 ひょっとして、と思ってリンク先の論文https://t.co/JX61ZWXpt5 (掲載は日本疫学会の公式英語論文誌。無料で読めます)を見に行ったら、ラストオーサーが西浦先生だった。
351
0
0
0
OA
Mobility Change and COVID-19 in Japan: Mobile Data Analysis of Locations of Infection
RT @ykfrs1217: クラスター班に属するGIS専門家から(古瀬は含まれません)、「"夜間に人が集まる場所"の人流変化が、ほかの場所よりも流行状況(≈Rt)とより強く相関しましたよ」という論文がでましたhttps://t.co/0eafyOpL4e × ほら、夜の街が…
38
0
0
0
離島奪回作戦の事例研究 : ガダルカナル緒戦における教訓 (特集 作戦と戦闘)
RT @parsifa18401874: 機先を制することを求められ、逐次投入になりやすい。一木支隊の研究では多くの考察が陣地攻撃の成否に焦点を当てられていたため、それに一石を投じるつもりで臨みました。拙稿は学術論文として取り上げられています。ご興味のある方は是非! https…
43
0
0
0
OA
太平洋は当初「大平洋」であった ? — 「大」間違いか「大」正解か —
RT @kokeshinookimon: 「太平洋・大西洋という概念っていつ頃登場するんだ?」という素朴な質問を仕事で受けて調べているなかで読んだ論文。目から鱗であった。 米地文夫「太平洋は当初「大平洋」であったー「大」間違いか「大」正解か」(『季刊地理学』61号、2009年)…
1
0
0
0
OA
空襲の惨禍を護る防空法とは : 附・各国の防空法集
メモ。昭和12年の本邦で出版された防空法本。 空襲の惨禍を護る防空法とは : 附・各国の防空法集 https://t.co/zb69xj3cBF
67
0
0
0
海上自衛隊全艦艇史
RT @Panda_51: 「本当に初代むらさめ型は"DDA"と称されていたのか?」という疑問が…中名生氏が世艦増刊号に寄稿した「自衛艦整備の歩み」などでそのように記載されてはいるので、出典はあるのですが https://t.co/c0nuZlSxGU
82
0
0
0
進展続ける中国海軍の対潜戦能力 (特集 増強急ピッチ! 中国海軍)
RT @Panda_51: 德丸氏も、「多くの人は中国のASW能力については遅れており、我国の安全保障に対して問題にならないと考えられているのではないだろうか」「しかしながら中国海軍はその分野において急速に投資を拡大している」と警鐘を鳴らしておられましたっけ https://t…
67
0
0
0
OA
兵器取扱の科学知識
RT @C11katao: いっぽう、陸軍の陸軍兵器行政本部が編纂した 『兵器取扱の科学知識. 下巻』 https://t.co/llxCoOCw8r すごくしっかりとした概説とともに、将来の無線操縦兵器に対する展望が書かれていたりする とくに、『テレビジョン』と結節する…
11
0
0
0
OA
大日本兵語辞典
RT @shirokapine: 大日本兵語辞典(大正7年発行)、国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/M1L232XLMd 当時の軍隊用語についての興味深さもさながら、まず同じ発音に対する書き文字表現の取り扱いから解説している所に、明治に試行錯誤で始ま…
18
0
0
0
OA
〈論説〉歪な制度化:安保条約・行政協定交渉における日米同盟,1951-52年
RT @MValdegamas: 「日本再軍備の起源―米国政府内における検討の開始と頓挫,1946年~1949年」『近畿大學法學』66巻3・4号 https://t.co/LRzkCBwS1d 「歪な制度化―安保条約・行政協定交渉における日米同盟,1951-52年」『近畿大學法…
18
0
0
0
OA
〈論説〉日本再軍備の起源:米国政府内における検討の開始と頓挫,1946年~1949年
RT @MValdegamas: 「日本再軍備の起源―米国政府内における検討の開始と頓挫,1946年~1949年」『近畿大學法學』66巻3・4号 https://t.co/LRzkCBwS1d 「歪な制度化―安保条約・行政協定交渉における日米同盟,1951-52年」『近畿大學法…
14
0
0
0
OA
〈論説〉日本再軍備の停滞:米国政府による不決断の過程と要因,1949年9月~1950年8月
RT @MValdegamas: 吉田真吾「日本再軍備の停滞―米国政府による不決断の過程と要因,1949年9月~1950年8月」『近畿大學法學』67巻3・4号(2020年)https://t.co/NaxL8jqjNk リポジトリ登録されておりました。
27
0
0
0
OA
消費者のライフスタイルを考慮したレジ袋の環境影響評価
RT @R3000C: 消費者のライフスタイルを考慮したレジ袋の環境影響評価 https://t.co/83wmdj1FQu レジ袋の環境負荷について、買い物時とごみ捨て時の行動シナリオまで比較している、大変良い研究。 結果最後に「すべての消費者にとって一様に最適であるという…
54
0
0
0
OA
海上保安大学校五十年史
RT @paramilipic: 海上保安大学校50年史、PDF化されててネットで読めることが今日分かった(新聞話法 海保大がPDF化してwebサイトで公開されているものが国会図書館でアーカイブされてるみたい https://t.co/sKVw83CRbv https://t…
530
0
0
0
OA
わが国におけるインフルエンザワクチン接種率の推計
ひっく! 今はどうなんだろう。 「2010/11年シーズンの接種率は小児59.2%,一般成人28.6%,高齢者58.5%,全体で38.6%と推定された。」 J-STAGE Articles - わが国におけるインフルエンザワクチン接種率の推計 https://t.co/7wgR8BQ36s
10
0
0
0
OA
「おたく」史を開拓する : 一九八〇年代の「空白の六年間」をめぐって
RT @ItuWan3781: それと山中智省『「おたく」史を開拓する--一九八〇年代の「空白の六年間」をめぐって』こちらはオンラインで無料で論文で読める。https://t.co/LFWy35Pml8
17
0
0
0
どこか「問題化」される若者たち
RT @ItuWan3781: 宮崎事件以前の80年代のオタク史を分析した論文をあげる。まず『どこか「問題化」される若者たち』に掲載された松谷創一郎の「<オタク問題>の四半世紀」。 https://t.co/AXiUMIiRK5
11
0
0
0
OA
Uraga dockyard-Uraga Dock Company, Ltd. statistical report. Report No. 48a(14), USSBS Index Section 2
RT @Tensyofleet: 戦後に調製された、戦時中における浦賀造船所の修理艦船調査表。戦没船はともかく、戦時中の軍艦や民間船舶の修理の状況は全くといってよいほど分からないこともあって、中々面白い。 https://t.co/oYmRlEAvIz https://t.co…
2
0
0
0
OA
電線•ケーブル
ちなみに電線だけのお話はこちらにも。まぁ、日本が天然ゴムとかの被膜でやはりここでも海軍電線研究会なる軍の研究組織がリードしていたんだけど、欧米じゃ合成ゴムとかからビニール被膜だったんですけどね…。 電 線 ・ ケ ー ブ ル https://t.co/qkHu6fEV5I
10
0
0
0
OA
通史. 第一章 開拓使の設置と仮学校(一八六九~一八七六)
読んで仰け反った歴史といえば、札幌農学校(今の北大)。 一八七五年に開校したのですが、実は女子校も開校されているものの、一年で閉校されてるんですよ…ね。北大百年史, 通説でちらりと書かれています…。 https://t.co/UuMwrqhHc6
24
0
0
0
OA
江戸期の河川舟運における川舟の運航方法と河岸の立地に関する研究
河川輸送がこの国でどう発達していったか、ってはなしは、以下でも語られてます。上の大八車とかの数字はここからです。 「江戸期の河川舟運にお ける川舟の運航方法と河岸の立地に関する研究」 https://t.co/DVKLTFAdBX
88
0
0
0
現代水上戦闘艦の新傾向を読む (特集 世界の水上戦闘艦 その最新動向)
RT @Panda_51: 該当部分の抜粋がこちらです、仁川級と世宗大王級について論じてる部分の一部ですね https://t.co/OeplhGv13x https://t.co/OPQDUCdVB0
3
0
0
0
OA
防舷材
@Tansoku102cm @Grey_Sylph 文中、「1955年 ごろ,アメリカのタイヤ製造会社G社のゴム防舷材が輸入され,港湾岸壁に取り付けられた」とありますので、50年代中盤、が正解のようですね! ありがとうございます! https://t.co/6AIzeDdvkO
3
0
0
0
OA
防舷材
RT @Grey_Sylph: 港湾側の防舷材 https://t.co/lobq6OJvBz
28
0
0
0
韓国海軍 その現況と将来 (特集・韓国海軍の現況)
RT @Panda_51: それでもなお、数々の疑義を呈さずにはいられないのが問題なのでしょうが…この記事では、214型どころか209型の時点で、その整備目的や運用構想の不明瞭さを指摘しています https://t.co/pWO9JVj4ca
88
0
0
0
現代水上戦闘艦の新傾向を読む (特集 世界の水上戦闘艦 その最新動向)
RT @Panda_51: ちなみにイージス艦の整備にあたって韓国海軍は海上自衛隊に助言を求め、当時海幕防衛部長だった香田提督が応対したそうですが、「そもそも君らホントにそういうの必要なの」という根本部分に疑義を呈してしまい、納得できる答えはもらえなかったそうで https:/…
97
0
0
0
国産護衛艦建造の歩み
RT @Panda_51: 香田提督は「実際には、当時のソナーではアスロックで足りる程度の探知距離しか発揮できないことが多く、DASHによる長距離攻撃の恩恵を受ける機会は少なかった」由書いておられましたっけ https://t.co/736wos5EFf
7
0
0
0
OA
明治期以降における外国国名の呼称変遷について
ざざっと探す。 明治以降の地図帳からどう変化したかを追いかけたもの。 「明治期以降における外国国名の呼称変遷について」西 脇 保 幸 https://t.co/pnJtIuqx93
7
0
0
0
OA
軍隊指揮官之手簿
RT @maisov_J: 国会図書館デジタルコレクションで変なものを掘り当てた。https://t.co/QgmrPNrJzg
552
0
0
0
OA
掲載地図の誤りにみる『防衛白書』の資料的価値と防衛省の地理的知識―『平成29 年版 日本の防衛―防衛白書―』を中心に―
RT @N3502E13544: 拙稿の論点は地図リテラシーとか地理的知識の面に集中していたけど、正直甘かったかと思っている。イージスアショアのあれは、地理とか以前に基礎的な科学リテラシーとか倫理の問題で、そこまで十分に論究することができなかった。 ちなみに拙稿はこちらで見られ…
16
0
0
0
OA
東京開市三百年祭記事
RT @pinocollina1841: 「東京開市三百年」と銘打って明治22年に行われた祭りの資料が #国立公文書館 のデジコレで読めるよ。委員長は榎本武揚で、高松凌雲なんかも参加してる。 https://t.co/wwjgfvyvXV
16
0
0
0
OA
東京開市三百年祭記事
RT @pinocollina1841: 「東京開市三百年」と銘打って明治22年に行われた祭りの資料が #国立公文書館 のデジコレで読めるよ。委員長は榎本武揚で、高松凌雲なんかも参加してる。 https://t.co/wwjgfvyvXV
59
0
0
0
OA
大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によれば
RT @MValdegamas: 柴山太「大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た!―1945年5~8月の両軍軍事算定によれば」『総合政策研究(関西学院大学)』57号(2018年)https://t.co/l0gdZapa9S タイトルだけ見て『軍事研究』か『歴史群…
28
0
0
0
韓国海軍 その現況と将来 (特集・韓国海軍の現況)
RT @Panda_51: それでもなお、数々の疑義を呈さずにはいられないのが問題なのでしょうが…この記事では、214型どころか209型の時点で、その整備目的や運用構想の不明瞭さを指摘しています https://t.co/pWO9JVj4ca
7
0
0
0
OA
戦争神経症
@fussoo_moe @oixi_soredeiino PTSD、以前はシェルショック、あるいは戦争神経症とありますが、日清戦争に存在は確認されている模様ですね。(振り返り記録っぽいですが) https://t.co/QP1VFExQIz
26
0
0
0
OA
ソ連海軍の外洋進出とその運用思想に関する一考察 ―ソ連海軍戦略の形成過程とその特質―
RT @JS_Susumu: 世の中にはいろんなことを書く人がいるもんだなぁ。 ソ連海軍の外洋進出とその運用思想に関する一考察 ―ソ連海軍戦略の形成過程とその特質― https://t.co/Xau3k6azgJ
37
0
0
0
「いずも」空母化の有効性を問う (特集 世界の空母 2018)
RT @Panda_51: @futaba_AFB 世観10月号で、山崎海将(元自衛艦隊司令官)がそのものズバリの記事を書いてましたが、脅威の大きい陸岸近くのオペレーションには否定的で、母機対処を狙う「攻勢的防御」思想を更に進めた防空ラインの延長として捉えるべし、とのご託宣でし…
6
0
0
0
OA
個人蔵書と大学図書館、あるいは紙の本の黄昏 : 大学図書館の個人文庫を通してみえてくること
この間からの図書館蔵書問題、こちらのレポートは興味深い。 「個人蔵書と大学図書館、あるいは紙の本の黄昏」(PDFなので注意) https://t.co/pYHmi0SqQI
106
0
0
0
IR
国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況
RT @lyricalium: この論文、かなり面白かったです >CiNii 論文 - 国立国会図書館におけるポルノグラフィの納本状況 https://t.co/fHEVt3Pe5z #CiNii
5
0
0
0
行政警察作用と司法警察作用
RT @Panda_51: @JFIFUDHDVHDJZUH 私も生兵法なので詳細は法学クラスタに譲りたいところですが、この論文を読む限りでは「捜査は行政的活動、公判は司法的活動で、訴追によって両者は境される」という感じなのかなと https://t.co/EEDzcTgoh8
40
0
0
0
IR
三十年戦争における「宿営社会」 : 『ある傭兵の手記』を中心に
RT @bakagane: 『三十年戦争における「宿営社会」 : 『ある傭兵の手記』を中心に』 当時の人の記録が、ところどころユーモラスなのがまた、なんというか。傭兵の旦那がケガをしたら嫁さんが走り回って寝場所とか食料とか手に入れる。 https://t.co/To6VVSED…
12
0
0
0
OA
近代都市史研究と地理学
RT @Naga_Kyoto: 水内 俊雄「近代都市史研究と地理学」 https://t.co/NCtRPY8CFW >空間的な視点を重んじた都市史研究はどのように進めたらよいのか https://t.co/hjVlMufjgA
4
0
0
0
OA
タンパク摂取と尿酸代謝
尿酸値減少には牛乳タンパク質がいいのは自分の身で実地検証済みでしたw 成分無調整とか特農豆乳は効果がないですが、低脂肪乳とか一日コップ一杯で利尿作用含みで数週間でそれまでの基準値越えがほとんど問題ないレベルまで落ちましたので。継続確認中w https://t.co/AHtCXpHMPH
113
0
0
0
イージス艦「こんごう」への道 : 予算要求 担当者の回想 (特集 世界のイージス艦)
RT @Panda_51: https://t.co/p6HkDS9mmO 出典を確認したところ、「海自部内だけでは発想しえない着眼点」というフレーズはなく、大蔵省担当官より「想定するイージス艦2隻と同一予算で購入可能なF-15 30機を、例えば小笠原列島周辺に配備する場合の洋…
5839
0
0
0
OA
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 : イギリス、ドイツ、アメリカ
RT @dragoner_JP: なんか、「ドイツでは犬猫殺処分は無い代わりに狩猟により殺処分されている」という言説が出回っているらしく、根拠として国会図書館の「調査と情報」が挙げられているけど、まともに読んでいない or 読解力が無いのか、全然そんな事書いてないんですが………
5839
0
0
0
OA
諸外国における犬猫殺処分をめぐる状況 : イギリス、ドイツ、アメリカ
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…
37
0
0
0
OA
実用船舶便覧
RT @Tensyofleet: 戦前の日本で大型船を建造できる造船所はさほど多くない。昭和12年の本だけれども、1万トンクラスを建造できるのはこのうちの2割程度ではなかろうか。 実用船舶便覧. 昭和12年版 https://t.co/fXykBVYD1Q https://t.…
12
0
0
0
OA
野戦築城教範
とりあえず明治37年の野戦築城教範はこちらで読めます。 https://t.co/AeZP5Rds1K
8
0
0
0
OA
戦史教程
RT @bu_bu_bu__: @HIRAYAMAYUUKAIN @chukoshinsho 士官学校の戦史教科書『戦史教程』https://t.co/cZOZXlPJkYには中世の事例は皆無ですし、陸大の入試問題は日清・日露戦史、教材を見ても日清・日露・一次大戦ばかり、卒業発…
841
0
0
0
日本の雪上車の歩み
RT @green_komatsu: 【日本の雪上車の歩み】 国立極地研究所学術情報によれば、ネット上にて全文公開中とのこと。 この本、古書だと1万弱だし収蔵館も少ないんだが無料で全文公開されてるとは。 https://t.co/KO7QkT3Gbl https://t.…
8
0
0
0
OA
戦技スキー読本
RT @hms_ulysses: @「ミリオタおじさんスキー合宿、粗相多そう」とか言っているミリオタおじさん各位 『戦技スキー読本』とか FM 31-70内のスキーの項読んで予習しろ https://t.co/k1CYJW8B4x
12
0
0
0
OA
日露戦争以降の財政・金融構造 - 日露戦費調達機構を中心に -
@fussoo_moe @kyu190a4 ありますよね。何度か目にしていますし、わりとメジャーっぽいですね。>日露戦争中後の経済動向研究。 こんな論文もあります。 「日露戦争以降の財政・金融構造 - 日露戦費調達機構を中心に -」 https://t.co/yNRRSYuS27
68
0
0
0
OA
日中戦争以降の中国占領地における食糧需給
RT @seibihei: 日中戦争以降の中国占領地における食糧需給 http://t.co/H6srQwEvR5 「中国は…日本に対する主要な食糧供給基地とはなりえなかった…日中戦争が始まると外米の輸入は激減し、日本や朝鮮からある程度の米穀輸入が始まる。」
377
0
0
0
走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性
人間中心の快適なブラジャーを設計するためには ,人とモノとの関係を科学的に分析して ,相互の特性から得られる情報を設計に導入する理論の構築が 必要となる …お、おうw 「走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性」 http://t.co/NU8qkHfFZ2
377
0
0
0
走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性
人間中心の快適なブラジャーを設計するためには ,人とモノとの関係を科学的に分析して ,相互の特性から得られる情報を設計に導入する理論の構築が 必要となる …お、おうw 「走行中のブラジャー着用時の乳房振動とずれの特性」 http://t.co/NU8qkHfFZ2
お気に入り一覧(最新100件)
米海兵隊の新たな戦略コンセプトと将来計画―進化か退行か、注目される成否― https://t.co/3rwTvzRCOz
2022年6月に国立国会図書館法が改正されたことにより、2023年1月から民間発行のオンライン資料(電子書籍・電子雑誌)の収集範囲が拡大します。オンライン資料収集制度について、図解も交えてご紹介します。 https://t.co/9OmqxZHuF7 『国立国会図書館月報』1月号 https://t.co/4vySW5AhPK
2539
0
0
0
OA
戦前生まれの女性の暮らし
「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 https://t.co/smQjOM4QbD
17
0
0
0
OA
データリンクの国際政治 ―日米同盟のための指針を考える―
松村昌廣教授のこんな論文もある。 https://t.co/aW1GdylMZB
358
0
0
0
OA
新日本図帖 : 附・地名索引
昭和9年の日本地図帳をデジタルコレクションで見付けて感動。千島も樺太も細かい地名まで記載されている。 https://t.co/OXjasLF9G0 https://t.co/PH2dk89jSF
31
0
0
0
OA
米国海軍の真相
世情がどうも騒がしいので、今日は一日これを読んでいました。 https://t.co/I7gxlCeoVf
31
0
0
0
OA
米国海軍の真相
https://t.co/Gt3wMfHrNH 『米国海軍の真相』って国会図書館デジタルコレクションにあったんだ。他のページろくに読んでないけど、この本の「推進機関の進歩の現状」がとにかく良いんですよ。特に電気推進の利害得失が実に丁寧に書かれていて。
149
0
0
0
OA
防衛庁技術研究本部五十年史
防衛庁技術研究本部五十年史 II 技術研究開発 3.技術開発官(船舶担当) https://t.co/QkUi9tQvlB (7) 投棄型電波妨害機 TWT増幅器と回転型ホーン空中線の組合せ、地磁気検出を利用した空中線制御方式とした。 ARHミサイル、HOJミサイルに対して妨害が有効であることを確認した。 https://t.co/JdvtIr5vBK
7
0
0
0
OA
「炊事場」からみた日中戦争 : 元陸軍伍長・杉浦右一インタビュー
ふと、戦後の学校給食と旧軍(特に炊事関係)について調べていたら広中先生のインタビューがあって歓喜(泣) 「炊事場」からみた日中戦争 ―元陸軍伍長・杉浦右一インタビュー― https://t.co/7cCqZCL8r8
88
0
0
0
現代水上戦闘艦の新傾向を読む (特集 世界の水上戦闘艦 その最新動向)
@BARSERGA 敵海洋戦力の撃破という伝統的任務を疎かにして、対地戦力投射に過度に偏重した」とかわりとボロクソ書いてるのを読んでるところでしたが、空母にも敷衍できるお話なのかな、と https://t.co/OeplhGv13x
18
0
0
0
OA
〈論説〉歪な制度化:安保条約・行政協定交渉における日米同盟,1951-52年
「日本再軍備の起源―米国政府内における検討の開始と頓挫,1946年~1949年」『近畿大學法學』66巻3・4号 https://t.co/LRzkCBwS1d 「歪な制度化―安保条約・行政協定交渉における日米同盟,1951-52年」『近畿大學法學』65巻2号https://t.co/Lfo5U6053R コンスタントな発表が続いておられますね。
18
0
0
0
OA
〈論説〉日本再軍備の起源:米国政府内における検討の開始と頓挫,1946年~1949年
「日本再軍備の起源―米国政府内における検討の開始と頓挫,1946年~1949年」『近畿大學法學』66巻3・4号 https://t.co/LRzkCBwS1d 「歪な制度化―安保条約・行政協定交渉における日米同盟,1951-52年」『近畿大學法學』65巻2号https://t.co/Lfo5U6053R コンスタントな発表が続いておられますね。
14
0
0
0
OA
〈論説〉日本再軍備の停滞:米国政府による不決断の過程と要因,1949年9月~1950年8月
吉田真吾「日本再軍備の停滞―米国政府による不決断の過程と要因,1949年9月~1950年8月」『近畿大學法學』67巻3・4号(2020年)https://t.co/NaxL8jqjNk リポジトリ登録されておりました。
54
0
0
0
OA
海上保安大学校五十年史
海上保安大学校50年史、PDF化されててネットで読めることが今日分かった(新聞話法 海保大がPDF化してwebサイトで公開されているものが国会図書館でアーカイブされてるみたい https://t.co/sKVw83CRbv https://t.co/g3Kju4uKyX https://t.co/rjVQASssS4
4
0
0
0
OA
災害時の心身医学的支援の総論
@cowb74901011 この辺は参考になるかも https://t.co/OXHO8IKjfg
3
0
0
0
OA
防舷材
港湾側の防舷材 https://t.co/lobq6OJvBz
12
0
0
0
OA
海洋領域における軍事戦略の変遷に関する比較研究 1980~2017年 : 領域拒否、SLOC 防衛/SLOC 妨害、戦力投射の観点から
後瀉 桂太郎『海洋領域における軍事戦略の変遷に 関する比較研究 1980~2017年―領域拒否、SLOC防衛/SLOC妨害、 戦力投射の観点から―』 https://t.co/qmsslDsqyA 「海洋戦略論 大国は海でどのように戦うのか」勁草書房 https://t.co/G3xbDHUWM5 の大元と思われる博士論文。計195頁。 https://t.co/wRtEBjybV6
97
0
0
0
国産護衛艦建造の歩み
香田提督は「実際には、当時のソナーではアスロックで足りる程度の探知距離しか発揮できないことが多く、DASHによる長距離攻撃の恩恵を受ける機会は少なかった」由書いておられましたっけ https://t.co/736wos5EFf
6
0
0
0
「むらさめ」代艦DDXに求めるもの (特集 大型汎用DD20隻体制完成!)
@Military_Hobbys 非主流派になっちゃってるらしい香田提督はともかく、山崎提督も03DD代艦としてのDDXを諦めてないようですが、FFM後期型が5000トン超まで行くとなると、本格的に差別化が問題になりそうな https://t.co/dgD4oI9u0Y
7
0
0
0
OA
軍隊指揮官之手簿
国会図書館デジタルコレクションで変なものを掘り当てた。https://t.co/QgmrPNrJzg
15
0
0
0
オープンな地図情報データベース OpenStreetMapの紹介 ~自由な地図をみんなの手に~
J-STAGE Articles - オープンな地図情報データベース OpenStreetMapの紹介 ~自由な地図をみんなの手に~ https://t.co/3wpXMtzkuA
17
0
0
0
戦後ドイツにおける空襲記憶の形成・継承の研究 ―日独比較を通じて―(国際共同研究強化)
今回のドイツ滞在は「戦後ドイツにおける空襲記憶の形成・継承の研究 ―日独比較を通じて―(国際共同研究強化)」で来ているので毎日必ず空襲について読んだり書いたりすることになります。(研究的な意味で)楽しすぎる。遅々としているが今まで積みあげてきてよかった。 https://t.co/s26rBnml40
16
0
0
0
OA
東京開市三百年祭記事
「東京開市三百年」と銘打って明治22年に行われた祭りの資料が #国立公文書館 のデジコレで読めるよ。委員長は榎本武揚で、高松凌雲なんかも参加してる。 https://t.co/wwjgfvyvXV
16
0
0
0
OA
東京開市三百年祭記事
「東京開市三百年」と銘打って明治22年に行われた祭りの資料が #国立公文書館 のデジコレで読めるよ。委員長は榎本武揚で、高松凌雲なんかも参加してる。 https://t.co/wwjgfvyvXV
6
0
0
0
OA
最新戦術作業必携
@zorotto_BJ https://t.co/LAtFiykGkl
28
0
0
0
韓国海軍 その現況と将来 (特集・韓国海軍の現況)
それでもなお、数々の疑義を呈さずにはいられないのが問題なのでしょうが…この記事では、214型どころか209型の時点で、その整備目的や運用構想の不明瞭さを指摘しています https://t.co/pWO9JVj4ca
2
0
0
0
OA
海洋土木工事と作業船の技術開発
海洋土木工事と作業船の技術開発 - J-Stage (1998年) https://t.co/7XeoKNLxlM 起重機船のお勉強に 不思議と起重機船<さんこう>って、こういう土木歴史系資料からはハブられる んだけど、造船作業が多かったから仕方ないのか
88
0
0
0
現代水上戦闘艦の新傾向を読む (特集 世界の水上戦闘艦 その最新動向)
ちなみにイージス艦の整備にあたって韓国海軍は海上自衛隊に助言を求め、当時海幕防衛部長だった香田提督が応対したそうですが、「そもそも君らホントにそういうの必要なの」という根本部分に疑義を呈してしまい、納得できる答えはもらえなかったそうで https://t.co/eZFrbthYdE
26
0
0
0
OA
ソ連海軍の外洋進出とその運用思想に関する一考察 ―ソ連海軍戦略の形成過程とその特質―
世の中にはいろんなことを書く人がいるもんだなぁ。 ソ連海軍の外洋進出とその運用思想に関する一考察 ―ソ連海軍戦略の形成過程とその特質― https://t.co/Xau3k6azgJ
12
0
0
0
OA
近代都市史研究と地理学
水内 俊雄「近代都市史研究と地理学」 https://t.co/NCtRPY8CFW >空間的な視点を重んじた都市史研究はどのように進めたらよいのか https://t.co/hjVlMufjgA
113
0
0
0
イージス艦「こんごう」への道 : 予算要求 担当者の回想 (特集 世界のイージス艦)
https://t.co/p6HkDS9mmO 出典を確認したところ、「海自部内だけでは発想しえない着眼点」というフレーズはなく、大蔵省担当官より「想定するイージス艦2隻と同一予算で購入可能なF-15 30機を、例えば小笠原列島周辺に配備する場合の洋上防空効果の優越性の証明に類する質問」を受けて、
49
0
0
0
ラジオと模型
米軍のソフトスキン車両の見分け方 子供向けだが、内容がガチすぎるんですわ。著者の趣味全開ながら、キチンと子供向けにレベルが落とされている... https://t.co/0QdK95uXm6 https://t.co/h4sr1OBJvM
8
0
0
0
OA
戦技スキー読本
@「ミリオタおじさんスキー合宿、粗相多そう」とか言っているミリオタおじさん各位 『戦技スキー読本』とか FM 31-70内のスキーの項読んで予習しろ https://t.co/k1CYJW8B4x
15
0
0
0
OA
ソ軍常識
・・・ソ軍常識、あるじゃん>http://t.co/ZnHo27i
フォロー(1807ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2733ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)