Takashi Takahashi / 髙橋昂 (@TakaAomidoro)

投稿一覧(最新100件)

RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。データ圧縮・復元の統計力学。https://t.co/rtlVP0C3Ib データ復元は不良設定問題。本来解けないが、解にゼロでない成分が少ないと知っていれば解けることがある。スパースモデリング。成功する条件は?…
J-STAGE Articles - エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計) https://t.co/B3fKjLQp2X 物理学会誌にこんな解説があったんだ(1980年)
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。よく聞くようになった AIC、ご本人による解説。https://t.co/x0LFQihyZK 確率とは不確実性の下での決定の評価という主観的、心理的な側面をもつ。ボルツマンは統計的分布と確率との橋渡しをした。物…
誤り訂正符号に流れる前のってこれか https://t.co/IrQ0maP4ux https://t.co/q3IVUnfRub
誤り訂正符号に流れる前のってこれか https://t.co/IrQ0maP4ux https://t.co/q3IVUnfRub
J-STAGE Articles - スパースモデリングと情報統計力学 https://t.co/zb1MQMk7EL あら
CiNii 論文 -  あなたとあなたの研究-ハミング博士の講演録抜粋- https://t.co/fqMMYIvHXu
渡辺澄夫先生、ベイズ統計の人というイメージの一方で、「すぴんはころぶ」(https://t.co/bvqdxqyQdG)のイメージも強いんですけど…

128 0 0 0 OA 授業の後で

RT @toddler2009: 会費を滞納していた神経回路学会の会費を納めたら学会誌が送られてきてだいぶ前のだけど樺島さんがいいこと書いていたのでツイートしておこう 「若い皆さん,社会の役に立とう,という考えは一旦止めにしませんか?代わりに,何か面白いことをしよう,を意識しま…

お気に入り一覧(最新100件)

日本物理学会誌は宝の山。よく聞くようになった AIC、ご本人による解説。https://t.co/x0LFQihyZK 確率とは不確実性の下での決定の評価という主観的、心理的な側面をもつ。ボルツマンは統計的分布と確率との橋渡しをした。物理を超えて人類の知的活動の全分野におよぶ。 これ理解しなきゃ。
生物工学会という学会の学会誌に、コラムを寄稿しました。(自信の研究ではなく)自身が面白いと思う研究分野を1ページで紹介するというものです。アクティブマター物理学において、バクテリアの群れがどのように捉えられ、研究されているかを極々簡単に紹介しました。 https://t.co/dzHtnEQLVu
これ、公開されました。ごひいきに。 https://t.co/2K09FnhhEm
人工RNA複製システムの実験進化による物質から生命への複雑化プロセスの探求 https://t.co/JLCkK4cDgT 単純な分子システムを試験管内で進化させて生命に近づける研究の意義と歴史について、市橋さん(@Nori_Ichihashi)と一緒に書かせてもらいました。 割とあっさり読める内容になっていると思います。
「複数の表現型を用いた人類遺伝統計学の大規模情報解析」の執筆の機会をいただき、 #DNADay21 の週末に出版となりました。GWAS, polygenic risk score, 高次元データセットでの penalized regression (Lasso など) にご興味があればぜひご覧ください:https://t.co/EuUsGa4Lsd https://t.co/hZAk4zbSRi
岩崎学先生の統計学会会長就任の寄稿論文を楽しく読んだ。いくつか抜き出す。 ・かつての数学会(統計数学分科会)は戦場。竹内啓,渋谷政昭による鋭いコメントが飛んできた。 ・竹内啓「数理統計学」(1963,東洋経済)は彼が30歳のときの本。 https://t.co/hp9yaHjHUh

フォロー(262ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(227ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)