Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
冨田健太郎
冨田健太郎 (
@TomitaKentaro
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
345
0
0
0
OA
ロシア ゲイ・プロパガンダ禁止法の成立
そういえば、ロシアの「ゲイ・プロパガンダ禁止法」等々について、制定当時に発信してくれていたのは、国立国会図書館に在籍していた小泉悠氏だった。 https://t.co/7BOarRgDeP
そういえば、「国立国会図書館月報」に「林光の手稿譜を「読む」」という記事があった。遺族から寄贈されたアーカイヴを「林光コレクション」として平成28年から公開していて、今回の追加で3000点あまりが見られるようになっているらしい。 https://t.co/Y8g5C8AZUh
143
0
0
0
OA
ジラフがキリンと呼ばれた理由 : 中国の場合、日本の場合(麒麟を巡る名物学 その一) (平木康平教授退職記念号)
RT @AnatomyGiraffe: 上記の内容は、湯城吉信先生の「ジラフがキリンと呼ばれた理由」という論文の中で詳しく説明されています。(多分)誰でもPDFにアクセスできますし、なにより内容がめちゃくちゃ面白いので、興味があれば、ぜひ読んでみてください!https://t.…
25
0
0
0
OA
江戸名所道外尽 廿四 数寄屋かし
RT @NDLJP: 描かれた #ヘンな生きもの には妖怪も。画像は、揉める人間たちを前に笑う河童(左)&険しい顔の源頼光にどこか親しげな表情を浮かべる土蜘蛛(右)です。 人間と妖怪、心の距離は遠そうです。 #キュレーターバトル https://t.co/MPkdMeuOfs…
24
0
0
0
OA
新形三十六怪撰 源頼光土蜘蛛ヲ切ル図
RT @NDLJP: 描かれた #ヘンな生きもの には妖怪も。画像は、揉める人間たちを前に笑う河童(左)&険しい顔の源頼光にどこか親しげな表情を浮かべる土蜘蛛(右)です。 人間と妖怪、心の距離は遠そうです。 #キュレーターバトル https://t.co/MPkdMeuOfs…
14
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
今月の「国立国会図書館月報」に、「ニコニコ写真帖」が紹介されてる。大逆事件の時期に創刊された雑誌「ニコニコ」の姉妹編で、ともかく著名人のニコニコした写真を掲載する。漱石・鴎外から渋沢栄一、高橋是清、後藤新平、東郷平八郎に、頭山満までがニコニコしているよ。 https://t.co/FN19HXjsIl
26
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
「国立国会図書館月報」の「今月の一冊」が、東豎子(あずまわらわ=天皇に仕える男装の女官)を取りあげていますよ。めずらしく絵巻に残された姿が紹介されてまして、少女が男性の装束を着た姿は『とりかへばや物語』の大将が現れたかのようで非常に素晴らしい」そうですよ。 https://t.co/jhgDk38PIv
4
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
「国立国会図書館月報」の眞子ゆかり氏「霧の中を行けば」。牧野伸顕と中谷宇吉郎の交流の紹介が主軸だが、多くの暗殺を見てきた牧野と、戦争末期でも飛行場の安全を守る研究をつづけていた中谷の姿勢を、筆者は現代の読者に問う。「今日、霧は出ていないだろうか」。 https://t.co/Xb3Q8S3FmR
28
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
「国立国会図書館月報」に「出島のクリスマス」という記事があった。オランダ商人はキリスト教を禁じられ、出島に閉じこめられていたが、大事なクリスマスぐらいはと、冬至と称して祝っていたという。蜀山人大田南畝も「阿蘭陀冬至」として記述しているらしい。知恵だね。 https://t.co/FAPSTxVZyC
14
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
「国立国会図書館月報」で紹介されてた『愛ちゃんの夢物語』=『不思議の国のアリス』の初期翻訳。かなり再現性が高いね。なお「愛ちゃん」のように日本の名前にするのは常套で、アルプスの少女だと、ハイジは楓、ペーターは辨太、クララは久良子に変えられているという。https://t.co/ZTsKSBiOjL https://t.co/RQBRjVFJUe
3
0
0
0
OA
国立国会図書館資料デジタル化の手引. 録音資料編(カセットテープ、ソノシート)
国立国会図書館が、録音資料デジタル化の新しい手引を出している。今回はいよいよ「カセットテープ、ソノシート編」。 https://t.co/CbtiPpTQtn ソノシートは1958年にフランスで開発され、日本でも当初は冊子ごとレコードプレーヤーに載せる仕様になってたんだって。知ってました?
11
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
国立国会図書館に所蔵されている最大の本は、かの『The Birds of America』なんだって(雄松堂が復刻した『アメリカの鳥』)。最小の本『蟻』とともに、10月から展示されるらしい。 https://t.co/VsMeh9EhV7
4
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
今月の「国立国会図書館月報」の表紙は、織田一磨「道頓堀」だそうだが、大阪に「パウリスタ」があったらしいのがわかる。これは1925年の作品。 https://t.co/0JxxBu7eR9 https://t.co/FgfCFuEjly
72
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
そういえば「国立国会図書館月報」に載ってた『快傑レーニン』。著者・白雲樓學人は、じつは芦田均で、モスクワ勤務中に十月革命を間近で見た経験を持つ。1924年1月21日のレーニン死去は2日後に東京に伝わり、その晩からほぼ1週間で脱稿、2月10日に大日本雄辯会から発行! https://t.co/oCgZr225Gd
109
0
0
0
OA
当世滑稽文章 : 寓意諷諫 一名・書生の慰み
RT @NIJL_collectors: 活版屋「まだ原稿は揃ひませんか」 小僧「校正はまだですか」 本屋「新板は何が出来ますか」 諸職工「みんな手を明て待ってをり升が」 社員「でも御座いませうが□(此?)通り責て来てこまり升からお早く願ひ升」 (『寓意諷諫当世滑稽文章』口絵h…
56
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
『国立国会図書館月報』がデザイン一新、活字もタテ組で、右開きになってる! https://t.co/grSucWnwRk https://t.co/ctg6GeI9Ux
148
0
0
0
OA
日本お伽噺集
RT @matuda: 昭和2年「日本お伽噺集」挿絵がいいなあと思ったら小村雪岱だったのでみんな見るといいと思います https://t.co/PkDJ2BJ2YN https://t.co/PXnmXMULcO
63
0
0
0
OA
女性国会議員比率の動向
国会図書館「女性国会議員比率の動向」。「我が国の衆議院における女性議員の比率は、9.5%(2015 年9 月現在)で、世界の190 の議会(一院制議会及び二院制議会の下院)中155 位である」 https://t.co/AeSWI0EwTz
6
0
0
0
OA
スウェーデンにおける「ネットワーク系電子出版物」の収集 : 「電子資料の納本に関する法律」の全面施行
スウェーデンで施行される王立図書館への電子納本の法律が出ている。出版社は発売から3ヵ月以内に納本しなければならず、違反には過料措置。納本方法は、記憶媒体に入れて物理的に行なうことになっている。 http://t.co/c2LsetsRzH
1
0
0
0
OA
短信
国会図書館「外国の立法」の短信に、電子書籍へのVATの軽減税率を却下したEU司法裁判所の判断が載ってます。2ページめ(p.25)下段> http://t.co/vckjazbCSx 米の退役軍人自殺防止法や、英の社会貢献、責任及びヒロイズム法だのも興味深い。
2
0
0
0
新しい女性美 : 肉体的魅力とあなたのホルモン
JUCC通信の連載「宮田昇氏に聞く」。昭和25年、近代文学をやめた宮田さんは、貸本屋のかたわら下訳をはじめる。発注元は最所フミで、加島祥造、宮田昇(内田庶)、福島正実で下訳し、朝日の校閲に入った当時の北村太郎がチェックしたという。http://t.co/Ot2uxFpQGa
19
0
0
0
OA
イタリア共和国憲法第11条(戦争否認条項)をめぐる議論
「イタリア共和国憲法第11条(戦争否認条項)をめぐる議論」国立国会図書館レファレンスNo.765 http://t.co/IeaL0qgMOW
211
0
0
0
OA
わが国が未批准の国際条約一覧 2013年1月現在
日本が批准していない国際条約一覧を、国会図書館が作っている。http://t.co/VaboG4YGZA
47
0
0
0
OA
自作短歌朗読:斉藤 茂吉
国会図書館のデジタル化で、与謝野晶子(http://t.co/qjFSvWI6)、北原白秋(http://t.co/3254NGQ4)、斉藤茂吉(http://t.co/4oDU1PiI)らの自作朗読が聴けるようになっていた。興趣深い。釈迢空や佐佐木信綱などは館内で聴けるみたい
15
0
0
0
OA
自作短歌朗読:北原 白秋
国会図書館のデジタル化で、与謝野晶子(http://t.co/qjFSvWI6)、北原白秋(http://t.co/3254NGQ4)、斉藤茂吉(http://t.co/4oDU1PiI)らの自作朗読が聴けるようになっていた。興趣深い。釈迢空や佐佐木信綱などは館内で聴けるみたい
110
0
0
0
OA
自作短歌朗読:与謝野 晶子
国会図書館のデジタル化で、与謝野晶子(http://t.co/qjFSvWI6)、北原白秋(http://t.co/3254NGQ4)、斉藤茂吉(http://t.co/4oDU1PiI)らの自作朗読が聴けるようになっていた。興趣深い。釈迢空や佐佐木信綱などは館内で聴けるみたい
12
0
0
0
OA
世界第一チャリ子大曲馬廻り寿語六
「国立国会図書館月報」に明治期のサーカス来日公演の双六図が載ってた。 http://t.co/LijoO02Y なんと蘆原英了コレクションだそうだ。本職はバレエの人だが、サーカス資料を集め、死後『サーカス研究』という著書がまとめられている。
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(177ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(3236ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)