Uちゃんねる (@U26ajlc)

投稿一覧(最新100件)

RT @oogami_sr: 教えていただきましたので置いておきます。 御興味のある方はどうぞ。私はまだ読めていません
RT @tokoroshu: 嶋田暁文さん(九州大学大学院法学研究院教授)の「公契約条例をめぐる多面的検討~ 諸論点の体系的考察 ~」。公契約条例の論点について美しくまとめていただきました。 https://t.co/OZ0HWt6mzg
RT @dellganov: まあ、正直なところ、クライマー事件をはじめとする米の対図書館訴訟をかじっていると、土岐市賠償金たくさん取られなくてよかったなとなるが、日本法ではそんなに取られない。(映画「パブリック」でも主人公がそれで窮地に) https://t.co/jcHfz…
RT @dellganov: 松井勇起「図書館員の待遇の考察 ― 機能としての「低賃金カルテル」 ―」 図書館員の仕事は誰でもできるから低賃金と見なされているが、実際は低賃金構造を固定化する賤業バイアス(低賃金な仕事は誰でもできるだろう)などによる低賃金カルテルが原因とする論…
民法の成年年齢引下げをめぐる議論 https://t.co/WGcUwycp4w
西川明子「子ども・若者の政策形成過程への参画」『レファレンス』782号,2016年3月,pp.91-107. https://t.co/scA1okDtgG
RT @PoorLibrarian: 大槻 奈巳. 図書館職員の職務評価と是正賃金. 聖心女子大学論叢, 121:2013.7. pp.212-196. http://t.co/1fFoGzgMsg https://t.co/LHLnk1Whub
RT @PoorLibrarian: 大槻 奈巳. 図書館職員の職務評価と是正賃金. 聖心女子大学論叢, 121:2013.7. pp.212-196. http://t.co/1fFoGzgMsg https://t.co/LHLnk1Whub
RT @fukko_nippon: ニュース「震災からの雇用の復興―被災者自身の手による雇用創出と被災者向け職業訓練に注目して:震災からの復興―現地調査を踏まえて:レファレンス」 http://t.co/phiobQDvLm
RT @hahaguma: 震災からの雇用の復興(pdf)http://t.co/kY39vjaX4K「被災者雇用の仕組みを一時的な緊急支援と捉えるか、恒常的な中間的就労の仕組みに発展させるかという論点は、「中間的就労だから低賃金」でよいのかという今後の日本の労働市場の全 ...
RT @kenichiromogi: 私の博士論文ですが、国立国会図書館の方とのやりとりで、著作権処理も進み、近日、このwebsiteで館外からもアクセスできるようになるようです。 http://t.co/yE5RE5Yg
RT @cityheim: ちなみに3月に出されたIBとは、これです。前橋奈保子「インターネット上の著作権侵害に関する各国の法制度」http://t.co/zpxT41uc
RT @hayashiyutaka: レファレンスNo.733(2012.2)掲載.著者は元千代田図書館長の柳さん. / “[PDF]社会教育施設への指定管理者制度導入に関わる問題点と今後の課題―図書館および博物館を事例として―” http://t.co/afrZcT98

お気に入り一覧(最新100件)

教えていただきましたので置いておきます。 御興味のある方はどうぞ。私はまだ読めていません
嶋田暁文さん(九州大学大学院法学研究院教授)の「公契約条例をめぐる多面的検討~ 諸論点の体系的考察 ~」。公契約条例の論点について美しくまとめていただきました。 https://t.co/OZ0HWt6mzg
出ました。津富先生との共訳です。 「ユースワーク:欧州評議会・閣僚委員会により2017年5月31日に採択された勧告CM/Rec(2017)4及びその説明のための覚書」(翻訳) https://t.co/cUbii9XgUs
まあ、正直なところ、クライマー事件をはじめとする米の対図書館訴訟をかじっていると、土岐市賠償金たくさん取られなくてよかったなとなるが、日本法ではそんなに取られない。(映画「パブリック」でも主人公がそれで窮地に) https://t.co/jcHfzUbkRF https://t.co/3gkHv158rH https://t.co/mox9qe2q2I
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
松井勇起「図書館員の待遇の考察 ― 機能としての「低賃金カルテル」 ―」 図書館員の仕事は誰でもできるから低賃金と見なされているが、実際は低賃金構造を固定化する賤業バイアス(低賃金な仕事は誰でもできるだろう)などによる低賃金カルテルが原因とする論文。 https://t.co/E9ACJtYBTL

フォロー(383ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(288ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)