uhr (@UEHARAKENTARO)

投稿一覧(最新100件)

RT @DN_networks: 上原健太郎  ネットワークの資源化と重層化:──沖縄のノンエリート青年の居酒屋経営を事例に── https://t.co/mn9LTgQDm5 #CiNii #知り合いの論文を紹介する 沖縄で居酒屋を切り盛りすることになった若者が色々な縁(ネッ…
RT @DN_networks: J-STAGE Articles - ネットワークの資源化と重層化 https://t.co/0L2SmQzOBs
RT @Sasa_Jim: 論文が閲覧可能になりました。 「ニューヨーク市SoHo地区における芸術家街を契機としたジェントリフィケーション:1965~1971年における画廊の集積過程に着目して」『社会学評論』 (2016年, 67(1): 106-21)https://t.co…
原北祥悟,2016,「非正規教員の任用に関する検討 : 若年常勤講師への聞き取り調査を手掛かりに」『教育経営学研究紀要』 https://t.co/VX3zJ0yWVg
原北祥悟,2017,「非正規教員に対する学校現場の「支援」の実際 : 「支援」概念を手掛かりに」『教育経営学研究紀要』 https://t.co/ev6KasPLre
【公開】沖縄で居酒屋を経営する若者たちについて、ネットワーク形成の側面から書きました | 上原健太郎,2014,「ネットワークの資源化と重層化:沖縄のノンエリート青年の居酒屋経営を事例に」『教育社会学研究』(95) https://t.co/E2BOLdpVs1
RT @peisaku: 【論文掲載】 桜井淳平,2016「2010‐2014年間の世代間格差認識の変化―「高齢者のほうが恵まれている」という認識の広がりに焦点を当てて―」『共生教育学研究』5巻 ダウンロード可能ですので,よろしければご覧ください!→https://t.co/…
RT @noplan_soba: 妹尾麻美「就職活動を行う大学生が持つ、同時に活動する他者に対する認識」年報人間科学37。タイトルがやたら長いのはさておき、就活中の大学生が各プロセスにおいていかに周囲を観察し、活動の軸を立て、また立て直していくのかを描いている。https://…

お気に入り一覧(最新100件)

本日の報告のベースとなってる論文 ■尾﨑俊也,2017,「男性性実践としての男性の暴力行為――メッサーシュミットの構造化された行為理論によって何が明らかにされ得るか」『フォーラム現代社会学』16号: 85-97. https://t.co/8gKvRTd1eF
J-STAGE Articles - ネットワークの資源化と重層化 https://t.co/0L2SmQzOBs
教育学研究も教育社会学研究も2000年代の教員の多忙化メカニズムをずばり明らかにした研究をなかなか出せていない。一方で、そこに入ろうとする研究者がなかなか立ち入ってこれなかったことも事実。そんな両面の問題意識は以前に現場論文で書いた。https://t.co/7W82EhXDMq
妹尾麻美「就職活動を行う大学生が持つ、同時に活動する他者に対する認識」年報人間科学37。タイトルがやたら長いのはさておき、就活中の大学生が各プロセスにおいていかに周囲を観察し、活動の軸を立て、また立て直していくのかを描いている。https://t.co/L5Lp0boZuu
【PDF公開】伊藤秀樹,2015,「“非主流”の後期中等教育機関を概観する――生徒層・カリキュラム・進路」『東京大学大学院教育学研究科紀要』54,551-563. http://t.co/pGHmKMaZck

フォロー(385ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(564ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)