浦木裕 (@Uraki_Yutaka)

投稿一覧(最新100件)

RT @mizutakara: 「長髄彦、饒速日命をもてなす」 少年日本歴史読本 https://t.co/ecKridbzrt https://t.co/yzKzNRlRiH

1 0 0 0 OA 大日本史

@oushirau すみません、誤植です。 底本はこちら。 https://t.co/0BLuiVZqxh
RT @mizutakara: 三上喜孝「山形市千歳山所在「物部守屋大連之碑」に関する一史料」(『山形大学歴史・地理・人類学論集』22、2021年) https://t.co/UqZm3s2jBh 物部守屋大連をしのんで千余首もの歌が献上された超大型イベントですら忘れ去られて…
RT @mizutakara: 太田正弘氏の『先代旧事本紀 : 神名・姓氏名・人名索引』って図書館向けデジタル化資料送信サービスで見れるようになってたんですね https://t.co/ddOhaIiyus 鎌田先生の『先代旧事本紀の研究 校本の部』の索引のはず

6 0 0 0 OA 水言鈔

RT @izumi_1118: 『水言鈔』(『江談抄』)の本が公開になってた! 通憲の息子勝賢、孫成賢へ伝えられたもの。 https://t.co/owWsbPNYea 本文が、『久能寺経』の結経と共に、私は通憲の自筆と考えています。図録とか持ってたら比べてみて、似てるから。

2 0 0 0 OA 鮮斎永濯画譜

鮮齋永濯畫譜 https://t.co/wuADmbTfM8
RT @HanShotFirst_jp: 伊藤正義「熱田の神秘――中世日本紀私注」 https://t.co/BP7bZkrnHc #CiNiiで読める優良論文
RT @yokohirama: 次回の京文博修理展ぼちぼち始動。テーマは「古社寺保存法」です。さきほど文博M君が配ってくれた参考資料を読了。 水漉あまな・藤岡洋保「古社寺保存法成立に果たした京都の役割」https://t.co/uzyx2XVccJ
RT @HanShotFirst_jp: 龍筋鳳髓判箋注 http://t.co/lbqdmRr9jb おお、いつの間にかこんな本が出ていたー。買わねばー。底本は劉允鵬注の四巻本(湖海楼叢書。写真)だといいな。 http://t.co/p5wupcGXPr
今年の黒髪ロング祭で「斎宮斎院百人一首」をネタにするかと思ったのですが...時間的に無理があるし、著作權もかなり微妙...... http://t.co/Phc6WwaNiX

1 0 0 0 OA 前賢故実

前賢故實考證 http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/778236 それはそれは大変面白かった。
RT @kakentter: こんな研究ありました:日本古代手工業史における埴輪生産構造の変遷と技術移転から見た古墳時代政治史の研究(古谷 毅) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17320127
RT @kakentter: こんな研究ありました:日本古代手工業史における埴輪生産構造の変遷と技術移転から見た古墳時代政治史の研究(古谷 毅) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/17320127

お気に入り一覧(最新100件)

@suki_ishoku この詩を解説してくれている方がいますので、もし良ければ参考にしてください。 (5頁目の終わりくらいからです。) https://t.co/mJIWTEGSJw
「長髄彦、饒速日命をもてなす」 少年日本歴史読本 https://t.co/ecKridbzrt https://t.co/yzKzNRlRiH
また物部氏東遷説が気になって太田亮の『日本古代史新研究』などながめてたんですが、旧事本紀の作者は「極めて低級の頭脳の持ち主であったと見えて」とかやめてよwwwってなる https://t.co/B6xMvp4i0i
養鼠玉のかけはし(国立国会図書館サーチ)https://t.co/HpMEu9P167 明和年間に愛玩用鼠の飼育が上方から流行しはじめ…本書はその鼠飼育書刊本の第一号 下巻6P左に とつそ https://t.co/7o6H74janK 呪術師:我が霊験で、死んだ鼠を黄泉帰らせ… 民衆:家でも飼ってるよ!死んだと思ったら生き返った!
三上喜孝「山形市千歳山所在「物部守屋大連之碑」に関する一史料」(『山形大学歴史・地理・人類学論集』22、2021年) https://t.co/UqZm3s2jBh 物部守屋大連をしのんで千余首もの歌が献上された超大型イベントですら忘れ去られてしまうんだなあ…
太田正弘氏の『先代旧事本紀 : 神名・姓氏名・人名索引』って図書館向けデジタル化資料送信サービスで見れるようになってたんですね https://t.co/ddOhaIiyus 鎌田先生の『先代旧事本紀の研究 校本の部』の索引のはず

1 0 0 0 OA 菅家文草 12巻

@iwabun1927 菅家文草 巻四 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/cUyw8puHjV https://t.co/YA3xo17gK5
CiNii 論文 -  橘花ミヤケにおける氏族の動向 : 物部・刑部・飛鳥部吉志 https://t.co/TsdnFv6OJg #CiNii 思ったより物部度が高い!
奈良時代の藤原氏と石上氏--藤原不比等遠謀策の結実 https://t.co/JW5QSLph07 #CiNii 木本先生の石上氏関係の論文、全部同内容のものが『律令貴族と政争』に収められてると思ってたんですが、これ2003年だから入ってない内容もありそうですね。読めてないのです…

6 0 0 0 OA 水言鈔

『水言鈔』(『江談抄』)の本が公開になってた! 通憲の息子勝賢、孫成賢へ伝えられたもの。 https://t.co/owWsbPNYea 本文が、『久能寺経』の結経と共に、私は通憲の自筆と考えています。図録とか持ってたら比べてみて、似てるから。
伊藤正義「熱田の神秘――中世日本紀私注」 https://t.co/BP7bZkrnHc #CiNiiで読める優良論文
CiNii 論文 -  蘇我氏と石上神宮の祭祀 https://t.co/sVTUtc7N3k #CiNii 読んだ~!馬子蝦夷親子による物部氏からの石上神宮乗っ取り、蘇我の物部大臣による石上神宮支配、物部連と物部首の関係、あたりに興味あるかたはどうぞ

フォロー(186ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(201ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)