吉岡あしゅりん (@ashuring)

投稿一覧(最新100件)

RT @Mushi_Kurotowa: 川上先生の解説を読もう。 「一般に恐竜は白 亜紀末に絶滅したと言われてきているが,鳥類は 系統学的には恐竜の一部であり,古生物学の世界 では恐竜は絶滅していないという考え方が主流と なってきている.」 https://t.co/wlkrw…
RT @kachabusters: 卒業生の論文が出ました!霞ヶ浦の張網内にチャネルキャットフィッシュが侵入し漁獲物を食い荒らす実態を解明。同時に入網したワカサギの7割、シラウオの8割、ウキゴリとテナガエビの3割を食べていました。画像はチャネキャとその胃内容物。被害を減らす方法…
蜂の子について調べていたら、「スガリ」という言葉がどんな昆虫を表しているのかという論文を見つけた。なかなか興味深かった。 https://t.co/DsUrrUV5ly
RT @raizou5th: 昨夜の #麒麟がくる の茶の湯のシーン。何が良いって茶筅ですよ!穂先は現在のように丸まっておらず、割り裂いた部分も太くてササラ状になっているだけ。根元は糸で編んでいない。これは愛知県の岩倉城跡を発掘した時に出土した茶筅を参考に再現されたものではない…
RT @botaworks: すごい!#転職鉢 に関する論文発見!!鹿児島のとある地域で、身の回りのどんなものが植木鉢に転用されてるか、そこにどんな植物が植えられてるかを調査した論文。 ネギが多いらしい。 「家庭園芸に関する研究 : 1.アイディア鉢について」 https:/…
RT @tuyamagu: 小松貴さんによる地下性節足動物の総説「日本の地下空隙に生息する陸生節足動物の多様性 Diversity of troblobiontic arthropods in Japan」は以下のリンクより誰でも閲覧できる。日本語で書かれているので、英語が苦手…
RT @Mushi_Kurotowa: 屋内害虫の同定法・双翅目編。日本語無料だ。すごいな。ダウンロードする。 CiNii Articles -  A Guide to Identification of House and Household Insect Pests : (…
RT @K_Tatz: こんな論文出てたのに今さら気づいた。日本産ニクバエ科全種(43属122種)の検索表+新属新種の記載。ニクバエを調べるなら必須。 第二著者は在野の方で、最近多くの論文を出している。 https://t.co/lvcdRfvfO3
RT @02320_ochi: 今上陛下の研究といえば、魚類以外にも皇居におけるタヌキの論文も有名だよね。お名前が明仁なのは良いとして所属が「御所」なのパワーワードだけど、果物や虫を中心にした山の食性と残渣メインの都市部を比較しつつ皇居を考察してる点とか面白いよ。 https:…
RT @MasakiHoso: 青山聖子 (2008) 分野の違う人に伝わる文章を書くために.生物物理 48(6):347-351. https://t.co/rGO5KHnxTm 表1. 科学の文章を書くときのチェックポイント. https://t.co/sdwDiWr70k
RT @morita11: こんな論文があった。ポケットモンスターが「進化」の定義の理解に影響を及ぼしているかどうかということについての研究。PDFあり。 / "CiNii 論文 -  特定のゲームやアニメへの嗜好は進化の定義の理解に影響を与えるか" https://t.co/…
RT @nekonoizumi: なんでそんなアホなことしたんだ……という事例の話もあった。「接木による食中毒事例は本邦初の報告」 ⇒「チョウセンアサガオに接木したナスによる食中毒事例」『食品衛生学雑誌』Vol. 49 (2008) No. 5 https://t.co/eN…
RT @Tinea3: 日本産ウスバカゲロウ : HUSCAP http://t.co/SVMWFKjsJL 数年前、小笠原のウスバカゲロウを同定するのに苦労したが、これで楽になるね。さらにアミメカゲロウ目をまとめて欲しい。
RT @hayano: ↓放射性降下物に起因した果樹樹体内放射性核種の分布(第3報)―福島県南地域におけるブドウとモモの樹体内放射性セシウム濃度について http://t.co/MwGp5N1qHd とか

お気に入り一覧(最新100件)

すごい!#転職鉢 に関する論文発見!!鹿児島のとある地域で、身の回りのどんなものが植木鉢に転用されてるか、そこにどんな植物が植えられてるかを調査した論文。 ネギが多いらしい。 「家庭園芸に関する研究 : 1.アイディア鉢について」 https://t.co/zg4vfyxiUk https://t.co/Q9vKy8Zs3l
小松貴さんによる地下性節足動物の総説「日本の地下空隙に生息する陸生節足動物の多様性 Diversity of troblobiontic arthropods in Japan」は以下のリンクより誰でも閲覧できる。日本語で書かれているので、英語が苦手な方もぜひ。 写真も素晴らしいです。 https://t.co/BzoAITkVEq https://t.co/PhD1t9JZxK
屋内害虫の同定法・双翅目編。日本語無料だ。すごいな。ダウンロードする。 CiNii Articles -  A Guide to Identification of House and Household Insect Pests : (3) Common House and Household Pests of the Diptera https://t.co/OsZtpNovOL #CiNii
こんな論文出てたのに今さら気づいた。日本産ニクバエ科全種(43属122種)の検索表+新属新種の記載。ニクバエを調べるなら必須。 第二著者は在野の方で、最近多くの論文を出している。 https://t.co/lvcdRfvfO3
ユビナガコウモリの頭部の毛の中に潜り込んでいたクモバエ科の一種。 ノミやクモガタガガンボに雰囲気が似ているなぁと思った。同じクモバエ科のケブカクモバエについて生態が詳しく載っている論文→https://t.co/sSiGBS4wef https://t.co/kADe22iCm7

フォロー(510ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(793ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)