atosimitu (@atosimitu)

投稿一覧(最新100件)

RT @kinoboriyagi: 水害にあった紙資料がカビにやられる前に素早く脱水するスクウェルチ・パッキング法、博物館関係者用の資料だけど、知っておいたら役に立つ場面がありそうな気がする。 元資料のダウンロードはこちら→https://t.co/6GxcZUuZXc htt…

お気に入り一覧(最新100件)

20年前のものですが、吉野家コピペから始まった吉野家オフに関する論文です。クリスマスイブやバレンタインデーに行われた非モテ男性の祭りでしたが、今回の件を見ても、ジェンダーに関わる「弱者性」を自虐的にすくい上げるようなところがこのテンプレにはあるのでしょう。https://t.co/QDgHglIgnR https://t.co/KLEg63rDuz
猫にはわかる量子プログラミング http://t.co/0U615rEDzE ← こんなネタ書けるのすごいな
京大の喜多先生のところの写経型学習の博士論文が話題になっている:「模倣の重要性に着目した初学者向けプログラミング教育の研究」http://t.co/zzeQgpFnlB
特に「GNU Emacsにおける暗号化機能の刷新」が面白かった。 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/26/4/4_30/_pdf/-char/ja/ 「Emacsの保守担当者」にじかに相談するのが効果的だったという話。
特に「GNU Emacsにおける暗号化機能の刷新」が面白かった。 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/26/4/4_30/_pdf/-char/ja/ 「Emacsの保守担当者」にじかに相談するのが効果的だったという話。
特に「GNU Emacsにおける暗号化機能の刷新」が面白かった。 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/26/4/4_30/_pdf/-char/ja/ 「Emacsの保守担当者」にじかに相談するのが効果的だったという話。
特に「GNU Emacsにおける暗号化機能の刷新」が面白かった。 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/26/4/4_30/_pdf/-char/ja/ 「Emacsの保守担当者」にじかに相談するのが効果的だったという話。
特に「GNU Emacsにおける暗号化機能の刷新」が面白かった。 http://www.jstage.jst.go.jp/article/jssst/26/4/4_30/_pdf/-char/ja/ 「Emacsの保守担当者」にじかに相談するのが効果的だったという話。

フォロー(637ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(324ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)