Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
びぶろ (かいのしょうひでお)
びぶろ (かいのしょうひでお) (
@bibelot1984
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
798
0
0
0
OA
副詞「なんなら」の新用法 : なんなら論文一本書けるくらい違う
@ombres_errantes ぐぐったら、日本語学研究者の論文が出てきました。2005年頃から見られるみたいに書いてます。僕は新用法でも使う側ですが、違和感を感じる人の気持ちも、普通に使う人の気持ちも納得できました。"if permitted"の意味で、"You"がふわっと広がった感じ。 https://t.co/bHciD5OYY3
908
0
0
0
OA
新型インフルエンザ:公衆衛生学的観点から
RT @koichi_kawakami: 尾身さんが2009年に新型インフルエンザに対する対策について書いたものを目にする。 新型インフルエンザ:公衆衛生学的観点から↓ https://t.co/XX5H74T7fz 至極まっとう。この対応がなぜ新型コロナに対してできない?…
お気に入り一覧(最新100件)
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/gHH3YFaWoZ https://t.co/wSVuiGn53x
1
0
0
0
IR
甲斐庄楠音《横櫛》についての一考察
楠音周辺のネットワークを今洗い出しまくってる自分としてはrtの資料、知らなかったから有難い。ちなみにM1の時に書いた研究ノート、拙稿ですが読んでいただければ嬉しいです〜 今年中にどこかでまた楠音で研究発表か論文出したいな。本業は若冲です。若冲も頑張ります。 https://t.co/o8HpccnrqA
3
0
0
0
OA
霞ヶ浦の浚渫土中の散布体バンクの種組成とその空間的不均一性
ふとひさびさに自分が著者として載っている唯一の論文を見てみたら、ちゃんと引用されたりしていてなんだかちょっと嬉しくなった。 https://t.co/ZFeqXVWovW
フォロー(549ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(591ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)