chizukaki (@chizukaki)

投稿一覧(最新100件)

RT @Naga_Kyoto: 森川洋「明治初年の都市分布」人文地理 14, 377-395, 1962 https://t.co/mdmdTCj4mF ・10万人以上:三都+名古屋・金沢 ・3~10万人:現県庁所在地クラス? ・1~3万人:現地方拠点都市クラス? 現在と比…
J-STAGE Articles - エクメネー(居住地域) https://t.co/Cl8fOq3S9I 織田先生曰く、この全地表の約1/4に當るエクメネー(130万㎢)に現在22億に近い人口が,著しく密集し,或は殆んどアネクメネーに近い稀薄な密度を以つて分布しているのである、と。 それから70年経ち今や75億人。もやは手狭なのかな?
J-STAGE Articles - 清代に於ける湖北省の洪水 https://t.co/lVd3VJApv9 洪水とは一個の社会現象である という指摘が興味深い 水害を社会現象と呼ぶのはすぐに理解できるが、洪水という自然現象も人間が営々と作り上げてきた地域の中に展開する事象であるという意味では、まさに社会現象
RT @ktgis: 埼玉県東部の江戸川と古利根川の間には散村が見られるが、分家する際に微高地を選んだためという。人文地理7 巻 (1955-1956) 「関東低地における散村の成立と微地形」https://t.co/fklyJgukw4 https://t.co/J4a…

10 0 0 0 OA GIS革命と地理学

GIS革命と地理学 久々に地理学評論を読みました。日曜の昼下がりには少々似合わない難しい内容でしたが、読んで良かったです。とても参考になりました。 https://t.co/9sNosmSCcZ

515 0 0 0 OA 江戸と水

https://t.co/4TAyVMqy9H

お気に入り一覧(最新100件)

@chizukaki ありがとうございます。 あの後、新編武蔵風土記稿を参照して、以前は「宮ケ谷戸」と表記されていたらしきことまでは確認しました。 https://t.co/bMrtOpi4JT https://t.co/9mXKbNyVu0
森川洋「明治初年の都市分布」人文地理 14, 377-395, 1962 https://t.co/mdmdTCj4mF ・10万人以上:三都+名古屋・金沢 ・3~10万人:現県庁所在地クラス? ・1~3万人:現地方拠点都市クラス? 現在と比較すると北陸の人口密度が際立つ https://t.co/bjHdhNva6g

23 0 0 0 OA 名残の星月夜

『名残の星月夜/坪内逍遥』私と公暁を中心に据えた運命悲劇…らしい。正直に言うとちゃんと読み通してない(笑)。近代デジタルライブラリーで閲覧可能だが、あそこのシステムはどうも使いにくくて…。http://t.co/6IAOiR0sbo

フォロー(683ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(681ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)