思芦久路尼 (@cs4696)

投稿一覧(最新100件)

RT @merontomikan: 戦国期土岐・後斎藤氏の美濃支配 : 用水相論を事例にThe Domination of Mino Province by the Toki Clan and the Go-Saitoh Clan in the Sengoku Period :…
RT @merontomikan: なんかバズっている!300いいねを超えそう!Twitter始めて以来初めて
RT @MValdegamas: そして安保闘争後、全学連学生を連れて世界旅行に出てしまった辻政信の異常な言動が楽しめる座談会です。https://t.co/xDlfk4Kkvn

お気に入り一覧(最新100件)

#鎌倉殿の13人 の視聴者の方々にお伝えしたいんですが、この論文、曽我五郎が敵討ちに義経の太刀を用いたとされることから、義経と曽我五郎は「象徴的に重ね合わされて語られる」としています。 頼朝の寝所を襲った曽我五郎は……義経の仮託された姿だったのかもしれない。 https://t.co/V15tG5CT08
例の漫画読んでて、阿頼耶識、のトコで、合わせ鏡、を思い出したんやけど、やっぱり似てんのか。 https://t.co/Szx2seyzL4
@ShinHori1 昔、満州のソ連兵は囚人だから酷いことをしたという偏見も耳にしました。資料不足で戦時性暴力に今まで注目しませんでしたが、私の兵卒トラウマ研究では自らの命と精神を使い捨てされる軍隊の最下層にいると虐待の連鎖のようにより弱き者に残虐行為をするリスクがあります。https://t.co/R1kSH5xvpA
そして安保闘争後、全学連学生を連れて世界旅行に出てしまった辻政信の異常な言動が楽しめる座談会です。https://t.co/xDlfk4Kkvn
"CiNii 論文 -  神仏を叩く : 民俗信仰の原形" https://t.co/vrIs0jZwhi

フォロー(609ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(396ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)