Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
foxmonkey
foxmonkey (
@foxmonkey0414
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
43
0
0
0
OA
政治家の名誉毀損訴訟 ―対メディア型における司法判断の経年調査―
RT @KokkaiSheep: 政治家が名誉毀損で誰かを訴えたというニュースをよく見るので、件数の推移を眺めてみました。結構面白い。メディアで報道されたものだけですのでご注意。 ※2019年まではこちらの検討データを参考に作成 「政治家の名誉毀損訴訟 ―対メディア型における…
900
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
2014年の人工知能学会誌の表紙の件、最初の表紙イラストに「意味」が付与されたのは炎上の後。 炎上後に表紙問題にどう対応するべきか、編集委員会で議論を重ねて、その後の表紙でストーリをつけたんですよ。 編集委員だった坊農氏が顛末を報告されています。 https://t.co/7cdPlgap04 https://t.co/5xrHSXdQql
900
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
2014年の人工知能学会の学会誌の表紙の件、1作目の炎上を受けて、残りで辻褄を合わせたと当事者の方が顛末を報告されてます。 「批判を受けて話をつくったように思うかも知れないが…」ではなく、まさしく話を作ったんですよ。 https://t.co/7cdPlgap04 https://t.co/CIt7F0LUaG
63
0
0
0
OA
ポピュリズム型首長の行政マネジメント ―橋下徹と河村たかしの事例―
RT @neko_yuki_nya: 2009年河村市長当選時にマニフェストに関わった後房雄氏(名古屋市経営アドバイザーを2カ月弱で退任)の論文「ポピュリズム型首長の行政マネジメント―橋下徹と河村たかしの事例―」の中で、河村市長について局長クラスにインタビュー内容が河村市政を的…
16
0
0
0
OA
列侯深秘録
徳川宗春の側室になった「春日野太夫」の例もあったようです。 「倭紂書」という、当時の幕閣を批判する書物の冒頭に榊原高尾と並んで記述がありました。 例が一つから二つに増えても、結論は同じですが。 https://t.co/STunnkQKa8 https://t.co/IHaFbApUyZ
28
0
0
0
OA
コロナ禍と東日本大震災におけるレシピ検索の動向
RT @twremcat: https://t.co/gJAtAXD6D6
45
0
0
0
OA
諸外国における戦後の憲法改正 第3版
各国の憲法って、含まれる範囲が違うから、単純な改憲回数の比較は意味がない。 その辺りは国会図書館によるレポートが詳しい。 但し、日本の自民党案のように、国民の権利を制限する方向での改憲は、先進民主主義国家では行われていない。 諸外国における戦後の憲法改正 https://t.co/cFSj1mr06w https://t.co/Beo3N0WJkW
900
0
0
0
OA
表紙に込めたメッセージ : 女性とAI(<特集>編集委員会企画-社会とAIの羅針盤2015-)
RT @rna: @nasuka1996 こんにちは。基本的な事実だけお伝えしておきます。人工知能学会誌の表紙がストーリー仕立てになったのは、最初の表紙に対する批判を受け止めて反省した結果です。 学会誌に編集委員が当時を振り返る文章が掲載されています。 https://t.co…
28
0
0
0
OA
視点 女性研究者のリアル:その3 「輝く」ために断る勇気
これは後出しジャンケンの度が過ぎる。 左上の2014年1月号の表紙絵が炎上した後、鎮火のために後付けで作られたストーリーに沿ったものが残り5冊の表紙絵です。 説明なく6冊並べて見せたら炎上理由がぼやけて当然です。 坊農 真弓さんがその辺りについて書かれています。 https://t.co/bOZyG9Zo17 https://t.co/5KXXWStvXG
お気に入り一覧(最新100件)
205
0
0
0
OA
支那語早わかり
ソースはこちら。 読んでもらうとわかるけど途中まで普通の外国語会話集なのが「軍事」の項目あたりから内容が殺伐としたものになっていく。 ちなみにこれと同時期に出版された似たような中国語指南本と例文がダダ被りなので、もしかすると何か共通の元ネタがあるのかも。 https://t.co/zNFZzEB5vt
43
0
0
0
OA
政治家の名誉毀損訴訟 ―対メディア型における司法判断の経年調査―
政治家が名誉毀損で誰かを訴えたというニュースをよく見るので、件数の推移を眺めてみました。結構面白い。メディアで報道されたものだけですのでご注意。 ※2019年まではこちらの検討データを参考に作成 「政治家の名誉毀損訴訟 ―対メディア型における司法判断の経年調査―」https://t.co/QjvrigKNCT https://t.co/n3hxkFVPpU
63
0
0
0
OA
ポピュリズム型首長の行政マネジメント ―橋下徹と河村たかしの事例―
2009年河村市長当選時にマニフェストに関わった後房雄氏(名古屋市経営アドバイザーを2カ月弱で退任)の論文「ポピュリズム型首長の行政マネジメント―橋下徹と河村たかしの事例―」の中で、河村市長について局長クラスにインタビュー内容が河村市政を的確に語っています。 https://t.co/dJHD2tu4ix https://t.co/XtHM8firxG
28
0
0
0
OA
コロナ禍と東日本大震災におけるレシピ検索の動向
https://t.co/gJAtAXD6D6
12
0
0
0
OA
不覚の「南京占領」研究 : 法廷論争を十年ぶりに振り返る
あの東中野修道が定年直前に発表した文章を発見。10年以上前にボロ負けした夏淑琴さん裁判について今更反論を書いている。 悪文すぎて内容は意味不明だが、地裁判決に「学問研究の成果というに値しない」と書かれたのはさすがに堪えたらしいことはよく伝わってくる。 https://t.co/mfG1xhkoTX
フォロー(629ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(516ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)