いまさらついったらー (@gaishi_black)

投稿一覧(最新100件)

とか思ってさまよってたら、やっぱり検潮所は短周期の振動を除去するようにしてるみたい https://t.co/am3lnpiEMu
RT @TJO_datasci: にしても、後期高齢者76歳の実家の親父ですらPythonを新たに学んでコードを書いて挙げ句の果てに学会発表までできるのだから、「未経験からデータサイエンティスト・機械学習エンジニア志望」の若者たちはたかがPythonぐらいさっさと覚えろって話な…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 連星中性子星の合体率と重力波天文学(最近のトピックス)(中村 卓史),2004 https://t.co/h34owa8ygS
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 連星中性子星の合体率と重力波天文学(最近のトピックス)(中村 卓史),2004 https://t.co/h34owa8ygS

お気に入り一覧(最新100件)

物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義) 関野 恭弘 https://t.co/LGnwCAuwaz 拓殖大学工学部でこれは……怖い https://t.co/636t8dCuiP
日本物理学会誌は宝の山。ブラックホールの蒸発を直感的に理解したい。https://t.co/cjVFG9Ht86 いつもだまされた気がするブラックホールのホーキング輻射。実は1次元の流体系を量子化すると同様の現象が起こる! 量子化するとなぜか温度があらわれるマジックはカオスとも関係する。物理は深い。
日本物理学会誌は宝の山。積ん読ではもったいない。 https://t.co/PPAmhnkLII 皿にこぼしたコーヒーの滴が乾くと円環状にあとが残る。なぜか。蒸発にともなう液滴中の水の流れのせい。蒸発とは何か。流体、相転移、拡散... 。身近な問題に微分方程式をあてはめて解く物理学の王道。
気象学会レター誌SOLAに投稿した「トンガ火山噴火に伴う気象津波の1次元浅水波モデルによる考察」の論文が早期公開されました
Just published! Special Edition on GPM Yamaji, M. et al., 2020: 4-year climatology of global drop size distribution and its seasonal variability observed by spaceborne Dual-frequency Precipitation Radar. JMSJ, 98, 755-773. https://t.co/1eUoETevgS https://t.co/VNbnRGclKN https://t.co/KB0Y1Xx2g6

フォロー(125ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(49ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)