ْ (@greenhillponta)

投稿一覧(最新100件)

https://t.co/3LzYIFI9V5 鉄道総研が今月の黄表紙に出してる論文なんですけど、A駅がどこなのか全然わからん、わかる人いたら教えてほしい https://t.co/m3UvyJXWAg
お理工な院生なので、湿度が高いと鉛筆の線が薄くなるっていう論文を見つけました https://t.co/4CIn8DpgXG
RT @iGEMgifu: 統計を理解せずに使っている私のために書いていただきまして、本当にありがとうございます。神PDFです。テストシーズン、研究シーズン (?) だと思いますので、シェアします!! 池田先生の「統計検定を理解せずに使っている人のために」です。 https:/…
https://t.co/05dS1yKxCW 都市の安定均衡状態を統計力学の平均場理論で記述するという論文を見つけた...
https://t.co/yP5TFT1qHb おそらく相当古い文献だが東工大学部1年の教養物理科目についての記述。「大綱」がなんなのかわからないけど、専門課程に入る前の段階で類の特色にあわせた講義をしようという方針があったらしい。いまのゴミシステムでは見る影もないけど。

お気に入り一覧(最新100件)

【切削熱は何処へ行く?】 切削で発生した熱は ・約8割が「切粉」 ・約1割が「ワーク」 ・約1割が「工具」 に分配される。切削速度によって、多少割合は異なるものの大半は『切粉』と共に熱が排出される。これを見ると、迅速な切粉の処理がどれほど大切かよくわかるね! https://t.co/w933cpyMVA https://t.co/xd8NkSA78k
長崎らが執筆した論文「混合円周分布のパラメータを用いた交通量の時間変動の分析」が土木学会論文集D3(土木計画学)に掲載されました! 本研究では,方向統計学内の確率分布である円周分布を混合した分布を用いて,交通量の時間変動を分析,考察しています. (D3 長崎) https://t.co/ozErPPhbJn
この論文に挙げられている先行研究だと通勤手当が普及した時期については複数の見解があるらしい 谷謙二(2004)「戦時期から復興期にかけての東京の通勤圏の拡大に関する制度論的考察 : 住宅市場の変化・転入抑制および通勤手当の普及の観点から」 https://t.co/UEPQuRy07S
@yos1up すこし違いますが、減衰係数をかけて代入を繰り返して計算解を出すという手法もあります。 鈴木敏『辞書に基づく単語の再帰的語義展開』 https://t.co/Fy1Hj67Bng
表面科学(J-stage)に白金の記事があったで。 「白金表面が示す特異性は相対論によってもたらされる」村田好正 リンク↓ https://t.co/3GJ4PoEczp

フォロー(972ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(782ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)