モデルではない方の久保田裕之(家族社会学) (@hkubota_lecture)

投稿一覧(最新100件)

RT @kaoru_sonoda: アリス・ゴフマンの参与観察に基づく有名な研究を、質的データの公平性や研究不正の観点から論じた前川(2017)、めっちゃ面白かったなぁ。この情報化時代に、匿名性を守ることとデータのもつ固有性や典型性を活かすことは両立しにくいし、自分としても類似…
RT @KojimaYoshikazu: 学校卒業してから友達ってどう作るものですかね。大人になってからどう友達を作るのかという研究を知りたい。…と検索したら、久保田さんが面白そうな科研とってた。https://t.co/0kRDdiRDka
RT @yuiko_fujita: お知らせ・査読有論文が出ました 安倍政権の女性活躍推進の下、非大卒の母親達がどのように働くこと・稼ぐことを意味づけていたのか、5年かけ調査したエスノグラフィーです 藤田結子・額賀美紗子「働く母親と有償労働の意味――非大卒女性の稼ぎ手役割と職業…
RT @hrtmtsk: 【メモ】目黒茜(2021)「女性をめぐる歴史社会学的な研究動向と課題 : 女性の社会進出に関する研究に向けて」『社会学ジャーナル 』46。 https://t.co/QCiJY7QLWX
RT @ttya70: 少し話題になっている(?)、ロザリンド・ギル(児島功和・竹端寛訳)「沈黙を破る――新自由主義かする大学の ”隠された傷”」『法学論集』(山梨学院大学)第87号、2021年、pp. 395-431(訳者解説含む)、を読んでみた。https://t.co/R…
RT @hrtmtsk: 【メモ】折田明子(2019)「日本における複数の姓を持つ家族に関する一考察 : 認識・印象とサービスについて」『政策情報学会誌』13(1)。どういうことが書いてあるのかちょっと想像がつかない。 https://t.co/ZckOC0otxu
RT @katsuya_noriko: 樋口耕一先生の対応分析の解説論文。指標がどう計算されてプロットされているか、結果の読み取り方の基本がわかって勉強になりました。 計量テキスト分析における対応分析の活用 https://t.co/ASNsZXSgLj
RT @urokontaro: 『教育社会学研究』を読んでみよう、の授業。シラバス作成(締切超過)していて、論文を6つ選んでみた。 1. 野村駿「なぜ若者は夢を追い続けるのか」第103集、2018年 https://t.co/v0v9Be0VPf 2. 牧野智和「少年犯罪報道…
RT @urokontaro: 『教育社会学研究』を読んでみよう、の授業。シラバス作成(締切超過)していて、論文を6つ選んでみた。 1. 野村駿「なぜ若者は夢を追い続けるのか」第103集、2018年 https://t.co/v0v9Be0VPf 2. 牧野智和「少年犯罪報道…
RT @Hondinista: これに限らずIllouzはほんと翻訳欲しいんだけど、誰か手を付けてないのかな。 とりあえずCold Intimaciesは書評がこれくらい? 千葉 和矢 年報人間科学 (32), 99-103, 2011 大阪大学大学院人間科学研究科社会学・人…
RT @hrtmtsk: 【メモ】勉強になりそうなやつ。吉原千賀(2018)「成人期きょうだい研究に向けての理論枠組みの構築 : 「アンビバレンス」概念の再検討」『高千穂論叢』53(1)。 https://t.co/UFU1Vked9N
RT @shiinama: 日本の社会福祉学において「社会的なもの」を公助を補完する互助として捉える歪みは、そもそも日本のSWが素人男性の地域名誉職として始まったことに由来する、と。 三島亜紀子(2018)「「社会的なもの」の仕事と社会学のあいだ:反転したジェンダーロールと在…
RT @dojin_tw: 先ほどググったら、この論文は主要文献が全部でてきていると感じた 神林博史(2012)「「総中流」と不平等をめぐる言説 」 https://t.co/xqQPHfMln1 これも読んでみたい。Kanbayashi(2019) "The Changi…
RT @soe_nagoya: 【ご報告】論文がネット公開されました。是非ご覧ください。 野村駿,2018,「なぜ若者は夢を追い続けるのか : バンドマンの「将来の夢」をめぐる解釈実践とその論理」『教育社会学研究』103,25-45. https://t.co/0ZJJJxL…
RT @tk_sskmt: 入試の小論文は論文ではなくてエッセイだからあれでいいんだという意見がありましたが、米国式簡略版エッセイの劣化版としてもあれはひどい。文芸としてのエッセイなら復活したモンテーニュに殴られるレベル。渡邉雅子「ディセルタシオンとエッセイ」は必読文献。 ht…
RT @nomikaishiyouze: 読んでないけど絶対面白いのでお勧め。鈴木彩加さんのご高論は、フォーラム現代社会学のもの(https://t.co/lrANqbcIZE で読めます)が興味深かった。保守運動の構成員が愛国心や他国への嫌悪を「ネタ」にし、他の構成員が価値観…
@TsukuTsuku93114 あれ?そうです?何でだろ。どこからダウンロードしようとしてます?参考までに教えてください。ちなみに、ここから落とせるはずです。 https://t.co/iSOMnYcJFY
【家族社会学2】 次回の課題論文はこちらです。→池岡義孝・木戸功・志田哲之・中正樹,1999,「単身生活者による家族の構築――構築主義的な家族研究のアプローチの試み」『人間科学研究』12(1): 87-99.|http://t.co/y2EsYDByaA
【家族社会学2】今週の課題論文はコチラ。末盛慶,2001,「母親の就業は子どもに影響を及ぼすのか――職業経歴による差異」『家族社会学研究』13 (2): 103-112.|http://t.co/KqGYxDJwLM

お気に入り一覧(最新100件)

この論考で自分の論考が引用されたんだけど、名前が間違ってた。たいがい引用されると名前が間違ってる…/J-STAGE Articles - フェミニズムの歴史化における〈波〉区分を問いなおす https://t.co/t18ksU4s8u

フォロー(391ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1807ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)