かーい (@hobby_ka)

投稿一覧(最新100件)

RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
@tenshicos 生物として普通の考えです。 女性は男の種が誰でも「血のつながった自分の子供」を産めますが、旦那から見れば、他の男の種から生まれた子供は血のつながりのない「赤の他人」だからです。 ↓人間以外の生物ではこんな生存競争が存在します。 https://t.co/iLaY6GQJKv… https://t.co/0VQCXEDVRw

358 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @sagittaria251pg: 誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https:/…
RT @toritorix: 凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
RT @aruma_zirou: 保険点数で肛門拡張術の非観血的なものはどこになってるのか詳しい人教えて。 K749 肛門拡張術(観血的なもの)はあるんだけど血が出ない用手肛門拡張術はJ032 肛門拡張法(徒手又はブジーによるもの)になるのか? このあたりの仕組みがよく分からな…
RT @alo3677: 宮沢孝幸氏や藤井聡らって、こんな研究で科研費もらってるんですね。 宮沢孝幸氏はよく「圧力により不当に排斥されている正義の研究者」アピールしてるけど、本当にそんな圧力があったらこんな研究で科研費はもらえないと思いますけどね。 https://t.co/…
RT @aruma_zirou: 欧米ではアニメや漫画を持っていると児童ポルノ所持で逮捕と言う人が居るけど、最近は事情が変わって来て非実在に関しては罪に問わない方向に向かっている。 スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決 https://t.co/YruNPaU…
RT @kosuke_yasukawa: 『となりのトトロ』のトトロやネコバスよりも、「縄文時代に農耕があったという仮説を立証しようと週2回の出勤以外は書斎にとじこもって」新学説の大論文を執筆している草壁タツオさんに強いロマンを感じてしまう僕のようなオジサンには確実にトトロは訪…

お気に入り一覧(最新100件)

358 0 0 0 OA 生物コーナー

誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https://t.co/nEMtxhloa2
凄い論文を発見してしまった. 「イヌの存在が公共財ゲームにおける協力行動に及ぼす影響」 https://t.co/zKiwMj1bCX イヌがいる方が協力行動が増加するかと思ったら,逆に減少する! マジか.
宮沢孝幸氏や藤井聡らって、こんな研究で科研費もらってるんですね。 宮沢孝幸氏はよく「圧力により不当に排斥されている正義の研究者」アピールしてるけど、本当にそんな圧力があったらこんな研究で科研費はもらえないと思いますけどね。 https://t.co/kHprIOhGQD https://t.co/yIJnkZeTod
欧米ではアニメや漫画を持っていると児童ポルノ所持で逮捕と言う人が居るけど、最近は事情が変わって来て非実在に関しては罪に問わない方向に向かっている。 スウェーデン最高裁における非実在児童ポルノ所持無罪判決 https://t.co/YruNPaU7gy
@TokyoZooNet_PR ネコ科の瞳孔がいろいろ違うなんて初めて知りました☺️ せっかくなので詳しい事を調べたら、『猫科動物の瞳孔の形態について』という論文を那波昭義さんが論文を出されています。 瞳孔には4つの型があって、主に中小型種が縦型、大型種は丸型になるそうですね。 https://t.co/Bqi6kCAAfw https://t.co/YqtdsVDjHt

フォロー(398ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(160ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)