ほげ氏 (@hoge44RR)

投稿一覧(最新100件)

RT @KyudaiZaiko304: 川西利昌先生が執筆された解説「理工系大学・高専の研究室不登校」を紹介して頂きました。最近の教員や学生が置かれている環境、不登校が起こる素因などが極めてリアルに示してあります。教員、学生ともに是非読むべき記事です。 https://t.co…
@Johoshushupopo ありがとうございますポヨ。 ジャストミートな調査結が見つかったので共有します。ドライエッチはこの時点でまだ見たいでしたけど今はあるのかな?期待できる領域の一つですね。 https://t.co/3FXAC5FGta

お気に入り一覧(最新100件)

https://t.co/NEYlkB4cR3 ス大に同時期に留学されていた廣瀬さんの寄稿。いい事沢山書いてある..! https://t.co/tPxGDbAJrI
日本物理学会誌は宝の山。ときにはこんな挑発的な記事も。 https://t.co/KnRxt8xToa 「クーロンの法則からではなく、マックスウェル方程式から始める教授法へ」。私のときはそうでしたが、今もそう? ランダウ・リフシッツ『場の古典論』のやり方が広まらないのはなぜだろう? 感動ものなんですけど。
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
こんな論文があったとは。 理工系の教員は必読ですね。 J-STAGE Articles - 理工系大学・高専の研究室不登校 https://t.co/41qKkh0TIR
川西利昌先生が執筆された解説「理工系大学・高専の研究室不登校」を紹介して頂きました。最近の教員や学生が置かれている環境、不登校が起こる素因などが極めてリアルに示してあります。教員、学生ともに是非読むべき記事です。 https://t.co/tVB5z1hLEF
NISTEPよね? https://t.co/bVu5yP5nYi Q105のお天気が、、、現場はそうなんですか?
左は有機系の多結晶でありがちなモフォロジー。。。 https://t.co/KpLoTnq6DG https://t.co/WVWXzxavB7
連載講座「短時間フーリエ変換入門」の第四回が無料オンライン公開されました! https://t.co/ZHmNHVe3S6 https://t.co/zsqQk6yGcy
”メタ・サーフェスは,自然界には存在しない反射特性をもつ人工表面(超表面)のことであり,その表面に入射した電磁波の反射位相を制御できる特徴を有している” ”Unit Cellと呼ばれる人工構造を繰り返し配列することにより構成した人工表面である” メタ・サーフェスの設計技術 https://t.co/8CzT1s4nWJ https://t.co/8tZtEYIrOa

フォロー(411ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3092ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)