K. Ishikawa (@hquxnkbegis)

投稿一覧(最新100件)

情報学広場を散策していたら、標高データからメロディを生成するシステムを開発した研究を発見。たまに良いフレーズが現れるらしいがどんな地形なんでしょう。 https://t.co/IjUawFal1Y
大正期の職業別電話帳から住所をとってきて座標に変換すれば,当時の職業ごとの分布がみれる.変換時には住所の年代に注意が必要. 職業別電話名簿.東京・横浜https://t.co/uXzWYvG7t8 近代東京ジオコーディングシステムhttps://t.co/hjOHLilIPo

お気に入り一覧(最新100件)

水内 俊雄「近代都市史研究と地理学」 https://t.co/NCtRPY8CFW >空間的な視点を重んじた都市史研究はどのように進めたらよいのか https://t.co/hjVlMufjgA
【地理学評論掲載論文】高阪宏行 2011.タウンページデータベースを利用した商業集積地の設定と規模・機能構成・分布の分析-東京都を事例として-,地理学評論84A,572-591.https://t.co/lxMKWWgrkN
【地理学評論掲載論文】山神達也 2003.日本の大都市圏における人口増加の時空間構造,地理学評論76,187-210.https://t.co/OfyDhAE6w3

10 0 0 0 OA 大正営業便覧

大正時代の符牒。業界ごとの数字の読み方。「大正営業便覧 下巻」国会図書館デジタルコレクション  https://t.co/di5BD923tp https://t.co/Gh6k7MzmN1
赤色立体地図の解説論文はこれが決定版だと思います。千葉ほか2007地図 https://t.co/wm6j4MMcR5 https://t.co/424Iq8okPi
GISを使われている方に質問なのですが、明治・大正の旧地名をx・y座標に置き換えるアドレスマッチングというのは存在するのでしょうか?この論文の存在は把握しています。https://t.co/mENFCzWphE

フォロー(55ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(25ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)