Fumoto Iwao (@ifumoto)

投稿一覧(最新100件)

@omutacityzoo 先ほどアーカイブ視聴しました。ウォンバット疥癬への作戦、大変興味深いものでした。ありがとうございます。 患ったウォンバットは昼間の活動が増えるとのこと。日本のタヌキも同様との調査結果を先日見たばかりでした。 https://t.co/ZvFG6k6lCd 疥癬の影響が1日も早く軽減できることを願ってます。
野生下のエゾモモンガを餌付けするとネコに喰われる(←意訳しすぎ!)という論文。 https://t.co/590cVGK5qh
Abstract読むだけでも、根深い問題がある。動物園での環境教育も、生息地環境より飼育下環境に偏っているのね。 J-STAGE Articles - 絶滅危惧種シマフクロウを対象とした写真撮影者の特性および観光利用における問題点 https://t.co/qTzE7jzxJ4
RT @NozomiIriomote: イリオモテ・ツシマヤマネコについて執筆を担当した「野生動物管理のためのフィールド調査法: 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで」https://t.co/qSkoydzhyiは絶版になってしまいましたが、山形大学機関リポジトリで無料公開(C…

お気に入り一覧(最新100件)

岐阜県から外来魚チョウセンブナを記録しました。 実はこの話には裏話があります。 昨年12月に岐阜県某所でクロホシコガシラミズムシを採集したのでツイッターで紹介しました。 そしたらコガシラミズムシ科の生態について調べている知人から連絡をいただきました(つづく)。 https://t.co/nf3t6lpfsH
https://t.co/9cAhcF2JQd 2022年のタヌキの論文。 疥癬症にかかったタヌキは、昼間に目撃されることが多いという印象がもともとありましたが、 定量的な調査の結果でも、やはり昼間の活動が増えてる様です。 ①疥癬個体は、活動のためのエネルギー要求が高まり、長時間餌を探す必要がある
ニホンライチョウにおける糞食と腸内細菌叢の構築に関する論文がアップされました 動物園が関与した研究 フリーアクセスです "Role of coprophagy in the cecal microbiome development of an herbivorous bird Japanese rock ptarmigan" https://t.co/88jlYILcQl

フォロー(242ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(74ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)