コムニオおじさん (@j0_0jj)

投稿一覧(最新100件)

RT @SukunaBikona7: はやぶさ2が持ち帰った小惑星の砂から取れたアミノ酸の中に昆布出汁に含まれる旨味成分であるグルタミン酸が含まれていたので、やはり小惑星は煮れば出汁が取れる。 https://t.co/lXJtuJw8dD https://t.co/OVoYK…
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…

973 0 0 0 OA アリス物語

RT @matuda: この「アリス物語」はキャロルの原作を永代静雄が翻訳したものに自分で創作を加えて構成した本。昔って自由だな。 付録のホラーなアリスは実話って触れ込み。 読みたい方向けに国会図書館のリンクはっておきます。 https://t.co/eskSRHN5l6

973 0 0 0 OA アリス物語

RT @hopelessmask: ありがたいことに、こちらの大正1年刊行「アリス物語」(原作キャロル 翻案・著 永代静雄)は国会図書館デジタルコレクションにて閲覧可能のようです。https://t.co/HwVlvsxrp9 またこの本について紹介されているブログを見つけまし…
「無意味性が高い語において音象徴的意味が影響するならば,人々は意味を見出せない語については,音声の持つイメージを手がかりに何らかの意味を見出そうとするとも考えられる。」 音韻象徴・音象徴と身体性(https://t.co/KZXmjPKZv4)
「無意味性が高い語において音象徴的意味が影響するならば,人々は意味を見出せない語については,音声の持つイメージを手がかりに何らかの意味を見出そうとするとも考えられる。」 音韻象徴・音象徴と身体性(https://t.co/KZXmjPKZv4)

お気に入り一覧(最新100件)

↓下記がその結語。波多野先生の著書のエッセンスは、J-Stageにアップされている「重光葵と大東亜共同宣言 -戦時外交と戦後構想」『国際政治』109号(1995年)でも読めます。https://t.co/fmpTi3osui

フォロー(908ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(710ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)