J Sato (@j_sato)

投稿一覧(最新100件)

@YKvptGHcbtdaUCC ローカル・ファイルですが、ファイル名から判断するに、↓でしょうか? https://t.co/ThfPZYo9fA
RT @hudikaha: @JapanContrarian @j_sato 輝いていたころの宮坂先生もラジオ番組で言及なさってましたね
@Kana11284264 一般毒性試験の情報(執筆者がファイザーの方)をみると、経口投与の上限は2000mg/kgのようですが、そんな量を投与した形跡は見当たらず、ガイドライン違反をしている可能性が… https://t.co/BwedQXYosF https://t.co/JdtMFG6e92
RT @Yamamoto0509: ファイザーワクチン接種28日後にすっごいレアな場所に静脈血栓症をきたした症例報告が日本循環器学会誌に載ってました
感染時の初期応答と自然免疫と獲得免疫の橋渡しをする自然リンパ球群/自然免疫寄りのT細胞が鍵の可能性 ・粘膜関連インバリアントT細胞(mucosa-associated invariant T cell, MAIT) ・γδT細胞 ・iナチュラルキラーT細胞(iNKT) https://t.co/azjwDrNPOc https://t.co/q6PsVVksEf https://t.co/NOoLZwVYit
RT @coconut18347519: 抗原原罪 : 『この現象は最初に受けた強い印象がいつまでも記憶されるように,工夫を凝らして作った型の数々のワクチンをいく度接種しても産生される抗体の多くは最初に接種したワクチンの型に対するものである』 https://t.co/3pR…
1978年日本語論文 https://t.co/x9h0gnuwzI ・ムラミルジペプチドMDPの構造部分は,菌種類によらず最も変動の少ない共通構造単位 ・感染症の発症を非特異的に抑える重要な作用 ・1種類の化合物が多様な生物活性を現わす例は珍しく,MDPが免疫機構の本質に深くかかわっていることを感じさせる 1/
宿主細菌感染防御における Nod1/Nod2 の役割 https://t.co/sVvHaedZdX ・自然免疫を発動させる病原体認識で、TLRの裏でNODが相互補完的に作動 ・寛容免疫にTLRとNODのバランスが関係していそう。特に腸管 ・NOD2遺伝子変異が白人人種におけるクローン病(原因不明の炎症性疾患)の発症リスクを高める https://t.co/Gf9SLH4kPv
RT @o8pizza: 〝医師はもはや信頼できる情報源としてジャーナルを信用できない.20年間の編集長としての最後に,残念ながらこの結論に至った(NEJM前編集長 Marcia Angell)〟 P3 一見科学のようであるがゆえに天動説は厄介なようで。 https://t.…
RT @KawanoNatsuki: March 20, 2003 BCG Vaccine Prevents Pneumonia in the Bedridden Elderly The article of this clinical trial on the corre…
RT @j_sato: @allergen126 2003.03.20【日本呼吸器学会速報】 寝たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果 https://t.co/pF1JzTddbi The article of this clinical trial on t…
@allergen126 2003.03.20【日本呼吸器学会速報】 寝たきり高齢者へのBCGワクチンで肺炎発症の予防に効果 https://t.co/pF1JzTddbi The article of this clinical trial on the correspondence of The Lancet. https://t.co/nkIk8RTKPC https://t.co/h5CUlPOXTV
RT @sendaitribune: @j_sato 大類先生のNihon Ronen Igakkai Zasshi 42, 34-36が引用されていて嬉しかった。英語の最初はLancet Correspondenceですが、こちらのリポジトリをどうぞ。https://t.co…
RT @sendaitribune: 日本で高齢者施設の老人を対象にBCGワクチン投与による肺炎予防への影響(オフターゲット効果)を調べた臨床研究について、Lancet Correspondence原稿を東北大学リポジトリに公開して頂きました。元東北大学老年内科の大類孝先生のグ…
RT @tototo045: @j_sato @narukinhonda @W6UPqGCfSVbKIGS 6ページあたりが参考になるかと https://t.co/ohARi1fWPd イタリア政府も反ワクチン寄りです https://t.co/96T8G4WW9h 死生…
RT @tamon: @j_sato 「老人保健施設での二段階ツベルクリン反応検査の検討」https://t.co/Mx3G4supqd という論文を見るに、高齢者の結核免疫保持度は案外低いよう。210人へのツベルクリン反応検査で問題も少なかったようですし治験を進める価値はあり…
RT @hiroyuki_ni: BCGの日本株は、UNICEFを通じて、1年で6000万人分を世界50か国以上に提供していたりします。 日本株を使ってるのは日本だけではなく、世界の四分の一がBCG日本株を使ってるわけですね。 https://t.co/aCFXvBuN0z
RT @sendaitribune: BCGの肺炎に対する効果について、#東北大学 老年内科の大類孝先生という方が、2003年に日本呼吸器学会で発表していた。その内容の総説が東北ジャーナルに掲載されていた>>>J-STAGE Articles - Preventive Stra…

お気に入り一覧(最新100件)

@j_sato 日本国憲法においては憲法十二条がそれに該当するとこと 日本国憲法に於ける抵抗権と抵抗義務, 田畑 忍 https://t.co/1WQEbJZgX6 https://t.co/oz8Rpxxje0

20 0 0 0 OA 日露戦争と仏教

@parumos 日露戦争 文部大臣訓令 今や露国と事を構うるも、もとこれ平和を永遠に克復するがためなれば学生生徒が客気にかられ露国民に対して嘲罵をたくましくし、ひきて他の外国民にまで悪感を抱かしむるがごときことなからしむるは子女の教育上、もっとも注意を要するところなり。 https://t.co/zLxNoVlhVd
【医療者の免責条件は①-③】https://t.co/F7qOfyToYo ①医療者が当該治療◦検査の性質やリスクについて十分に説明し患者はそれを十分理解した。 ②有害事象発生の可能性が客観的に証明されている。 ③医療者によるミスがなかった。 ①に瑕疵がある
@012hR5sLoI9yonv @j_sato Mw は2013年の資料で臨床試験第Ⅲ相となっています。儲けようというよりは結核撲滅を目指して色々研究されてきたのではないでしょうか?撲滅より共存(暴露しても重症化しない)を目指す方が良さそうですが。 https://t.co/vih5qAFr0G https://t.co/tNssH0riUY
@j_sato 20年も前に高齢者へのBCG接種で肺炎を低減できると言う報告が東北大からあったのに、後を引き継ぐ人がいなかった。 https://t.co/KSDIUvEGXd
@j_sato レジストリ情報では臨床試験はこれからのように見えるのですが、論文では結果が出てるようです。 https://t.co/qmqEqWhjOG Mwは結核の免疫療法の不活化ワクチンらしく、2013年資料で臨床試験フェーズ3(表3) https://t.co/vih5qAWu2G https://t.co/dcj9LuHIjX
@j_sato 「老人保健施設での二段階ツベルクリン反応検査の検討」https://t.co/Mx3G4supqd という論文を見るに、高齢者の結核免疫保持度は案外低いよう。210人へのツベルクリン反応検査で問題も少なかったようですし治験を進める価値はありそうですね。少なくとも結核予防にはなるメリットがある。
@j_sato @ipatrioticmom2 膀胱癌の治療にてイムノブラダーと言うBCG生菌が有効です。 膀胱癌でのBCG膀胱内注入療法は、BCG生菌が膀胱がん細胞に感染し、BCG 生菌に感染した膀胱がん細胞がサイトカイン放出を行うとあります。 だから、生菌に近い東京株が有用なのかもしれませんね。 https://t.co/NsYiEUNDW6 https://t.co/YfzzRtPD6p

フォロー(725ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(64961ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)