惹起一休 (@jack19998)

投稿一覧(最新100件)

神谷之康「脳をくすぐるアート」 https://t.co/hY4B8u5hSh P301でユイグに言及されている。「UUmwelt」はサーペンタイン・ギャラリーでのユイグの展覧会タイトル。Umweltはユクスキュルの環世界。UUmweltはUn-Umweltはその否定で、環世界の壁を取り除くこと。
>tovilは農漁村部における神経症的な患者を傷つけることのない治療方法であり,調査地域では精神病は精神科へ,神経症はtovilへという分業が行われている。P19 伝統的治療儀礼の患者像とその変化 ―スリランカ南部の祓霊儀礼の現代性― 上田紀行 『民族学研究』55/3 1990,12 https://t.co/LrKGshNeBZ
[PDF] 太平洋戦争時登戸研究所の秘密戦兵器開発に対して製紙業界が行った生産協力 ―企画展「紙と戦争」に因んで― 小林良生 明治大学平和教育登戸研究所資料館館報 第1号 2015年度 3-38頁,2016年3月 https://t.co/Thpf1NBTaW https://t.co/ZCYcDW6czR
[PDF] 太平洋戦争時登戸研究所の秘密戦兵器開発に対して製紙業界が行った生産協力 ―企画展「紙と戦争」に因んで― 小林良生 明治大学平和教育登戸研究所資料館館報 第1号 2015年度 3-38頁,2016年3月 https://t.co/Thpf1NBTaW https://t.co/ZCYcDW6czR
図学研究/42 巻 (2008) 1 号/書誌 彫刻技法「星取り法」の造形的特性 ―オリジナルと複製を跨ぐもの 福江良純 https://t.co/8pC2g50Sgn https://t.co/Be2Jo5xgdt
図学研究/42 巻 (2008) 1 号/書誌 彫刻技法「星取り法」の造形的特性 ―オリジナルと複製を跨ぐもの 福江良純 https://t.co/8pC2g50Sgn https://t.co/Be2Jo5xgdt
冷蔵庫の中には、Paul Virilio "Bunker Archaeology"(トーチカの考古学)。 「ポール・ヴィリリオ『ブンカー・アルケオロジー』についてのノート」 本間邦雄 https://t.co/PRtD13lbtU 隠されたノートパソコン(多分)。 ワイヤーの末端が蝶の口吻のように丸められていてかわいい。 https://t.co/Ye5OWHsqlJ
唐代伝奇「聶隠娘」についての一考察(pdf)─映画との比較から─ 上原徳子 第58巻第3号 『立命館産業社会論集』 2022年12月 https://t.co/tseZ3AP3QA
幻肢痛に対する鏡治療 玉城雅史 大澤傑 日本義肢装具学会誌 Vol.23 No.1 2007 https://t.co/ES0EKJPNQJ
心霊表象論 : 心霊イメージの変遷から読み解く「不気味な」表現の可能性 冨安由真 https://t.co/Z7UAqXC7VW https://t.co/1vVpwQqBQw
出部屋で使われていた産着など。出産前後の女性を不浄とし、新生児と共に共同生活を送る場があった。今は跡地のみ残る。 出部屋の暮らしは、不自由ではあるが嫁姑問題や重労働からの解放という面もあった。 伊吹島の出部屋で別火生活を送った女性の思い 松本千佳、佐々木睦子 https://t.co/LzbQdvX6XM https://t.co/I8kiCF87sg
「同和教育」成立史論 ―同和法公開体制下の被差別部落と教育― 松浦勉 https://t.co/WOWFnM7kcy ・自主映画「東九条」(1968)の劣化したフィルムの修復を業者に頼むシーンで、技術者がフィルムに鼻を近づけてにおいを嗅いでいる。ビネガーシンドロームといって、劣化したフィルムからは酢のにおいが→
サパティスタのメンバーは、今でも目出し帽が欠かせないんだな。メキシコで目出し帽は暑かろう。 1枚目。わかりにくいが目の横にボールペンを挟んでいる。 目出し帽の上に民族衣装だろうか、平たいツバ付きの帽子。 子供さんも目出し帽。 サパティスタ22年の歩み 柴田修子 https://t.co/mFuO3FTbaB https://t.co/kxRfp7APgV
国立公園内にあることもあり、美観・景観、環境対策に特に配慮したことを強調されていた。 特集*コンクリート構造物の美観・景観/III(4) 海岸部における構造物の例 ―本州四国連絡橋における美観・景観対策― 木村博司 コンクリート工学/24巻(1986)7号 https://t.co/24pw5zuSWK https://t.co/zr5MOb89Dt
国立公園内にあることもあり、美観・景観、環境対策に特に配慮したことを強調されていた。 特集*コンクリート構造物の美観・景観/III(4) 海岸部における構造物の例 ―本州四国連絡橋における美観・景観対策― 木村博司 コンクリート工学/24巻(1986)7号 https://t.co/24pw5zuSWK https://t.co/zr5MOb89Dt
最近の写真用ゼラチンの品質と品質管理 https://t.co/y4toJ6rPWZ 銀塩感光材料における写真用ゼラチンの役割 https://t.co/8avwJQHq1I 写真の技法解説 https://t.co/Bv7WZhUoW1
最近の写真用ゼラチンの品質と品質管理 https://t.co/y4toJ6rPWZ 銀塩感光材料における写真用ゼラチンの役割 https://t.co/8avwJQHq1I 写真の技法解説 https://t.co/Bv7WZhUoW1
モルフォ蝶、あるいはそれを捕食する鳥にはモルフォ蝶の構造色はどのように見えてるんだろ? アゲハが見ている「色」の世界 木下充代 https://t.co/dTg4pIjZUk 蝶の秘密(スジグロシロチョウ-複眼) https://t.co/7VK2U2KXsh モルフォチョウの青色後方反射の起源 木下修一 https://t.co/ZFCkBGYZIQ
風車の回転による断続的な影を捕食者と誤認して、魚類の行動に影響を与える可能性もあるらしい。 洋上風力発電が海洋生態系におよぼす影響 風間健太郎 名城大学農学部環境動物学研究室 保全生態学研究 (Japanese Journal of Conservation Ecology) 17 : 107-122 (2012) https://t.co/51ZmwxOQl7
記憶の継承について : 未来の誰かに何かを伝えることはできるのか https://t.co/Lm2TfwhDhk 続・記憶の継承について : 言葉を超えて未来に伝える可能性 https://t.co/lXikqLbTiw 三上 喜美男
記憶の継承について : 未来の誰かに何かを伝えることはできるのか https://t.co/Lm2TfwhDhk 続・記憶の継承について : 言葉を超えて未来に伝える可能性 https://t.co/lXikqLbTiw 三上 喜美男
月岡芳年「風俗三十二相」 https://t.co/BH9HUMyGQY https://t.co/lgVW8gbMwm
「未来派男性衣装宣言」の中に、"10、非耐久性。身体の活気を取り戻し、そして繊維専業を優遇できる"とあるのが笑える。 20世紀メンズファッションの革新--未来派画家ジャコモ・バッラとメンズスーツ 神部晴子 https://t.co/Aa4WIL6yYT https://t.co/O6lBNi0tTe
「未来派男性衣装宣言」の中に、"10、非耐久性。身体の活気を取り戻し、そして繊維専業を優遇できる"とあるのが笑える。 20世紀メンズファッションの革新--未来派画家ジャコモ・バッラとメンズスーツ 神部晴子 https://t.co/Aa4WIL6yYT https://t.co/O6lBNi0tTe
論文 近代日本の記念碑再考――鉄筋コンクリートの観点から 坂口英伸 https://t.co/ffDs6qkBQH おもしろい。彫刻+建築=記念碑。 鉄筋コンクリート構造の八紘之基柱(日名子実三+南省吾)と、元ネタとなったライプツィヒの「諸国民の戦い記念碑」。 https://t.co/CZWcxZCX3L https://t.co/qnvK8l5DC6 https://t.co/JcarBFR17l
原爆の記憶と観音像 ―広島・長崎の公園の事例から― 君島 彩子 https://t.co/KMpP0OLc5c https://t.co/dekFyGKY96
原爆の記憶と観音像 ―広島・長崎の公園の事例から― 君島 彩子 https://t.co/KMpP0OLc5c https://t.co/dekFyGKY96
超音波洗浄とソノルミネセンス 崔 博 坤 〈明治大学理工学部 〉 https://t.co/J6dvREv8FX 日本音響学会誌 73 巻 7 号(2017),pp. 447–454 小特集—音波と気泡— ソノルミネセンス ——音響キャビテーション気泡からの発光——* 崔 博坤(明治大学理工学部物理学科) https://t.co/gHosxvIMXG
<研究ノート>占領期における広島原爆傷害研究所の整備と広島の復興について ~米国側資料によるABCCと広島市の交渉過程を中心に~ 中川利國(広島市公文書館長) https://t.co/hfbNCLEgZ5 https://t.co/Y4isVX0s1Z ABCC(現・放射線影響研究所)設立の経緯が詳細に書かれていて非常におもしろい。
<研究ノート>占領期における広島原爆傷害研究所の整備と広島の復興について ~米国側資料によるABCCと広島市の交渉過程を中心に~ 中川利國(広島市公文書館長) https://t.co/hfbNCLEgZ5 https://t.co/Y4isVX0s1Z ABCC(現・放射線影響研究所)設立の経緯が詳細に書かれていて非常におもしろい。
カンディンスキーの色彩理論とその実践 江藤光紀 https://t.co/Ja36YVqHEn
子どものころは、遠い未来、日本列島は日本海溝に落ちてしまうと思ってて怖かったんだけど、今調べると5000万年後にオーストラリアが北上してアジアに衝突、日本はその間に挟まれ取り込まれるんだな。さらに2億年後には北米大陸も衝突・合体し超大陸アメイジアが形成される。 https://t.co/HPTB9xyoLe https://t.co/Vp689dbmr3
これはなんとなく蛇っぽいな。ムーミンにも見える。元ネタとなったのは、神谷之康さんらによる「多重解像度局所画像復号器の組み合わせによる視覚像の再構成」。https://t.co/0Rc4W6rM1X 脳の活動を調べて、その人が見ている/イメージしている画像を脳データから再構成してる。 https://t.co/bZcierBXst
レヴィ=ストロースの料理の三角形や、分子料理というジャンルがあることも初めて知った。 レヴィ=ストロースの料理構造論―料理の三角形から料理の四面体へ―川 端 晶 子 https://t.co/VFK4V8jB1L 分子ガストロノミー https://t.co/1BkT5BbwQt https://t.co/O81CBNhQb2
小型哺乳類の側溝脱出に影響を及ぼす諸要因と脱出用スロープの有効性 https://t.co/yi3GGfv4Nw 歩行性オサムシのU字側溝およびスロープ付U字側溝からの脱出能 https://t.co/SkFjVd9DRB
小型哺乳類の側溝脱出に影響を及ぼす諸要因と脱出用スロープの有効性 https://t.co/yi3GGfv4Nw 歩行性オサムシのU字側溝およびスロープ付U字側溝からの脱出能 https://t.co/SkFjVd9DRB
すぐ近くの土石流被災家屋保存公園には、土石流で埋まった家屋がそのまま保存されている。テントの中の一棟を除いてそのままの場所。電柱もそのまま保存されてるのだが、先端が山のほうを向いてる。根本が折れて、電線に引っ張られた姿勢のまま埋まったんだろうか。https://t.co/xAztSuLBx3 https://t.co/Gppb5zLuQS
しまった。せっかく万博記念公園へ行ったのに、EXPO'70パビリオン(旧鉄鋼館)に展示されてるフランソワ・バシェの音響彫刻を見逃していた。 バシェの音響彫刻の可能性を探る https://t.co/0JlhVipkU0
9/1「呉に由緒のある零戦を呉で話す」(片渕須直+中村泰三)で言及があったけど、「霧の彫刻家」中谷芙二子さんの父、雪の研究をされてた中谷宇吉郎さんは、戦争中、航空機の着氷の研究もされてたんだね。北海道ニセコ山頂に航空機を上げて実験してた。 https://t.co/tSs5x1bZP8
豚に畑を耕してもらう農法もあるようだ。「遊休地, 林地における豚の鼻耕法の利用技術の確立 農耕法利用技術に関する試験」https://t.co/tUmjLsuhH4

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(752ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(585ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)