ヤゴダ (@jagodazubrowka)

投稿一覧(最新100件)

アザラシ提督@yskmas_k_66 さんが紹介されてた「エゲリア巡礼記」面白いです ガリシアの修道女さんが後400年頃、ローマの末期にエジプトやメソポタミアを巡る https://t.co/36JZ7hve1W
J-STAGE Articles - 5024 4心アーチ形式とその成立事情について : イスラーム・ペルシアの建築に関する研究(歴史・意匠・建築論,第1回 日本建築祭 研究発表会 学術講演要旨集) https://t.co/8xOY368q2X
CiNii 論文 -  エルサレム巡礼史に関する補助的考察 : フェルマーンの語るもの (熊谷公男教授退任記念号) https://t.co/KYb3ksL8bx #CiNii 16世紀の勅令を見てみると、色々な難癖をつけて金をモリモリ巻き上げる輩が既に官民問わずいたようですね…
CiNii 論文 -  アルハンブラ宮殿 -イスラム世界における同宮殿の位置付け- https://t.co/1oo8vnuOi4 #CiNii この論文、アルハンブラ宮殿がトプカプ宮殿やその他世界のイスラム建築と比較しても空間構成・建築美などダントツで優れてると言ってるんだがやっぱ行っとくべきだったか・・

お気に入り一覧(最新100件)

@AOIKEN72 FF外からすみません。西洋古代史を専門にしている者です。はじめましてm(_ _)m 古代末期の女性が書いた巡礼の記録はいかがでしょうか。情景描写が丁寧で細かく、ローマ帝国の町々の様子を今に伝えてくれています。 (太田強正訳「エゲリア巡礼記」『人文研究』(144) 2001年) https://t.co/0A3WZDktLD
これ、知ってた?最近知ってまだ衝撃を受けています。 「ロシア革命がアメリカにとって大きな衝撃であったのは,それが世界革 命 を目指すものであり,アメリカもまた第一次大戦を契機に世界改革を行おうとしていたか らであった。」 https://t.co/wevLZrQyHw
探してみると面白い論文もあるんだなぁ J-STAGE Articles - 戦間期のロシア内戦像-スターリン化とその矛盾- https://t.co/nBaTcdQxAO
「レニングラードの福者クセーニヤ 社会主義体制下の聖人崇敬」たいへん面白かった。スターリン時代でも行われていた巡礼。党と正教会。宗教について知識を得る機会が失われ、聖人に手紙を書くようになったというのも興味深い。先に知っていれば靴ずれでネタにしてましたね。https://t.co/Tgs5HIYSUX

フォロー(163ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1899ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)