Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
服部仁太郎
服部仁太郎 (
@jintarow
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
特撮における時間の相似則
特撮における時間の相似則 https://t.co/HS9nQRl9v3 重力加速度だけ考えがちだけど、実際には色々な変数があるのだ。こういうクロスオーバーな文を書いてくれる方が多いと世の中潤う。
4
0
0
0
OA
一眼レフカメラの視線入力AFの開発
鈴木謙二『一眼レフカメラの視線入力AFの開発』 https://t.co/oA99x4tM5f 時期がネット前夜のせいか、ぐぐると感想文の類の前にこういう文書が出てくる。感想の方は賛否両論みたいだし、コスト的に今は難しそうな贅沢な仕掛けだ。
56
0
0
0
IR
現代人における年中行事と見出される意味--恵方巻を事例として (特集 現代社会と民俗)
RT @kaerusan: 恵方巻については二年前のこのツイートを(リンク先変わりました)。「今まで見た恵方巻の歴史考察の中で最も納得がいった。 江戸東京博の沓沢博行さんの論考。CiNiiへのリンクです。 http://t.co/parlBOcI5c」
225
0
0
0
OA
AMBAC [Active Mass Balance Auto Control (System)] -手足の運動を利用した方向制御機能-
AMBACて屁理屈を考えた人、頭良いよなーと思いつつWikipediaの項目読んでたら、備考欄で意外に現実と近くてビビる。当該の学会誌はWeb化されてる。https://t.co/cWQxz3Eyoo
お気に入り一覧(最新100件)
482
0
0
0
OA
ロシアの秩序観 ―「主権」と「勢力圏」を手掛かりとして―
露における主権概念については、小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』(2019年)で存分に語られていますが、ダウンロード可能なものとしてはこちら。 https://t.co/xmN8GEULtn
43
0
0
0
OA
淪落の女
@izumiken7939 はじめまして。 「十二階下」の新聞縦覧所の紹介が載っていました。 ご存知かとは思いますがご参考まで。 https://t.co/eRnWmOOXP7 https://t.co/WmfzFqztAZ
56
0
0
0
IR
現代人における年中行事と見出される意味--恵方巻を事例として (特集 現代社会と民俗)
恵方巻については二年前のこのツイートを(リンク先変わりました)。「今まで見た恵方巻の歴史考察の中で最も納得がいった。 江戸東京博の沓沢博行さんの論考。CiNiiへのリンクです。 http://t.co/parlBOcI5c」
フォロー(394ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(482ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)