おふとんP (@joumonsugi)

投稿一覧(最新100件)

RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
良い論文を見つけた https://t.co/2C3eJRNOTm 読んでみよう
RT @nasekus: 小型 2ストローク機関におけるメタノール燃料を用 いた時のシリンダーおよびリングのトライボロジー https://t.co/331iC7DBSJ オイル過多によるデポジットの増加でシリンダ摩耗が促進される場合アリ 長期使用を考えるとオイルの質と適切…

611 0 0 0 OA 編物図案集

RT @zojinuma: 大正時代のピクセルフォント。漢字のくずしも、筆脈を意識した丁寧なピクセル化で美しい...。 木村淡香『編物図案集』(1913年) https://t.co/U2viczpSRv https://t.co/toEg7NwW1H https://t.c…
日本語特殊拍音素の要素と構造について https://t.co/r2dY3fjeY2
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 音楽のジャンルと印象を用いたVOCALOID クリエータの検索(末吉 優ほか),2017 https://t.co/gl0mVvJJ0X
RT @tarareba722: 1936年発行の「就職相談」って本を読んでたら「高等教育を受ける人が増えれば(文系)事務職の就職先は必ず足りなくなる」と断言してて、80年前に分かってたなら何か対策しろよと思ってしまった。 http://t.co/mHdwTtFeZm http…
RT @f_nisihara: 博士号を持ちながら、50歳になっても週15コマの非常勤講師をしながら無給の研究員として研究を続けている人の話。オープンアクセスになっているので、誰でも本文が読めます。 - 「ある非常勤講師の場合」 http://t.co/Xq4nVuHh

お気に入り一覧(最新100件)

中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 https://t.co/oCBVCx6g40 https://t.co/0eMV5NWjgp
@joumonsugi これかな…?と思うのですがいかがでしょうか……! 「あー」「えー」はフィラーというそうです https://t.co/8SXB6k1Lh0 本文は拝見できていないのですが、まえに高道 慎之介先生の発表?でフィラーの合成の話を聞いた気がするので、このあたりなのかなぁと
小型 2ストローク機関におけるメタノール燃料を用 いた時のシリンダーおよびリングのトライボロジー https://t.co/331iC7DBSJ オイル過多によるデポジットの増加でシリンダ摩耗が促進される場合アリ 長期使用を考えるとオイルの質と適切な量は重要 必要ないのに分離給油+混合とかやってると・・・・ https://t.co/1LE7DSftLL
@SukunaBikona7 犬を飼うと精漿アレルギーになる… https://t.co/CZLMQo5Qly

611 0 0 0 OA 編物図案集

大正時代のピクセルフォント。漢字のくずしも、筆脈を意識した丁寧なピクセル化で美しい...。 木村淡香『編物図案集』(1913年) https://t.co/U2viczpSRv https://t.co/toEg7NwW1H https://t.co/3kuizcLsrp

フォロー(2210ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2350ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)