Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
笠原賢明
笠原賢明 (
@k_kenmei
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
120
0
0
0
OA
電子の超高速運動を観測する・操作する
RT @bukuro8810: 2023年のノーベル物理学賞の受賞対象であるアト秒物理に関して、この記事がざっくりと理解するには良さそうです。 https://t.co/VkfOjTQeuw
355
0
0
0
OA
エントロピーとモデルの尤度(<講座>物理学周辺の確率統計)
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。よく聞くようになった AIC、ご本人による解説。https://t.co/x0LFQihyZK 確率とは不確実性の下での決定の評価という主観的、心理的な側面をもつ。ボルツマンは統計的分布と確率との橋渡しをした。物…
64
0
0
0
OA
量子力学から熱力学第二法則へ
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。積ん読はほんともったいない。https://t.co/IgSPfeJBbj 熱力学第2法則は量子力学から導かれる!すこし前に話題になった理論の解説をもう一度読む。「純粋状態はユニタリー的な時間発展により熱的に緩和…
212
0
0
0
OA
優生思想の標的としての「色覚異常」から「色覚多様性」の時代へ
RT @MinatoNakazawa: J-STAGE Articles - 優生思想の標的としての「色覚異常」から「色覚多様性」の時代へ https://t.co/VmXRNcGMd0 去年の大会の川端さんの特別講演を論文として投稿していただいたものが公開された。読み応えあ…
81
0
0
0
OA
新型コロナウイルス感染症の予測に関する数理モデル 感染症数理モデルの実際と活用と課題について,数式を一切使わない論考
RT @ykfrs1217: 「医療と社会」という内閣府が主務の雑誌に、政治からも専門家からも全方面から怒られそうな論考が掲載されました。もう、偉くなれない(ならない)… 1. 数理モデルとは 2. モデルの目的 3. 市民の理解 4. 政府の思惑 5. 専門家の葛藤 6.…
69
0
0
0
超娯楽大作「すぴんはころぶ」
ずっと放ってあった、これを読もう、と思い立った。 CiNii 論文 - 超娯楽大作「すぴんはころぶ」 https://t.co/3b6yyZep3c #CiNii
81
0
0
0
OA
Challenges of COVID-19 outbreak on the cruise ship Diamond Princess docked at Yokohama, Japan: a real-world story
メモ。 https://t.co/biLKflR9Ls
390
0
0
0
OA
スピンはそろう : 強磁性の起源をめぐる理論
RT @Hal_Tasaki: 強磁性の Tasaki model の出番が来たみたいだ。 https://t.co/FiH8xfbYqu https://t.co/mst7zL4kms
13
0
0
0
OA
チベットの食物管見
RT @ShinyaMatsuura: それで思いだしたが、河口慧海はチベット潜行時に大麦粉を練って焼いたツァンパだけで大丈夫だったと書いているのだよな。まあバター茶は大量に飲んでいるので動物由来のものも摂取しているのだが。 これを読むと https://t.co/1btXTP…
210
0
0
0
OA
東京地下鉄道史
RT @mendelburg: この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https:…
221
0
0
0
OA
東京地下鉄道史
RT @mendelburg: この呟きが再びご反響いただいているようなので、折角の機会だから「東京地下鐵道第1期線の建設史も、(国会図書館デジタルライブラリーで)読めちゃうんだよ!」ってご紹介させていただきますね。 https://t.co/0oOVUeGhAp https:…
98
0
0
0
IR
量子スピン系の理論
RT @Perfect_Insider: Haldane予想に関しては田崎さんの「量子スピン系の理論」が古いけどよくまとまってると思うhttps://t.co/bOgEoFuGqq
14
0
0
0
IR
構造の観測における物理学と数学 (第56回 物性若手夏の学校(2011年度))
RT @genkuroki: #数楽 メモ https://t.co/fbwCMHxCHQ 渡辺澄夫、構造の観測における物理学と数学 そこに書いてある例と解釈がありがたい。
14
0
0
0
IR
構造の観測における物理学と数学 (第56回 物性若手夏の学校(2011年度))
RT @genkuroki: #数楽 メモ https://t.co/fbwCMHxCHQ 渡辺澄夫、構造の観測における物理学と数学 そこに書いてある例と解釈がありがたい。
お気に入り一覧(最新100件)
69
0
0
0
超娯楽大作「すぴんはころぶ」
ぼくの学部時代からの親友・渡辺澄夫が数理研の大学院生時代に書いた 『すぴんはころぶ』 http://t.co/9YkQOgwVLi その後、渡辺の意思を引きついだ私が、『スピンはゆらぐ』(パリティ)、『スピンはそろう』(物理学会誌)を書き、「『スピンは』三部作」が完結する ←おい
フォロー(16ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(38ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)