Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
さしすせそ
さしすせそ (
@kakikukeko1998
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
449
0
0
0
OA
理工系大学・高専の研究室不登校
原文(https://t.co/xBUgLMfAm9)を見た感じ, aはよく見る光景, bは少し見る光景 hはまず見ない光景 iは自分がそうだとは思うが他人がそうだとは思っていない jはまあまあ見る光景 kはよく見る光景 lはわからない mは話によく聞くが実際にそうなのかはわからない
お気に入り一覧(最新100件)
160
0
0
0
OA
任期制をきめた前夜
「任期制を決めた前夜」 https://t.co/DuRmAZJtqL 1950年代は、「若者たちが」任期性を取り入れようと言い出し、朝永・坂田などのリーダーたちが、「任期制は次の職を確保するための小さな仕事で論文を乱作する」として反論。現代とは構図が逆だな。 https://t.co/sG3JCRIm9w
245
0
0
0
OA
博士課程進学のメリット・デメリット
博士課程に関して昔から一貫して言ってるのは「職業研究者を輩出したい」よりも「博士号を取れる実力のある人を随所に輩出したい」である。ITならエンジニアやコンサルタントも含めて色んな人が博士を志す社会を目指していて現に研究室運営はそっちに向かっている。 (参考: https://t.co/BEoD17Gj29) https://t.co/qJz8J0oWmm
281
0
0
0
OA
民間企業における博士の採用と活用-製造業の研究開発部門を中心とするインタビューからの示唆-
NISTEPの報告書見ていたら、すごいものを見つけた。 博士を採用する予定のない企業ほど、博士に求めるスキルが「ビジネスマナー」。 https://t.co/2xeOpH3QmN https://t.co/k02UpwTdKP
フォロー(727ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(555ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)