吉之伸 (@kobenokabe)

投稿一覧(最新100件)

2 0 0 0 OA 楽毅論

@McnFLrnMHNcXPzV @9vYA692f1FASvpQ 時間があれば御覧ください。 https://t.co/3hriCVcEr7

25 0 0 0 OA 鎌倉持氏記

RT @medieval_oota: 小国浩寿先生の『永享記』と『鎌倉持氏記』の比較論を読むと、『鎌倉持氏記』を読んでいないのはマズイと思い始めました。 国立国会図書館のデジタルアーカイブで読めそうですね。 https://t.co/pa8UxelJVs
RT @medieval_oota: なんと、原田信男 先生の『中世村落の景観と生活』が、国立国会図書館デジタルコレクションで読めます! 書籍化前の”博士論文”が公開されているのです(筆者承諾済)。 ひとまず、ばーっと読んでみました。 高島緑雄先生の『関東中世水田の研究』と…
@medieval_oota もう御存知かもですが、興味深かったんで検索してみました。 https://t.co/BgT1PwYL7j

25 0 0 0 OA 鎌倉持氏記

@medieval_oota おはようございます!先日ある方のtweetで『鎌倉持氏記』を見掛けましたので思わずコピーしました。 https://t.co/FlJDbUBXBr

お気に入り一覧(最新100件)

16 0 0 0 OA 紀行文集

蝦夷兵の兜と甲冑は、これに書かれたものに近かったんじゃないかと考えられる。 https://t.co/Q5pMTiv0RI (250コマ目) https://t.co/r57qMCe1dW
松本奈々氏の「下野佐野氏天徳寺宝衍と織豊政権の関東「惣無事」」、非常に勉強になります。 天正10年以降の関東の反北条勢と秀吉の関わりがよくわかりました。 https://t.co/wKQd3F76go
https://t.co/O6KjfnMzLi 科研費研究「金沢北条氏領下総国下河辺庄の総合的研究」が興味を引きます。 「下河辺庄は荒川・利根川・大井川(太日川)の三本の河川が集まる水上交通の要衝という物資輸送の利便性を持つが、それは同時に、肥沃な土壌が継続的な供給される生産性の高い水田地帯…

25 0 0 0 OA 鎌倉持氏記

やった。ありました。 『鎌倉持氏記』にも、村岡合戦の際に扇谷上杉持朝が、岩付から援軍を送ったする記述が。 永享記、鎌倉大草紙、北条記だけではありませんね。 まあ、記述はほとんど同じなので、元ネタは同じなのでしょうけれど。 https://t.co/pa8UxelJVs https://t.co/2lHhwh1kms https://t.co/adAEdZNVzW
なんと、原田信男 先生の『中世村落の景観と生活』が、国立国会図書館デジタルコレクションで読めます! 書籍化前の”博士論文”が公開されているのです(筆者承諾済)。 ひとまず、ばーっと読んでみました。 高島緑雄先生の『関東中世水田の研究』と併せ、見えてきました! https://t.co/UGClzRA5ig https://t.co/H0KhPeifms

25 0 0 0 OA 鎌倉持氏記

小国浩寿先生の『永享記』と『鎌倉持氏記』の比較論を読むと、『鎌倉持氏記』を読んでいないのはマズイと思い始めました。 国立国会図書館のデジタルアーカイブで読めそうですね。 https://t.co/pa8UxelJVs

3 0 0 0 OA 利根川東遷

松浦先生、こちらの論文では、太田道灌時代の利根川は、葛和田から綾瀬川と合流したと書いていらっしゃいますね。 これはさすがに無いのでは? それでは、荒川と利根川の東西が逆になってしまう! https://t.co/EY1HkRA7VK https://t.co/3eZLCjP62S
@Byzantine_Club そうだったのですか! ロマノス三世のこと、ほとんど知らないのでぐぐったら、こんな論文が!勉強してみようと思います。ありがとうございます。 https://t.co/qrLxRplqxn
PDF公開。平雅行「鎌倉幕府の東国仏教政策」(『京都学園大学総合研究所所報』20、2019年3月)平先生による鎌倉幕府東国仏教政策論の中間報告(下書き)。末尾にある目標の完遂を願って止まない。https://t.co/3WP5CUg14f

フォロー(3313ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2278ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)