叔嗣(しゅくし) (@korekorebox)

投稿一覧(最新100件)

13 0 0 0 OA 日本戦史

RT @gokutubusi354: 戦国時代で新たな発見が多いのは、物語といえる軍記物が江戸時代にベストセラーとなり、 明治の陸軍参謀が参考資料として引用しまくったためではないか?というお話。 https://t.co/Kmf7PYKHjr 桶狭間の戦いはでは田楽狭間だろうと…

8 0 0 0 OA 漢文叢書

RT @kawai_kanyu: @hoshimiyaakari0 @darql 左伝の杜注までなら漢籍国字解の左伝上中下に和訳あります。論語孟子の集注までの和訳なら博文館の漢文叢書に入ってます。国会図書館のデジタルにあります https://t.co/qgGYFsNtVm h…

6 0 0 0 OA 漢文叢書

RT @kawai_kanyu: @hoshimiyaakari0 @darql 左伝の杜注までなら漢籍国字解の左伝上中下に和訳あります。論語孟子の集注までの和訳なら博文館の漢文叢書に入ってます。国会図書館のデジタルにあります https://t.co/qgGYFsNtVm h…
【卒更令】太子府内の衛士を掌る職と推測する。九卿の郎中令みたいなもの。 参考◆http://t.co/dWzCt6uG ◆http://t.co/73PKY1tw 

お気に入り一覧(最新100件)

@Historian_nomad @korekorebox なるほど……専門家まで1945までは「親」を遣いがちというのはなんだか国策臭がしますね……ふうむ 石橋 秀雄「アイシンギョロ(Aisin Gioro) : 愛新覺羅と愛親覺羅 (東洋史特集号)」 https://t.co/dgf098AGrO
CiNii 論文 -  古代日中両国の皇位継承に見られる親族関係 https://t.co/6W9p0yDfAj

13 0 0 0 OA 日本戦史

戦国時代で新たな発見が多いのは、物語といえる軍記物が江戸時代にベストセラーとなり、 明治の陸軍参謀が参考資料として引用しまくったためではないか?というお話。 https://t.co/Kmf7PYKHjr 桶狭間の戦いはでは田楽狭間だろうと24p(17)で推測してるけど前提が間違ってる https://t.co/8N81i3ZU3h
@daradara3594 @korekorebox @kec_y これは意外な出自ですね。本当かどうかはともかく。記事で引用されている「安吉县志」は活字になっているので見てみようか考え中です→同治安吉縣志 http://t.co/pzoceFsZFX #CiNii

2 0 0 0 OA 都督制の成立

@Jominian 牙門將・騎督が上位の將軍に統属するのは山口正晃『都特制の成立』http://t.co/I4yFb6G1rk 踏み込んだのなら森本淳『曹魏・西晋期における中級指揮官について』(『三国軍制と長沙呉簡』に収録)http://t.co/25SFsTA6Xs

31 0 0 0 OA 国訳漢文大成

『国訳漢文大成』も2013年2月21日に国立国会図書館の近代デジタルライブラリーに追加。主要な中国古典の書き下し文が掲載されています。他には載っていない作品の訳もあるので結構便利かと。 http://t.co/c01Gwiw0Nh
http://t.co/XfGLKNCM ん? 静嘉堂文庫所蔵の『呉書』で南宋初期刊 南宋前期修……まさかこれ、咸平本呉書か!? http://t.co/9zrYKYoX
おそらくこちらの「三国魏の明帝--一奢靡の皇帝の実像」(古代文化52、2000)がもとになっているかと思われますが、いやあ気になりますね! http://t.co/XEVXJDZT

フォロー(609ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(666ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)