龍王@ クライヴはトルガルが絶対に見つけます (@kurikararyuou)

投稿一覧(最新100件)

2021年の獣医疫学会学術集会でこんなことを言っていたのだけれど、間に合わなかったと言うかなんと言うか……。 【 シンポジウム“鳥インフルエンザの最新の知見について―最大規模の発生にどのように取り組むべきか―” (PDF)】 https://t.co/uiIHo4cnk3
RT @wormanago: 日本産のウツボが2種、増えました。これまで台湾を北限として分布すると考えられてきた2種を国内(沖縄島と男女群島)からはじめて報告し、和名をタカノハウツボG. mucifer、ワタユキウツボG. niphostigmusとしました。これで日本のウツボ…
RT @narcissina: 利尻ではウミネコがもたらす栄養塩によって海藻が育っていることについて、まさに風間先生が論文を書かれています。(ただし新聞記事の相関データ自体は出ていません) ウミネコを守ることは、利尻の皆さんの生活を支えることにも繋がる可能性があるようです。…
RT @multnameko: 【論文出ました!】 淡水・汽水貝類標本の新しい洗浄方法を開発しました。これまでに使用されていた方法と比較して、標本の殻皮を傷付けないため、殻表面の付着物を除去しつつ、標本の色彩や微細な彫刻を保存することができる方法です。 https://t.co…
コツメカワウソのパルボウイルスに関する論文はこれですね。 【New canine parvovirus 2a infection in an imported Asian small-clawed otter (Aonyx cinereus) in Japan】(田向健一) https://t.co/rcbjl6mzIh
RT @arakencloud: 令和2年7月豪雨における九州の記録的大雨の要因について報道発表しました. 気象庁気象研究所「令和2年7月豪雨における九州の記録的大雨の要因を調査 ~小低気圧による極めて多量の水蒸気流入で球磨川流域の線状降水帯が発生~」:https://t.c…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @matsusakat: パンくんは志村さんを慕っていただろうけど、この映像はインチキです。こちらの論文でも書きましたが、志村どうぶつ園は捏造映像のつぎはぎを多用していました。視聴者を騙すこういうやり方に、志村さんを巻き込まないで欲しかった。 https://t.co/P…
RT @zooman_koichi: 外来種が移入先において感染した病原体の増幅者や運搬者にもなり得ることを示唆した論文(フリーアクセス) 外来種を持ち込んだ人間側の問題であることをお間違えなく (-"-;) https://t.co/9ohl1YU9Du https://t.…
RT @zooman_koichi: 今日の飼育係向け講義で紹介した元天王寺動物園長の論文ですが、80年近く動物園は変わっていないなぁと嘆息 ※ 国立国会図書館デジタルコレクションで読めます https://t.co/IJahJidzCb https://t.co/fXEJj5…
こんなのも見つけた。 『2004年度日本地理学会秋季学術大会 ~大分県の沈み橋~』 https://t.co/bzbCMyV3w4
RT @tsutatsuta: 「パンくん」の映像をチンパンジー研究者が分析した結果、顔や体が表しているのとは異なる感情がテロップによって「捏造」されていたり、パンくん自身もポジティブな感情(遊びや笑いなど)に比べてネガティブな感情(恐怖や不安など)の表出が多い傾向にあった、と…
RT @wolfguys: 熱帯アメリカにおける太古のジャガー神崇拝 宮川 善造 (pdf) https://t.co/1v3zwoi7CR 後で読む
RT @zooman_koichi: 日本のヒトコブラクダを調査した結果、MERSコロナウイルスを保有していなかったという研究報告。ズーラシアを含め国内動物園の全面的協力による迅速なリスク管理と情報公開に驚いた。 https://t.co/XK4VLn2uBI
北大の人の論文でおもろいの見つけた >http://t.co/WJPJJV559A'
RT @UenoZooGardens: 写真は、本日の歯のイベントで展示したロバの一文字(剥製)の入歯 1963年に入歯を作られた石上先生http://t.co/r1OhSqz2cvによると、入歯を付けた老齢の一文字は、元気に食事ができるようになりました。 歯を大切に! h…
とりあえず寝る前にこんなの見つけたので貼っとく( ´_ゝ`) >『わが国の飼育環境下にあるチーター (Acinonyx jubatus) 集団における遺伝的多様性と血縁関係の解析』http://t.co/TUxoJ3Rjym

お気に入り一覧(最新100件)

論文「北海道の公立動物園におけるオオカミの飼育史」が北大HUSCAP上で公開されました! 1956年から2022年まで、66年に及ぶ道内公立動物園の #オオカミ 飼育史をはじめて明らかにした論文です。 オンラインでも全文読むことができますので、是非ご一読ください。
利尻ではウミネコがもたらす栄養塩によって海藻が育っていることについて、まさに風間先生が論文を書かれています。(ただし新聞記事の相関データ自体は出ていません) ウミネコを守ることは、利尻の皆さんの生活を支えることにも繋がる可能性があるようです。 https://t.co/uymkjn36aP

フォロー(1456ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1024ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)