空山房 (@kuzanbou)

投稿一覧(最新100件)

@takagori 先日ご教示頂いた浄厳律師の『真言修行大要鈔』、四天王寺大学のサイトで藤谷厚生氏による解説論文が公開されていました。最初に「真言修行の要道は、阿字観に過ぐることなし」とあって、阿字観の大切さを再認識しました。ありがとうございました。https://t.co/ik1f7AJOdb
先ほどちょっと触れた宇多法皇の出家と真言宗教団に関する四国大学の駒井匠先生の論文は以下で公開されています。 https://t.co/8JH3bhjLaM
@takagori https://t.co/AzoK9jrlzt 国立国会図書館デジタルコレクションにありました。崩し字読めないのでよくわかりませんが、楽しそうな挿絵です笑 https://t.co/r6Dh914Wg0

2 0 0 0 OA 武家文書

細川重男先生がブログで書いておられた北条随時(ゆきとき)の花押を見たら、想像以上にそのものズバリアレであった。これは凄い。 https://t.co/hYgu1QUTue

お気に入り一覧(最新100件)

大福寺所蔵「瑞夢記」翻刻、川村学園女子大学リポジトリで上下とも閲覧可能になりました。 (上) https://t.co/wuUCuqHINg 男巫や勧進聖、在地の刀祢、南都の学僧、盲人などが出てきます。
古義真言宗本末帳【播磨国】54項 https://t.co/tZ4JYPesNr https://t.co/Bx22EA5A69
空海に見る生と死 https://t.co/ACRll7atmj 日本仏教界のレジェンド弘法大師空海上人の死生観が密教の大碩学によって考察され纏められた論文
国立国会図書館デジタルコレクションの「高野山案内記 : 附・大師の伝写真入」でも写真と地図で確認できるでぇ。 写真 https://t.co/cg5dG4MXEM 地図 https://t.co/CnkJOV6YAQ
国立国会図書館デジタルコレクションの「高野山案内記 : 附・大師の伝写真入」でも写真と地図で確認できるでぇ。 写真 https://t.co/cg5dG4MXEM 地図 https://t.co/CnkJOV6YAQ
岩谷將「盧溝橋事件における現地交渉(Ⅰ) 1937年7月7日~7月28日」『北大法学論集』71(5) 2021年1月 https://t.co/gE9fz36y6F オッ!!!!
さて小室重弘の本や当時の中外日報を手がかりに、仏舎利が来日後、いかなるゴタゴタを経て名古屋の日暹寺(現在の覚王山日泰寺)に奉安されたかを論じたのが佐野方郁「明治期の仏骨奉迎・奉安事業と覚王山日暹寺の創建 」である。かなり面白い。笑ってはいかんが抱腹絶倒であるhttps://t.co/2Av7N9acfJ

フォロー(90ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(162ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)