清華はジュンブラ東6だ44aでお手伝い (@l_seika)

投稿一覧(最新100件)

RT @NDLJP: 画像や図版をインターネットで探しているけど良いものが見当たらない… そんな方に、こちらの記事が役に立つかもしれません。図書館にある参考図書やインターネット上の情報を使って本の中の画像を探すヒントをお伝えします。 https://t.co/j50QcYljs…
RT @BSJ_pr: 牧野先生が「#植物学雑誌」に発表したムジナモの図です。内容はリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。 #朝ドラらんまん #らんまん https://t.co/4hEiEom5AB https://t.co/OH7xOMjvub
RT @NDLJP: 昨年12月にリニューアルした「国立国会図書館デジタルコレクション」では資料の全文検索や画像を使った類似画像検索ができますが、さらなる追加機能として準備中の文字列から画像を検索する機能についてご紹介します。 https://t.co/mCnQZh2bpU #…
RT @NDLJP: 特集「大学1年生のための国立国会図書館入門」には、『図書館に訊け!』の著者である井上真琴氏に「国立国会図書館をどうやって「私の」図書館にするか?」をご寄稿いただきました。レポート作成のヒントが詰まっていますよ。 https://t.co/1CAmLEKtR…
RT @AnatomyGiraffe: 明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製…
RT @tomo_int: 【論文公開】 「ライトノベルという出版メディアの確立―1990年代の電撃文庫の様相から」 『目白大学人文学研究』第19号に寄稿した論文のPDFが、目白大学リポジトリにて公開となりました。ご興味・ご関心のある方、ご笑覧頂けましたら幸いです。よろしく…
RT @morita11: 悪役令嬢論文だ! PDFあり。 髙瀨真理子「ライトノベルにおける物語の技法(二)―悪役令嬢の対するもの―」 『歌子』第31号、実践女子大学、2023年3月 https://t.co/MqV2FtNjVv
RT @NDLJP: 昨年12月の国立国会図書館デジタルコレクションのリニューアルにより、全文検索対象のデジタル化資料の増加や画面の改良などが実現しました。記事でわかりやすく紹介します! https://t.co/hFnxjkCyeX 『国立国会図書館月報』3月号 https:…
RT @SukunaBikona7: もうすぐ餅の季節だけど、気をつけてな。 ご飯の100倍以上の窒息リスクだからな…。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/JklgLgPUT4
RT @WagtailW: 鶯丸の論文です マジガチな論文です J-STAGEでなんとただで読めます (オープンアクセスというやつです) 小笠原家で第一の至宝としていかに鶯丸が重要であったかを感じていただけると思います #刀剣自由研究無配 https://t.co/fK3…
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @NICHIBUNKENkoho: 【お知らせ】湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)で昨年開催された「京都からやってきた妖怪たち 国際日本文化研究センターコレクション」の簡易図録がオープンアクセスで公開されました。 https://t.co/vP5wuQ…
RT @man_jyooo: 昨年の緊急事態宣言中に推敲を重ねた私の論文が『学習院大学国語国文学会誌』に掲載されました‼️ 文献を読み、演者目線で能狂言の身体技法等を考察しました。 卒業論文に手を加えた物で、教授の先生から推薦を頂き掲載に至りました。 webでも読めますので…

22 0 0 0 OA 日本刀工辞典

国立国会図書館デジタルコレクション - 日本刀工辞典. 古刀篇 https://t.co/7ZpVdm4iI3
RT @thavasa1002: 国会図書館のデジタルアーカイブから『名宝日本刀展覧会出陳刀図譜: 紀元二千六百年奉祝』 https://t.co/9wYudwmB7b
RT @ratnatraya: 石切丸界隈の人はもう知ってるかもしれないし、くっそどうでも良い情報だけど、1801年(享和元年)刊行の『河内名所図会』5巻に、石切劔箭神社の当時の遠景が載ってます。国立国会図書館デジタルコレクションで見られるよ!https://t.co/oyjo…

1795 0 0 0 OA さんたくろう

RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp

1795 0 0 0 OA さんたくろう

RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp

1278 0 0 0 OA 明治天皇行幸年表

RT @idu3j0: 鶴丸さんと大倶利伽羅が別れたのが七夕なのはこれです。正確には7/7~7/11が有力。当時関東地方が雨だった資料があって、そこから時間差で仙台も雨だったのではないかなと推測。 引用元:(http://t.co/l1e4ZllI29) http://t.co…

1278 0 0 0 OA 明治天皇行幸年表

RT @idu3j0: 鶴丸さんと大倶利伽羅が別れたのが七夕なのはこれです。正確には7/7~7/11が有力。当時関東地方が雨だった資料があって、そこから時間差で仙台も雨だったのではないかなと推測。 引用元:(http://t.co/l1e4ZllI29) http://t.co…

1915 0 0 0 OA 刀剣談

コマ59に燭台切光忠の記述 / “国立国会図書館デジタルコレクション - 刀剣談” http://t.co/vpwXjTgIqc

353 0 0 0 OA 罹災美術品目録

RT @bird_cage: 備前光忠、無銘、長二尺二寸三厘、鎺元九分九厘、横手下七分三厘、厚二分二厘、反五分。罹災美術品目録(http://t.co/ZOXob4bLok)での燭台切光忠の記述。つまるところ光忠は無銘なので、銘での判別は不可能のはず。

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(415ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(418ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)