papillon (@lichtanstreben)

投稿一覧(最新100件)

哲学史研究についてのよさげな論文を見つけた https://t.co/JkORcfasbe

お気に入り一覧(最新100件)

さっきのネタバレ論で思い出したけど、最近の認知心理学会でこんな発表があった J-STAGE Articles - 物語理解における山場の知覚 https://t.co/RIfv8jXbhq
情熱的。 ウェルベックの主人公らに良くある男性中心主義批判を社会病理のペルソナとして捉え直し、その悲劇性を愛の理想の欠如として示すことでその存在を醸し出す。 世界にはTrue endのフラグ立ってないってコト? J-STAGE Articles - 「言い表しえぬもの」としての愛の理想 https://t.co/eQqYyVGmIE
若者にとっての「病む」こと : 「“メンヘラ”当事者」としての女子学生たちの語り https://t.co/4ixwYxvRu9 「メンヘラ」の歴史についての論文を書かれていた寺田さんの新しい論文が出てた。「メンヘラ当事者」が「メンヘラ」をどう使っているのかについて、かなり深くインタビューされていて面白い
CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
J-STAGE Articles - ポエジーは現実にどう関われるのか https://t.co/tnXXTNu8ep

フォロー(599ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(64ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)