手島将彦 (@masa_hiko_t)

投稿一覧(最新100件)

こちらは本田秀夫先生が『信州医誌』の「自著とその周辺」に『なぜアーティストは生きづらいのか?』を紹介してくださった記事。今読んでも大切なことがたくさん書かれていると思います。https://t.co/Kjm2nhgcY1
オルタナティブとフェミニズムについての言及が増えてますが、それ以前からそして後も、ZINEが与えた影響の大きさついての興味深い論文。「フェミニズムのオルタナティブ・メディアとしてのガール・ジン(girl zines) -アメリカ合衆国における少女たちの文化創出活動の系譜- 」https://t.co/3fp3BBMhTn
「顔パターン認識の特殊性とその成立過程」https://t.co/yJnk2sovUs
「日本のテレビドラマに見る女性のライフコース 」という論文。https://t.co/0p6RwENHBS
この論文のここ。「しかしながら、その希少性が薄れ、音楽文化が多様化した現代においては、音楽家の多くは相反するより実質的な問題に直面している 。現代の文化傾向は、いわば暫時的な噌好性と多元的な趣味が混在した状態であり、近年の技術革新は音楽を(続く)https://t.co/oatx3xErjl
@ikeda_kayoko 都立高校における男女別入学定員の変遷 https://t.co/G7mOPqDsSK
「政治家の政治的言説における詭弁に関する実証的研究」という京大の研究者による論文。いちばん多かった詭弁は「先決問題要求の虚偽」で「自身の見解を支持する論証を組み立てる際、証明すべき問題の見解そのものを頭から真とみなして、前提の中に組み入れる誤り 」 https://t.co/bTL4gXl2xW

お気に入り一覧(最新100件)

とりあえず、この江原先生が分析された論文のPDFを読んでほしいですね。 00年代の男女共同参画への攻撃と、本当に瓜二つのやり方で、現在トランスヘイトが広められています。 「ジェンダーフリーバッシングとその影響」江原由美子 2007 https://t.co/cHAhvJTgP9 https://t.co/Xfff8sZKNF
お昼にRTしましたが、「HSPと発達障害の弁別性」に関する以下の紀要論文が発表されたそうです!簡単にですが私も拝見しました。 ・菊池 哲平 (2022). HSPと発達障害は区別可能なのか? 熊本大学教育学部紀要, 71, 77-82. https://t.co/WVnztVCUaF
CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
オルタナティブとフェミニズムについての言及が増えてますが、それ以前からそして後も、ZINEが与えた影響の大きさついての興味深い論文。「フェミニズムのオルタナティブ・メディアとしてのガール・ジン(girl zines) -アメリカ合衆国における少女たちの文化創出活動の系譜- 」https://t.co/3fp3BBMhTn
興味深い論文を発見 「作家・北杜夫と躁うつ病」 https://t.co/68JFaxY48G "躁状態下であれば純文学小説の執筆もかなり 速いことがわかる。また必ずしも躁状態でユーモア小説を書き、うつ状態で純文学小説を書いているというわけでもない。"
ありがとうございます!男女同数化への道のりを概観することができました。合格点の差は、あるとする説とわからないとする説があったのですねRT @masa_hiko_t: @ikeda_kayoko 都立高校における男女別入学定員の変遷 https://t.co/ymCLZCzz9w

フォロー(694ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1586ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)