著者
江原 由美子
出版者
関東社会学会
雑誌
年報社会学論集 (ISSN:09194363)
巻号頁・発行日
vol.2007, no.20, pp.13-24, 2007-07-31 (Released:2010-04-21)
参考文献数
22
被引用文献数
1 2

The subject of this paper is to consider the influence of Gender Free Bashing (GFB) on present-day Japanese society. GFB means that there are certain political groups which oppose a gender-equal policy in Japan. Those who advocate GFB think that people who use words such as ‘gender’ or ‘gender-free’ are extremists who deny the existence of natural sex difference and family. Past researches has shown that GFB had influenced many young men who had supported nationalistic view. In this paper, I try to show the influence of GFB from the viewpoint of various people in connection with GFB. And I also try to show that the main aim of GFB is to achieve a invisible change in gender-equal policy through a supply of voluntary alignment of a member of administrative occupation.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (255 users, 288 posts, 394 favorites)

江原由美子「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」 https://t.co/xweMgGnPqA
江原由美子「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」 https://t.co/xweMgGnPqA
ジ ェ ン ダ ー ・フ リ ー ・バ ッ シ ン グ と そ の 影 響 江原由美子 https://t.co/rpkvVJBLCw https://t.co/i79LnwDQGk
江原由美子「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」 https://t.co/xweMgGnPqA
[B!]ジェンダー・フリー・バッシングとその影響: (論文) 江原由美子「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」 b:id:entry:76603798 https://t.co/7f3ijhfyCf
江原由美子「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」 https://t.co/7f3ijhfyCf via https://t.co/vSabkHB5E2
江原由美子「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」 https://t.co/xweMgGnPqA
とりあえず、この江原先生が分析された論文のPDFを読んでほしいですね。 00年代の男女共同参画への攻撃と、本当に瓜二つのやり方で、現在トランスヘイトが広められています。 「ジェンダーフリーバッシングとその影響」江原由美子 2007 https://t.co/cHAhvJTgP9 https://t.co/Xfff8sZKNF
江原 由美子さんの「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」(2007年)今こそ読むべき https://t.co/VW1O3xd85I
江原由美子「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」 https://t.co/xweMgGFqi8
ジェンダー・フリー・バッシングとその影響 江原 由美子 https://t.co/YWgUIaZsq0
多くの人が知ることとなり安堵する。 不条理劇のような20年間だった。 江原由美子2007「ジェンダー・フリー・バッシングの影響」年報社会学論集20号 https://t.co/hwffvL9GG7 ミスで消してしまったので再送。 https://t.co/Ys5Ggg3Z3m
今起きてることをを考えるためには二十年前のバックラッシュの資料を当たるといいと思います。ネットで読めるものでも色々な資料があり、参考になるかと。 堀江先生によるものと https://t.co/v52dS6s2Qc 江原先生のもの https://t.co/964fjF9jrh あと私が書いたブログ https://t.co/QZ2vBtpOTq
参考(論文): ジェンダーフリー・バッシングとその影響 https://t.co/jTOoj7mfuv ”また「ジェンダーフリー」と言う語は …自治体関連の組織において、「男女平等」と言う語があまりにも「硬直的」で「きつい」印象 …よりやわらかく人につつたえやすい言葉として考え出された言葉である” https://t.co/5AlHenfRz6
直近の日本の歴史にも注目していただきたいですね。 江原由美子2007「ジェンダー・フリー・バッシングとその影響」年報社会学論集 2007(20),関東社会学会  https://t.co/cN8iJXExyx https://t.co/oQ6V5rc73I
@tokiomori1 ツイフェミはほぼ知らないんじゃないかな。知っていたら、まともなたたかい方を学ぶはず。このまとめじゃ心許ない。 https://t.co/kN96dfqlqu

収集済み URL リスト